スポンサーリンク

海外「これが日本文化だ」 停車してくれた車に向かって深々とお辞儀をする警備員が話題

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

日本の警備員が停車してくれたドライバーに向かって深くお辞儀をしてる様子が話題になってました。
日本では当たり前のように見る光景ですけど、外国人からするとなかなか珍しいことだそうです。

海外の反応をみてみますと、日本の礼儀正しい文化を再認識して感激する声が多かったです。


以下海外の反応

単純な好意だけど、彼らは他人に対する一つ一つの行為がいかに重要であるか考えてる

日本人ってみんなすごいよな
親切だ

日本はみんな礼儀正しい!

私は1週間だけ日本に行ったことがあるけど、こういう文化は日本でしか体験できないと思う

日本に3年いるんだけど、こういうことをする人が多くて、日本に惚れたよ

これが日本ではこれが当たり前なんだよ
とても尊敬する

日本人がこれをやる度に毎回本当に感激している

スポンサーリンク

こういうの見てると「マジでいい人になろう」って思い出させる

日本では早い時間にデパートに行くと、店員さんがみんなお辞儀をするんだよ

本当にメルヘンな世界だなぁ

いきなり腹痛になってしまったのかと思った!

こういう相手を思いやる気持ちを持ってるから日本が好きなんだよ

ここミャンマーと比べると大違いだ

日本では、倫理やマナーは子供の頃から必修科目として教えられてるから、深く浸透しているんだ

インドネシアにもそういう人はたくさんいる
マナーは頭を下げることではなく、ありがとう、クラクション、サムズアップなどでもいいと思う

日本は相手をリスペクトすることが最大の特徴の1つ

日本は小学生までにこういう基本的なマナーは教えられるものだから当然と言えば当然だね

私が見たタイの警備員は、全員ではないかもしれないけど、よくお辞儀をしてお礼を言う
でも全体的に我が国のマナーは悪い方だとは思う

日本でしか見ることのできないマナーだよね

引用元:TikTok

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    ドネシアよ
    安易にクラクション鳴らすんじゃない
    日本だと道交法違反だ

  2. 匿名アンプタップ says:

    日本人は神だから

  3. 匿名アンプタップ says:

    止まってやったんだから礼くらいしろっていうのと
    会社から注意うけるとうるさいっていう面倒くささからだったり…

  4. 匿名アンプタップ says:

    >インドネシアにもそういう人はたくさんいる
    マナーは頭を下げることではなく、ありがとう、クラクション、サムズアップなどでもいいと思う

    サムズアップは違うだろ

  5. 匿名アンプタップ says:

    当たり前すぎて形骸化してる場合もあるよな。
    ただ、この人のお辞儀バウンドは本当に心がこもっているように感じる。
    (最後はプイッ気があるけど、まあ)

  6. 匿名アンプタップ says:

    こう言う日本人の良心を利用して、悪巧みしてお金儲けてる国があるね。
    謝罪一回してくれたらそれだけでいいですとか、不可逆的に解決したと合意してたのに後から騙したらね

  7. 匿名アンプタップ says:

    なんで外人のTikTokて例外なくこんなダサいBGMなの?

  8. 匿名アンプタップ says:

    状況によってあんまりガチ過ぎても軽過ぎてもダメで実際には加減が難しいのよね。明らかに歳上の年配のドライバーと歳下の若いドライバーでも微妙に変えてるw