スポンサーリンク

海外「どうなってるの!?」「やらせ?」 日本のそろばん式暗算の様子に驚愕

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

みなさん、そろばんを触った経験はありますか?

そろばんを習っていた方、学校の同級生で習っていた人がいたという方も多いのではないでしょうか。
日本式そろばん教室で、子どもたちが、3桁の数字10個の足し算をわずか5秒ほどで計算する動画を見て、海外から驚きの声がたくさん寄せられました。

1:アンプタップより海外の反応

日本のそろばん式暗算

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

これで方法の説明は一切ないのかよ!ヤバ

3:アンプタップより海外の反応

これは現実の出来事だよ
日本では大会もある

4:アンプタップより海外の反応

再生速度を落として計算機を使ったけど間違えた

5:アンプタップより海外の反応

数字すらほとんど見えない

6:アンプタップより海外の反応

どういうこと?
これの何が日本式なの?

7:アンプタップより海外の反応

脳内でそろばんを思い浮かべて、それで計算するのが日本式そろばん

スポンサーリンク
8:アンプタップより海外の反応

そろばんって、日本式のアバカスのこと?
で検索してみたけど何も出てこなかった
ヤラセじゃないの?

9:アンプタップより海外の反応

実在する日本式そろばんだよ
本当に見事

10:アンプタップより海外の反応

ヤラセではない
私の子供もそろばんを習ってる

11:アンプタップより海外の反応

たぶんでっち上げじゃないと思う
日本ならやりかねない

12:アンプタップより海外の反応

3桁の足し算はそこまで難しくないじゃん、桁ごとに足して繰り上がりを合わせればできる

13:アンプタップより海外の反応

でもこのスピードでは無理

14:アンプタップより海外の反応

同僚にこれができる人がいた
そろばんを使って計算する練習をずっとしてると、頭の中でそろばんが弾けるようになるらしい

15:アンプタップより海外の反応

やり方を知ってるよ
子供の頃に何年か習ってた
大会で優勝したこともあるけど、この動画ほど早くはないな
頭の中にそろばんを想像して、それを使って計算するんだ

16:アンプタップより海外の反応

何がすごいって、そろばんが手元になくても暗算できるところ

17:アンプタップより海外の反応

そろばんは、格闘技みたいに「段」があって、一番上が10段

18:アンプタップより海外の反応

昔そろばん習ってた、とても合理的な計算方法だよ

19:アンプタップより海外の反応

すごいよね、一日中動画を見てしまった
みんな空中で指を動かしてる

20:アンプタップより海外の反応

私は数学が得意なつもりだけど、これはヤバい
3秒以内でこれだけの計算ができるなんて

21:アンプタップより海外の反応

たくさん練習するんだろうね

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    コンピュータというのは現代の意味では電子計算機だけれども
    19世紀のイギリスの取引所の窓口の向こうには
    「コンピュータ」という職業の人がいて
    暗算で取引の即時計算を行なっていた。(本当)

  2. 匿名アンプタップ says:

    コメ11は韓国人

    • 匿名アンプタップ says:

      でっちあげじゃ無い。ちゃんと認めてるんですけど

    • 匿名アンプタップ says:

      こんなやつがいるから日本がダメになる

    • 匿名アンプタップ says:

      >こんなやつがいるから日本がダメになる

      そうだな。
      プロバイダーやスマホの契約時に、
      通名本名と併記のマイナンバーカードでの登録を義務付けし、
      SNSやネットでは、「国籍 人種 民族 アクセス国」を強制開示しないとな
      回転寿司もマイナでの会員制にしよう。
      この案に賛成してくれるだろ?

    • 匿名アンプタップ says:

      >こんなやつがいるから日本がダメになる

      日本を褒めるコメントを韓国人と思うことのどこが日本を滅ぼすのでしょう?
      あなたこそ韓国人は日本を罵倒するものという先入観に囚われてるのでは?
      レイシストはあなたであり日本を滅ぼすのはあなたです

    • 匿名アンプタップ says:

      日本語すらきちんと理解出来ないレベルの人間ばかりでは日本はダメになるっていう意味やで韓国とか朝鮮とかにとらわれすぎなのはおまえやで

  3. 匿名アンプタップ says:

    高度に発達しすぎたSOROBANerは魔法使いと区別がつかないw

    • 匿名アンプタップ says:

      証拠もなしに韓国人と、決めつけるのは日本人ではない!単細胞でアホすぎるから逆に決めつけたらどう思う?その感情だよ!わかったか?

  4. 匿名アンプタップ says:

    珠算を習ってる人であれば普通のこと。

  5. ナナシ says:

    珠算を習ってる人であれば普通のこと。

    • 匿名アンプタップナナシもどき says:

      大事なことなので『2度』言いました!!
      大事なことなので『2度』言いました!!

