スポンサーリンク

海外「心温まる日本の儀式だ」 都内で行われた地鎮祭の様子に外国人が興味津々

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

日本の地鎮祭の様子を目撃した外国人が投稿したものです。
地鎮祭とは着工前に工事の安全を祈願する儀式であります。

海外の反応を見てみますと、この夫婦を応援する声や、伝統的な儀式が今でも行われてることが素晴らしいという声が多かったです。
中には東京で土地を買えるのがすごいという声もありました。

1アンプタップより海外の反応

新居の着工を前に、土地を祝福する祭司


[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2アンプタップより海外の反応

祭司は金色のシャベルにお祝いの紙とリボンをつけて持ってくる

3アンプタップより海外の反応

その祭司はどんな宗教だろう?

4アンプタップより海外の反応

神道だね

スポンサーリンク

5アンプタップより海外の反応

分からないけど、なぜかとても嬉しくなった
この夫婦と新居が末永く実りあるものでありますように

6アンプタップより海外の反応

いいよね
どんな形でも意思を固めてケジメをつけるのは良いことだよ

7アンプタップより海外の反応

これは本当に心温まる話だなぁ

8アンプタップより海外の反応

それよりも、東京にまだ家を建てられる土地があることに興味がある…

9アンプタップより海外の反応

日本の住宅は安い材料で作られていることが多いから、中古物件はほとんど価値がない

だから、ブルドーザーで壊して建て直すことが多いのだと思う
だからこのような空き地があるんだと思う

10アンプタップより海外の反応

これはおそらく東京の都心部ではなく、町田や西東京のような、もっと郊外でもっとスペースのある場所なのだろう

11アンプタップより海外の反応

新宿まで地下鉄で15分の杉並区だよ

12アンプタップより海外の反応

訂正する
すでに誰かが言っていたように、おそらくここ日本では日常的な家の取り壊しや建て直しが行われているのだろう

13アンプタップより海外の反応

今の荻窪の近所とものすごく似ている…
あの土地とミニ神社を見た記憶もある

14アンプタップより海外の反応

私たちはご近所さんということねw

15アンプタップより海外の反応

アジア諸国はほとんど行う儀式だ
家は多くの儀式を経てから建てられる

16アンプタップより海外の反応

未来の子供たちに、自分たちが背負っている借金の許しを請う儀式だ

17アンプタップより海外の反応

後ろにいる男は誰だ?

18アンプタップより海外の反応

新居の施工管理をしているそうだ
この日、祭司が来るから出席するように夫婦で手配したのだろう

19アンプタップより海外の反応

彼らが去った後、誰かが面白半分に呪いをかけに行くことを願っている

20アンプタップより海外の反応

面白いことに、これらの儀式が終わると、魚を持ち帰って食べることができるのだ

21アンプタップより海外の反応

正直、できることなら、東京の郊外の田舎にある廃墟のような家を買いたい
十分きれいだしね

大都市の中の土地は地獄のように高いじゃん?
でも、こういう伝統的なものが残っているのは、とてもいいことだと思う

22アンプタップより海外の反応

非常に良い商売だな

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    日本の家が安い材料・・・?
    いろんな理由を考えられると思うけど、それなんだ

  2. 匿名アンプタップ says:

    公共施設はともかく、自宅だとやらないと気持ち悪いよね
    とはいえ建売だとロクにしてない場所もあるけどさ
    実家の隣は火事で更地になった後に建築会社が家を建てて建売したけど地鎮祭しなかったなぁ
    人が亡くなった火事だったのにね

  3. 匿名アンプタップ says:

    地鎮祭に施工主来るのはふつうじゃないのかな…
    工事の無事も願ってのことだし
    一応の縁起かつぎではあるけど、土地の神様への大事なご挨拶
    怠ると碌なことがない

    • emanon says:

      施主もそうだけど職人さんが地鎮祭しない現場って嫌がるよね。
      教会建てるときに近所の神社から神職呼んで地鎮祭したなんて話もあるし。

    • 匿名アンプタップ says:

      別に外国人じゃなかったはずだけど神父だか牧師だかが、地鎮祭しないで教会建築を強行したら、人死に以外のあらゆる災難が現場に降りかかったって話を昔2chで読んだわw

  4. VIP屑野郎 says:

    土地を祝福するんじゃなく
    土地に根付く神に分けてもらう許可を得る って感じだろと思う
    地鎮祭のなんたるかをまるで知らんがな

    まあ地を鎮める ということだろう

  5.   says:

    ※18
    >新居の施工管理をしているそうだ
    >この日、祭司が来るから出席するように夫婦で手配したのだろう

    大概は逆で、施工管理会社が日程や神主の手配から祭事の工事道具まで用意する
    勿論、無料でやってるわけでなく施工管理の請負費に経費として含まれている

  6. 匿名アンプタップ says:

    地鎮祭の様子好き
    棟上げ式の餅まきも楽しみだったけど今は田舎でも餅まきあるのかな
    お金の入った東西南北とか

  7. 匿名アンプタップ says:

    我が家の前の家が棟上げ式だったんだけど、近所に赤飯とお餅を配って終わりだった。
    最近は代替わりが多いのか、農家の建て替えが多いけれど、餅まきなんてコロナ禍以降聞いたことがないよ。
    餅まきは密になるからやめてるみたい。神社の祭りでさえ中止。