
手づくりおにぎり?の写真が海外で注目を集めています。
黒いプレートにのせられた2つのおにぎりの様子が何か変だと話題です。
一見、海苔が巻かれた三角おにぎりですがよく見ると・・・
この投稿写真を見た外国人からは「本当におにぎり?」「これはお餅?」といろんな声が寄せられています。
1:アンプタップより海外の反応
手作りおにぎり!
以下海外の反応
2:アンプタップより海外の反応
おにぎりそれとも餅?
3:アンプタップより海外の反応
ゼリー入りドーナッツ
4:アンプタップより海外の反応
おにぎり
5:アンプタップより海外の反応
マッシュポテトで作った?
6:アンプタップより海外の反応
米
7:アンプタップより海外の反応
濃密なおにぎり
8:アンプタップより海外の反応
米を炊きすぎて押し潰しすぎてる
9:アンプタップより海外の反応
米の種類も間違ってそう
日本の米を使うべき
これはバスマティライスだよね
10:アンプタップより海外の反応
それより盛り付けが気になる
あれは偽物の葉っぱ?
薄い紙はどういうこと?
11:アンプタップより海外の反応
初めての試みにしては合格だが、紙の線は取り除くべき
12:アンプタップより海外の反応
漫画「S・A~スペシャル・エー」で、ヒカリがケイのためにボウリングおにぎりを作るシーンを思い出す
洗いすぎ、炊きすぎでお粥になったやつ
13:アンプタップより海外の反応
ちょっと可哀想な感じ
サランラップで形を整えて
ご飯を潰しすぎることなく、簡単にできる
14:アンプタップより海外の反応
ありがとう!
15:アンプタップより海外の反応
このお皿気に入った!と言いたかっただけ
とてもかわいい
16:アンプタップより海外の反応
何これ
なんでこんなの載せたんだ?
胃の中から出てきたみたいなご飯だな
17:アンプタップより海外の反応
初の試みだし、次はきっと上手くいくよ
おにぎり作りラブ!
18:アンプタップより海外の反応
最初にお米潰した?
変な見た目!
19:アンプタップより海外の反応
よくやった!
すぐに成長するよ
20:アンプタップより海外の反応
ギュウギュウに握りすぎたように見えるけど最高だよ
コツとしては、ふっくら感を残すために3回以上握らないこと
東京の有名なおにぎり屋さんのお姉さんから教えてもらったよ
21:アンプタップより海外の反応
子ども用の粘土みたい
引用元:Reddit
コメント
食感が心配になる感じだな
本人にとって美味しく作れてりゃいいけど
これ、醤油とか味噌つけて焼くとお焼き的なものになっておいしいかもしれん
これはご飯じゃない何かで作ったもんでしょ
トウモロコシの粉かなんかを水で溶いて形を整えたとかの