スポンサーリンク

海外「東京にしては珍しい気がする」 都内にある廃墟レストランに外国人が興味津々

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

東京で撮られた廃墟レストランの写真が外国人の間で話題です。

東京にある、かつてレストランだったはずの建物。
緑色の蔦で覆われてはいますが当時のメニュー表やディスプレイはそのまま。

この奇妙な写真を見た外国人からは「本当に東京?」「何が起こったの?」と疑問の声があがっています。

1:アンプタップより海外の反応

東京の街の廃墟レストラン

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

奇妙だね

3:アンプタップより海外の反応

迷いこんだみたい

4:アンプタップより海外の反応

それ最初に思った

5:アンプタップより海外の反応

ここは千と千尋の両親が豚にされた場所だと思う
食事が出てきても絶対に食べないで!

6:アンプタップより海外の反応

あの小さな島国の都市の中で物件が放置されてるなんて思ってもみなかった

7:アンプタップより海外の反応

東京の不動産は高いのに一体何があったんだろうか?

8:アンプタップより海外の反応

なんだかとても賑やかそうな場所にあるんだね
誰かが引き継ぐまでずっとこのままなのか

スポンサーリンク
9:アンプタップより海外の反応

このお店の料理がどれだけ美味しいのかとても気になる

10:アンプタップより海外の反応

頭の中ですぐジブリの絵が浮かんだよ

11:アンプタップより海外の反応

東京は私が今まで行った中でもクールな街だった

12:アンプタップより海外の反応

東京にしては変じゃない?

13:アンプタップより海外の反応

とんでもない
東京は広大で、荒廃した地域もたくさんある

14:アンプタップより海外の反応

そうでもあり、そうでもない
東京は26の市といくつかの地区で構成されてるが、みんなが知ってる大体のものは23区内
東京らしくない場所もある
実際に行ってみて、その規模がわかるまでは気づかない。

15:アンプタップより海外の反応

LAみたいにね

16:アンプタップより海外の反応

それほどでもない
日本にはこういう場所がたくさんある
建物の法的な所有者が見つからなかったら、こうやって放置される

17:アンプタップより海外の反応

人口危機は現実にある
高齢化社会と数十年にわたる経済成長の停滞
これはよくある光景になりつつあるね

18:アンプタップより海外の反応

閉店日に何が起こったか知りたい
皿を洗う時間すらなかったようだ

19:アンプタップより海外の反応

持ち主が亡くなって、掃除に来てくれる人もいなかったんだな

20:アンプタップより海外の反応

残った食べ物が密閉されてることを願うよ

引用元:Imgur

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    皇室が無かったら東京は日本のゴミ箱でしかないよ。
    都民とか言うゴミがその証拠。日本中のゴミが集積所であるトンキンに集まる。
    蛾が光に集まるのと同じ原理。

  2. 匿名アンプタップ says:

    小さな島国という認識ってどっから来てるんだろう
    日本の国土はそれなりに大きいし、島国としてはかなり大きい方なのに
    無知にも程がある

  3. 匿名アンプタップ says:

    日本の国土面積が世界60位くらいで小さな島国呼びができる国はそう数は多くないだろうな

  4. 匿名アンプタップ says:

    日本の首都圏はデカいから外国人や田舎者にはスケール感がわからないんだよ。