お米の炊き方を間違えて柔らかすぎるご飯を炊いてしまった外国人がどうやってここからリカバーすれば相談するスレがありました。
海外の反応を見ると、お粥にして楽しむことを勧める人がいたり、米の炊き方を熱弁する外国人がたくさんいました。
ちなみに私は米1合に対して水1合で炊きます!
1:アンプタップより海外の反応
アジアブランドの米のパッケージには、米1カップに対して水2カップと書かれていた
これがその結果だ
…なんじゃこりゃ
ここからどうやって正常な状態に戻せばいいんだ?
以下海外の反応
2:アンプタップより海外の反応
…炊飯器を使ってこうなったのかな?
3:アンプタップより海外の反応
コンソメキューブや缶詰スープに投入したりできるね
一晩寝かせて、翌日チャーハンを作る
犬に食べさせる
何でもいい、ただの米だ
4:アンプタップより海外の反応
お粥を楽しんでねwww
普通に炊く分には米1カップに対して水1.5カップだ
炊飯器では、蒸気が循環しているから、米1カップに対して水1カップでも大丈夫だよ
5:アンプタップより海外の反応
>「米1カップに対して水1.5カップ」
これは全くその通り
あと少量のオイルを入れるのは良いアイデアだけど、その必要はない
6:アンプタップより海外の反応
私も1:1で作るよ
そしてコンロで完全に密閉された蓋を使って、1時間くらいかけて作る
7:アンプタップより海外の反応
きっと彼らの求めてるカップはスレ主と同じではないんだよ
8:アンプタップより海外の反応
沸騰したら火を弱める必要がある
蓋をして、約15〜20分ゆっくりと水分を蒸発させるんだ
9:アンプタップより海外の反応
まさに欧米人がやりそうなミスだな
10:アンプタップより海外の反応
んー、そこに塩を少し加えればちょっとはマシになるんじゃないかな?
11:アンプタップより海外の反応
乾かせばいいんじゃない?
どの道しくじるけど
12:アンプタップより海外の反応
今後はお米1に対して水1.5で、あとは炊き方で調節すればOKだ
13:アンプタップより海外の反応
炊飯器を買って1:1で作ればいいんだ
以上!
14:アンプタップより海外の反応
とりあえず粘り気を取り除くために洗えば復活するんじゃないかな
15:アンプタップより海外の反応
そこから復活するのは難しいな
そりゃ水を入れすぎれば、失敗する
さぁ、やり直しの時間だ
16:アンプタップより海外の反応
数分長く炊くと、底においしい皮がついて美味しいから、もし可能ならぜひやってみてね!
17:アンプタップより海外の反応
皮が硬くなりすぎて、気持ちよく食べられないのが残念だということに気づいた
18:アンプタップより海外の反応
洗米は、余分なでんぷんを取り除く方法だ
寿司飯のような食感を求めるのであれば、必要なステップだよ
19:アンプタップより海外の反応
今更だけど、ほとんどの人が復活方法ではなく調理方法を解説してるね
この場合、多めの水で炊き続けて粥を作るのが良い
20:アンプタップより海外の反応
今後はパッケージの説明書は信じないことだ
引用元:4chan
コメント
水少なすぎは少なかった分足して再度炊くとリカバリー効くんだがべちょべちょはどうしようもない
リゾットにすれば良い
鍋に移して、一番弱い火にかける。水気が飛ぶから多少はよくなるはず。水は日本の小学校で教わったのはコメの2割増し、だった。ただし日本の米じゃない場合は、なんとも言えない。2倍は多すぎなのは確か。
卵入りおじやにするのが正解w
単純に2割り増しを2倍と読み間違えたんじゃないかな
まあべちょべちょでも食えるだろ
ちょっと柔らかめだけど、日本的には問題ないレベル
外国人はどんな堅いご飯をたべているんだ?
ちょっと柔らかいの範疇超えてると思うが。米千切れてるし。ライスプディングってどう作るか分からないけど、そのくらいの柔らかさじゃないの?
・海外の米は、水の量が変わってくる。
・海外の水の、軟水、硬水によっても炊き上がりが変わって来る。
どこの国をイメージしたご飯を作るかにもよるよな。
日本の白米をイメージしてるとしたら日経のまともなスーパーで
日系人あるいは日本人に聞かないとミスっちゃうね。
中国、朝鮮、タイ人に聞いても無駄。
片栗粉を足そう
全部混ぜて潰して丸くして焼けば、モチモチしたおやきになる
スープストックで煮て卵と葱散らしておじやだろうな(w
米1カップに水2カップ?
