なぜ日本ではアメリカを漢字で表すと「米の国」となったのか解説してる動画が話題になってました。
他国の漢字表記は、そこまで気になりませんが、たしかにアメリカだけなぜ「米国」と呼ばれるのか疑問ですね。
海外の反応をみてみますと、日本人の誤解から成り立ったという事実を知って興味深く思う人や、「米の国」と呼ばれて喜ぶ外国人など、様々な声がありました。
なぜ日本でアメリカは「米の国」と呼ばれてるのか?
日本語では、国名をそのまま発音するためにカタカナで表記するのが一般的だけど、漢字でも表現することができる
例えば、インドは印国、イギリスは英国、カナダは加国
国(Kuni)は国を意味し、最初の文字は通常、国名と似た発音の漢字になる
でも、実はアメリカは、漢字で書くと「米国」、日本語では「米の国」となる
アメリカでは米は主食ではないし、「べい」の音も国名に似ていない
では、なぜ日本はアメリカを「米の国」と呼ぶのだろうか?
かつて日本人は、アメリカを発音するのに、漢字の「亜米利加」を使ってた
しかし、日本人は「A」の音をほとんど聞き取れず、「メリカン」と思っている人が多かった
そこで「メ」の音が「米」になり、こうしてアメリカは「米の国」と呼ばれるようになったのだ
ちなみに中国語では、漢字で「亜美利加」を使ってて、「美国」と言い、美しい国という意味になるそうだ
こっちの方がずっといい響きだよね?w
以下海外の反応
お米が好きな私としては、とても気に入っているけどねw
ちなみに、日本は世界第2位の米国産米の輸入国であり、他のどの国よりも多く米国から米を輸入している
ここテキサスでは、アメリカの事を「メリカ」と呼ぶことが正しいとされている
気持ちを込めて言うことを忘れずにね
メリカ!
確かにそうだな
日本は、その呼び方を先取りしてたということだ
この説明は、私の先生も同じことを言ってた!
私の生涯の疑問がようやく解けた
北京語の漢字については、大学の授業でやったから知ってた
先生はその意味を教えてくれたんだけど、それは褒め言葉ではなく、ただ音を訳しただけだと言ってた
私の読みが正しければ、カナダは「増える国」ということになる
外来語を漢字で表記する方法として音読みを利用しているだけなのだが、私の脳はまだ意味を探したがっているw
日米両国が独自に「A」を外すことを決めたと知って、何か嬉しくなった
私たちはずっと「メリカ」と名乗ってきたけど、だいたい冗談で言っているだけ
わざわざ外国語を漢字で書こうと思ったのが興味深い
ちなみにルイジアナ州では米が主食なんだよ
ルイジアナ州民の多くは、毎日米を食べている
米を食べる私としては、「米の国」というネーミングに憧れてしまうわ
私は米が大好きだから「米の国」と呼ばれても全然良い!
日本は自分たちがやる前からアメリカのことを「メリカ!」と呼んでいたんだね
それはそれでクールだ!
当時、銃を振り回しながら「メリカ」と叫んでた日本人をテキサス人が見かけて、それを母国に持ち帰ったんだな
まさか「メリカ」というスラングを日本人が発明してたなんてすごい!
「米の国」は不正解だ
正しくは「ハンバーガーの国」だ
教えてくれてありがとう!w
20年前から不思議に思っていたんだ!
引用元:YouTube
コメント
サンフランシスコの当て字の「桑港」、最初に見た時は「何でこれがサンフランシスコやねん!?」って思ったな
あ~るくんの勘違いやん
そんなネタあったっけ。古すぎる。
アジアは漢字で亜細亜と書くから、アメリカは亜米利加なので「亜」が重なる、そこで二つ目の文字「米」が使われる事になった、メリカのメ(米)説は二次的な事
亜国だと亜細亜と混同するから2文字目の米を使ったのだと思ってた
半可通の間違いだよな
亜米利加を亜で表すと亜細亜と混同するからだと思ってたけど、違うのか。
今回はまともなことを言ってるが、この人は可笑しなことを言っていることも多い。
中国語の「美国」はひっかかったことある
敵視してるのに綺麗な名だなーって
美を「メイ」と読むのは知ってたから音だろうとは思いつつ
あの国が笑うのは異民族に悪い字を当ててきたのに
欧米には意味の良い漢字を当てること
最近は生意気だけど実は植民地らしく欧米には媚びるんだよな
中国語では美利堅合衆国だと思ってた
wikiや辞書にもそう書いてるし
国名の漢字表記の漢字に意味はなく音を表現しただけ
を大前提に伝えて欲しいね。
また嘘ツキやろうがウソ言ってやがるな。
そもそもアメリカの漢字表記は「亜墨利加合衆國」だっただろうが。
亜米利加になる前に、ジョン万次郎の事が世間一般になり、1900年あたりから教材に取り入れられたり、小説にもなった。
その時ジョン万次郎が使ってた当て字が「米利堅」だ。
だから当時の日本人はみんなメリケン言ってただろうが。
しかも米国表記は発音と関係ない。「亜」はアジアの事だから次の漢字「米」になっただけの事。だから中国でも次の漢字「美」になるんだろアホか。
大韓民国 = 嘘国…にしてほしかったw
サウスコリア = 嘘国
…の方が、分かりやすいと思う
亜だと亜細亜と被るからと聞いたけどな
サウスコリア = 大嘘民国(略して嘘国)…の方が、分かりやすいと思う
サウス子リア = 大嘘民国(略して嘘国)…の方が、分かりやすいと思う
おまえらホント朝鮮好きだなぁ
アメリカの話なのにわざわざ言及までして
アメリカでも米が主食の場所があったのか
初めて知ったなぁ
またいるようないらんような知識が増えた
細かいことはどうでもいい
漢字の意味とは違うことが伝わればよし
昔は、小麦粉をメリケン粉と呼んでいたのは知らんやつが多そうだ。
アメリカ産だけだけどな
>>アメリカ産だけだけどな
???
諸説あり
米って漢字は、イギリスの国旗みたいなのに、なんでアメリカなんだろうって、こどもの頃思ってた。
亜墨利加というのもあったけど、亜米利加もどちらも清国(明国)の世界地図由来。
日本の音読みだとボク・ベイでメにはならない。
でもまだ、ベイは訓読みで【コメ・メ】がある。当て字としてはいくぶん妥当。仮に毎や名の【メイ】を日本独自で当てても問題は無かったかもしれない。
結果的に【米国】は日本のみの使用だから。でも当時は漢字圏の主は中原の清国。その清国が使用している表記に忖度したんだと思う。
まあ結局、中国語は洋務運動の結果、意味重視に動いた清国側が圭字に変えたために美國・法國・德國などになっただけ。
音読みでマイがあるから同じマ行でメイもありかも?
あるいはそのまま ア・マイリカって言うと何となく英語発音っぽくなる気がしない?気のせいかもしれんけどw 違ってたらすまん
メリケンってなんでメリケンって言うんだろう思ったことあったけど、そういう理屈かな
胡散臭い奴ほど日本代表みたいな顔するのは何で?
幼稚園の時兄貴から「米国ってイギリスのことなんだぜ!ほら、国旗に『米』ってかいているだろ?」とウソを教わって小5まで信じていたなあ
。
可愛くて草
タイガーマスクによくでてきた「メリケンサック」
米が主食でないけど米の国 仏教国でもないのに仏の国
昔からよくネタにされてきたよね
単なる当て字で済む話だな
アメリカの人・国=アメリカン
→メリケン=メリケン粉、メリケンサック等