スポンサーリンク

日本パナソニックの「洗髪ロボット」に外国人が興味津々 海外の反応

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

1アンプタップより海外の反応

一方、日本では…

2アンプタップより海外の反応

日本人はこういう便利な物を作ることが本当に得意だな!

3アンプタップより海外の反応

いやいや、確かに便利だけど、頭皮が剥がれるかもしれないと考えると恐怖だ

4アンプタップより海外の反応

俺は脳腫瘍専用の放射線治療装置だと勘違いしてた

5アンプタップより海外の反応

俺はスキンヘッドだけど、是非このシャンプーロボットにお願いしたいわ

6アンプタップより海外の反応

ロボットの動きはとても遅いけど、面倒くさがりな人間だったら重宝される

7アンプタップより海外の反応

日本はまるで西暦3000年の中で生きてるようだ

8アンプタップより海外の反応

まるで洗車機の中に頭を突っ込むようなイメージだな

9アンプタップより海外の反応

俺はくすぐったがりだからロボットにシャンプーされたら耐えられないだろう

10アンプタップより海外の反応

洗車機を応用して人の頭にも使えるように作ったのか…?
さすがだな

11アンプタップより海外の反応

我々は徐々に仕事を奪われていってる…

12アンプタップより海外の反応

動画を見てる最中に映画「フェイス/オフ」に出てくる(顔を移植する)機械だと思ってた

13アンプタップより海外の反応

最後につるっ禿になることを期待してたのに…

14アンプタップより海外の反応

すごいけど、仕事を奪われたくないから購入する美容師はいないだろうな

15アンプタップより海外の反応

映画「ファイナル・デスティネーション」の次作にこの機械が登場するだろう…

『ファイナル・デスティネーション』(Final Destination)は、2000年にアメリカで公開されたホラー・サスペンス映画。

凄惨な飛行機事故を予知して回避した若者たちが逃れられない死の運命に次々とさらされる恐怖を描く。

本作だけでなく続編も全米でヒットを記録しており、小説化もされている。
続編の冒頭で事故が起こる舞台は2作目が高速道路、3作目が遊園地のローラーコースター、4作目がサーキット、5作目が吊り橋となっている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイナル・デスティネーション

16アンプタップより海外の反応

ストレートヘアの人が使ったらパーマに変わるような機械がほしい

17アンプタップより海外の反応

気持ちよすぎてすぐ寝落ちしてしまいそうだ

18アンプタップより海外の反応

朝起きたらシャンプーをするんだけど、タイマーをセットしたら自動的に動く機能があったらいいな

19アンプタップより海外の反応

もう人の手でシャンプーをする時代がなくなるのか?

20アンプタップより海外の反応

特に使い続けるつもりはないけど、一度は体験してみたいな

引用元:Imgur

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    寝たきりや足腰の立たない老人をお風呂に入れてあげるとき
    これが有ればどれだけ楽できるだろうか…
    日本はこれからもっともっとこういうの必要になるだろうね

  2. 匿名アンプタップ says:

    これ6年前の機械なんだよね
    今はどれくらい進化してるんだろ?

  3. 匿名アンプタップ says:

    て言うか格安ヘアサロンに行くと置いてあるぞ?
    500円位で洗ってくれたと思う。

    タイトル…
    「日本パナソニック」ってなんか違和感

  4. 匿名アンプタップ says:

    してもいないくせに我々の仕事を奪うとか、他人事だと思ってかっこつけてるのがいるが
    実際してる人にしてみたら、他人の頭を洗うなんて結構いやな労働だと思うぞ
    嫌なわりに洗髪なんて賃金もほとんど出ない
    こういうのは任せられるのならば機械にどんどん任せたらいいんだよ

  5. 匿名アンプタップ says:

    君たちが寝たきり老人になる頃にはごく当たり前の電化製品になってるだろうね
    もちろんこれを操作するのは外国から出稼ぎに来たお姉さんたちだろう

  6. 匿名アンプタップ says:

    想像力なさすぎ。

  7. 匿名アンプタップ says:

    美容院行って、カワイイ女の子にやってもらうほうが2000倍いい。

  8. 匿名アンプタップ says:

    最近のパナソニックは何だか暴走気味ですね
    要らんことに力を注ぎすぎてる気が・・・

  9. あああああ says:

    前は仰向け洗髪は危険って言ってたな

  10. 匿名アンプタップ says:

    近所の行きつけの大手美容室にもしばらく導入してたけど、レンタル代が高いわりに洗髪時間数分ぶん美容師や助手の手が空いたところで何もできないってんですぐに辞めてた。
    このためだけにこの美容室を選びましたってくらい気持ちよくないとまだ厳しいんじゃないかな。

  11. 匿名アンプタップ says:

    家のそばにある美容室eart◯に自動洗髪機でシャンプーしてもらったよ。
    10年前に千葉の妙典でも洗髪機シャンプーして衝撃だったけど、以前よりだいぶ改良されて音が少しだけ抑えられてる。もちろん耳栓あり。
    水流が頭皮を満遍なくマッサージする感じで洗いあげてくれる。
    強めや普通、弱めと設定をしてくれる。
    私は結構好き。次は強め設定にするつもり。

  12. 匿名アンプタップ says:

    美容院でこういうのを使いたいのは忙しいからじゃなくて、
    シャンプーで手荒れが酷いからじゃないのかな?

  13. 匿名アンプタップ says:

    想定されている購入者は美容院じゃなくて老人ホームでしょ。

  14. 匿名アンプタップ says:

    老人ホーム向けに、アタマじゃなくてお股を洗う装置を作って欲しいよ
    私が老人になる頃までに、他人様の手を煩わさずロボットに下の世話をしてもらえるようになっていたら有難いからさ