  6. 匿名アンプタップ says:

    そーいやiPadのソロバン練習アプリ入れてたけど、更新されないまま途中でレッスン止まったままだ。やる気ないのだろうか

  7. 匿名アンプタップ says:

    まあ今となってはそろばんを使って仕事をすることはまずないから無用の技術ではあるけれど、暗算力を鍛えることは学校では意味があるね。
    試験中に電卓使えないわけだから、ひっ算でもいいけど正確に計算できることでかなり有利になり、算数自体が苦手にならないメリットがある。
    そのまま大学の数学科とかに進んじゃうと、多分打ちのめされちゃうけどさ。

  8. 匿名アンプタップ says:

    公文に行くと単純な計算力は上がるけど字がメチャクチャ汚くなる
    これ豆な

  9. 匿名アンプタップ says:

    何の苦もなく複数の税込み合計も普通にわかる。
    そろばんやらなかったら味わえない感覚だろうな。

  10. 匿名アンプタップ says:

    無詠唱魔法みたいなものか

  11.   says:

    この記事では紹介されていないけど
    「で、これが何の役に立つの?」という反応も頻出するのが恒例だぞ。

  12. 匿名アンプタップ says:

    じっさい、社会人になってから技術職だけど
    彼ら彼女らのような暗算得意な人に会ったことないし、
    仮にいたとしても収入につながるどころか話題にもならない現実。

  13. 匿名アンプタップ says:

    プログラマーは暗算できるとコーディングがスムーズになるぞ

  14. 匿名アンプタップ says:

    海外でもソロバンを取り入れている国や学校単位で採用しているところもある。

  15. 匿名アンプタップ says:

    他の習い事にくらべてそろばん塾って格安だったんだよな。
    新聞取るくらいの月謝(団塊世代だからね)。
    今は少子化で違ってんだろうけど。

  16. 匿名アンプタップ says:

    >みなさん、そろばんを触った経験はありますか?

    この管理人って日本人じゃないのか?
    義務教育の小学校で習うのに、触った事無い日本人なんか居ないでしょ?
    戦前の教育制度が違う時代の人達は読み書き算盤の時代だから、戦後の教育受けた人より更に得意だし。

  17. ななし says:

    脳内イメージというのがどうも不得意。ひとの顔とかも浮かばない。

  18. 匿名アンプタップ says:

    小学生の頃にそろばん塾に通っていたから暗算には自信があったけど、動画の子のような速算能力は開花しなかった。段を持ってる人達は別次元の計算処理能力が備わっていたよ。

  19. 匿名アンプタップ says:

    義務教育の時代でも算盤に触った記憶がないが算盤ってみんなやってんの?
    近くに算盤教室があってそこに行ってた友達がめっちゃ頭の回転早かったことは覚えてる

  20. 匿名アンプタップ says:

    小学校でそろばん習う時期に骨折して入院してたせいでそろばんの使い方を勉強せずに大人になってしまった

  21. 匿名アンプタップ says:

    この動画のスキルはすごいけど、一般人でも正確じゃなくてもいいからファーストオーダーの概算が暗算でぱっと出来ると非常に有利
    中でも技術者や数字を扱う事務職なら必須のスキルだと思う
    厳密な計算はパソコンなどでやればいい

  22. 匿名アンプタップ says:

    計算というよりパズルだからな

  23. 名無し says:

    お母さんが珠算教室経営してる八段の人で
    自分も珠算の段持ってる友人がこういうのやってた
    頭の中に無限のソロバンがあるから桁数増えても大丈夫なんだと
    けど数学が得意というわけでもなかったな

  24. 匿名アンプタップ says:

    技術者は研究者じゃないのでいちいち計算なんかしません。
    頻繁に必要なら一覧表や計算尺の形になってるでしょうし、
    最悪関数電卓あればも問題ナッシングです。

  25. 匿名アンプタップ says:

    高校生の時に珠算2段合格(除算は5段)したが、電卓より速かった。その後電卓競技で5段合格したら電卓の方が速くなった。病気になり指が動かなくなった。結局頭の中で暗算するようになった。
    近所への買い物ならこれで十分。

  26. 匿名アンプタップ says:

    珠算と暗算の級・段は別です
    珠算初段 暗算2級 の私にでもあのノーパソの速度は無理です

  27. 匿名アンプタップ says:

    そろばん3級でやめたレベルでここまでの事は出来ないけど、1~4桁の足し算の伝票20枚くらいを暗算でやってたら、えらい驚かれたな
    1級の人とかそれ以上とか異次元の速度になってくるからすげえ自慢できるってほどでもないけど、生活に困らないくらいの計算はできる

    小学校3年くらいで行くの嫌だってだだこねてやめたけど、小学校高学年くらいから実感できるくらいの恩恵を受け始める

  28. 匿名アンプタップ says:

    キャンセルコリア

  29. 匿名アンプタップ says:

    そろばんまで出来なくてもいいが、おつりの計算ぐらいパパっと出来ないのが外国。

  30. 匿名アンプタップ says:

    何年間同じネタやってんだよ