どう見ても水多すぎだろ
炊き方は米の種類にもよるだろうし、炊飯器メーカーの違いも大きいでしょ
それにしてもタイ米?…あれだけ炊く?焼く?状況でもパラパラ感が凄いね
あれは茹でるではないか?
ザルに上げるという料理法だろ?
チーズと牛乳入れて塩コショウしてリゾットかな。
炊飯器なら 俺 水も米も計量なんかしたことねーわ 釜にある目安の線もあてにしたことないな・・ 適当にコメ入れて 沈んだ米の表面から 経験値の適当な水の高さで 釜ぶち込んでスイッチオンだわ
炊飯器だと目盛りが付いてるから失敗がないわな
わいも炊飯器の目盛りどおり作ってるから失敗したことがない。
韓国製の炊飯器あるあるだな。
雑炊かリゾットか。
新米1.1、古米1.2が日本人の感覚だろうが、1.5ってすげーな
長粒米だから?
日本酒を大さじ2~3杯ふりかけて
もう一度炊飯
炊飯器の内釜に表記あんだろ
まあ日本人ならこれは雑炊にするわな
もしかして海外には米1合を測るカップがないのか?
こうなるともう適当にアレンジして食すしかないな。
どうしてもご飯のまま食べたいというなら
電子レンジで水分を飛ばすとか平たく伸ばして冷凍するとかだけど。
まぁそこまでしてもあんまり美味しくは戻らないと思う。
おすすめはホワイトソース(ベシャメル)作ってご飯を混ぜたライスコロッケにする。
ほどよいベチャご飯のもちもちが逆に美味しい。
粥に雑炊、きりたんぽetc…
何とでもなるな
長粒米のレシピじゃね?
それか他の種類の米とか
2割増しをなんか2と読んだんじゃねぇかな。
1.5じゃ多いだろ1.2ぐらいで十分だし。
まあ偶然かもしれんけど、このままフタ閉めてもう一回炊き直せば、普通になったことが2回ほどあるぞ。
水は人差し指の第一関節分までで大体イケる
どこの国の炊飯器でどこの米を炊いたんだ?
ジャポニカ米は水1.2倍
インディカ米は2~3倍
アジアブランドの米とか言ってるくらいだから米に種類があることすら知らないんじゃない
糊状だから復活は無理そう
スープ足して雑炊くらいだな
次はちゃんとした分量に近づけていけばいいよ
そうやって好みの水加減を見つけるんだ
失敗は無駄じゃない
スレ主は長粒米の炊き方で短粒米を炊いたんだな。
米なら何でも同じと思っているからそう成る。
長粒米はタップリのお湯で茹でて茹でこぼすだけだが、短粒米は同量の水で炊くから米が焦げぬ様に火加減にコツがいる。
炊飯器等要らぬと言う奴等は間違いなく長粒米しか炊いた事がない。
鍋で炊けるとか偉そうに言ってる奴は短粒米炊かせたら間違いなく焦がす。
中華スープに溶いて中華粥がベスト
わざわざ計量しなくても、水入れて半分の位置に米があればいいのに
長粒種かと思ったらジャポニカ米やし、そこまで差ないと思うんやけどな
リカバリーは諦めて濃い目のスープに突っ込むのが正解やと思う
いつも米と水を目分量だけで炊くけど失敗なんかした事ない
練って糊にする
ちょこっと余ったご飯冷凍にしたのが溜まったり、
間違って保温炊きした時は雑炊にしてたわ。
白菜と適当な肉を醤油+顆粒出汁で味付け。
味がものたりなけりゃポン酢足す。
玄米用のレシピか?
こねてから平にして冷やして四角く切って揚げろ
新米や精米したてなら1.2 古米や購入し開封してある程度たったものは米も乾いているので1.5で、ある程度漬け置きして水を吸わせる
1カップの量が国によって違うからなぁ
アメリカあたりだと240mlくらいだっけ
米の容量に対しては水は1.1から1.2倍だけど
重量だと1.33から1.45倍ぐらいになる炊飯器じゃないと蒸発する水量が多そうだから、
重量なら1.5倍は妥当なんじゃないかな