スポンサーリンク

海外「自国にこんなお店はないよ」 日本のサンドイッチ専門店に外国人が興味津々

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

具体的な店名は分からないですが、日本のサンドイッチ専門店の商品棚の写真が投稿されてました。

さまざまな種類のサンドイッチが売られててどれを買おうか迷ってしまいそうです。

海外の反応をみてみますと、価格の安さに驚く人や、日本のサンドイッチを恋しく思う人など、いろんなコメントが寄せられました。

1:アンプタップより海外の反応

日本のサンドイッチ専門店

Delicious sandwiches!
by u/AdFamiliar1278 in JapaneseFood

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

こういう店に行けなくなって、寂しいよ

3:アンプタップより海外の反応

アメリカだったら、コンビニのサンドイッチがカビていなければラッキーだ

4:アンプタップより海外の反応

イギリスなら、マヨネーズ以外の物がはさんであればラッキーだ

5:アンプタップより海外の反応

日本のコンビニエンスストアで食べたサンドイッチは、美味しくて質が高かったよ
それに比べて、スイスのサンドイッチは味気なくてパンが乾燥している

6:アンプタップより海外の反応

日本のパンは甘くて空気を含んでいて、ヨーロッパのパンは重くて甘くないという印象だね
ヨーロッパのパンの方がヘルシーな気がするけど

7:アンプタップより海外の反応

成田行きのスカイライナーで食べるために、この店でメンチカツサンドを買ったよ

8:アンプタップより海外の反応

サンドイッチ専門店かあ
私はよくコンビニでサンドイッチを買うけど、たしかに種類は少ないね

スポンサーリンク
9:アンプタップより海外の反応

この店、どこなの?おしえて

10:アンプタップより海外の反応

毎日のようにこういうパンを手に取ることができた頃が、懐かしいよ
食べているときは、天国にいるみたいだった

11:アンプタップより海外の反応

この店で一番人気はどれだろう?

12:アンプタップより海外の反応

なぜだか分からないけど、ロールチキンのサンド、笑えるw

13:アンプタップより海外の反応

シアトルに来るなら、サンドイッチハウス・トレスをお勧めするよ
とても美味しい日本風のサンドイッチを売っているんだ

14:アンプタップより海外の反応

アメリカの私の地元に新しい店が開店したけど、そこの値段、この店の4倍だよ
腹がたつわ

15:アンプタップより海外の反応

フルーツサンド、美味しそう

16:アンプタップより海外の反応

なんというお手頃価格!

17:アンプタップより海外の反応

殆どの日本のサンドイッチは前から見ると具がたっぷりだけど、後ろの方はパンとキャベツだけだね

18:アンプタップより海外の反応

それは、食べているうちに裏側から中身がこぼれないようにするためだよ

19:アンプタップより海外の反応

私は日本のサンドイッチの懐かしい味を、自分で再現するようになった
あと、おにぎりもね!

20:アンプタップより海外の反応

一番下の左は何? なにかの花とトマト?

21:アンプタップより海外の反応

菜の花だよ
日本では、菜の花の蕾と葉を食べるんだ
少し苦くて、爽やかな味だよ

22:アンプタップより海外の反応

トンカツと卵サラダのコンビをください!

23:アンプタップより海外の反応

日本は、サンドイッチの定義を拡大解釈しているね

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    千葉?
    たっか

  2. 匿名アンプタップ says:

    400~500円のサンドイッチが「安い」ってのがなぁ…
    まぁ、円安で4~5ドル相当が3~4ドルになってるのを勘案しても
    あっちは物価高で2ドルでサンドイッチは買えないのかもしれない。

  3. 匿名アンプタップ says:

    サンドイッチハウス メルヘン ペリエ千葉店
    JR千葉駅構内の駅ナカ店舗
    京都に一店、名古屋に二店出店している以外は基本的に関東に展開しているチェーン店で、旗艦店は三越銀座店

  4. 匿名アンプタップ says:

    日本最高にして唯一の食べ物は、常に東京のサンドイッチにある!

  5. 匿名アンプタップ says:

    日本のパンがふわふわなのは油と砂糖が入ってるから。

  6. 匿名アンプタップ says:

    >日本は、サンドイッチの定義を拡大解釈しているね

    まぁ、君たちも色んな意味で寿司の定義を拡大解釈してるとは思う。