スポンサーリンク

海外「まるでプロ級だ!」 外国人がパーティーのために作った「手作り寿司」が素晴らしいと話題に 海外の反応

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

1アンプタップより海外の反応

家で寿司を作ってパーティーをしたよ!


プロ並みの美味しそうな寿司だ!

2アンプタップより海外の反応

全部食べたい!

3アンプタップより海外の反応

とても美味しそうだ!

4アンプタップより海外の反応

写真に写してる寿司は1人前だよね?
俺だったら2つ注文する

5アンプタップより海外の反応

こっちは夜の10時でスレ主のせいで腹が減ってしまった (涙)

6アンプタップより海外の反応

これが手作りだと!?
もしそれが本当だったらスレ主はかなり上手いよ!

7アンプタップより海外の反応

今まで寿司を食べたことがない
生魚を口に入れることが怖くてどうしても食べられない
なのに俺は、スレ主の写真を見てよだれを垂らしてる

8アンプタップより海外の反応

頼むから今度ウチの近所に引っ越してくれないか?

スレ主への質問と感想

9アンプタップより海外の反応

スレ主は今回どんな種類の寿司を作ったんだい?

10アンプタップより海外の反応

>>9
サーモン、スパイシーサーモン、海老天、あとは野菜のみの寿司

11アンプタップより海外の反応

気になったんだけど、寿司用のサーモンはどこで入手したの?
寿司で使える質の高いサーモンは近所で手に入らないんだ
しかもネット注文すると値段が高いし

12アンプタップより海外の反応

>>11
スーパーで購入したよ
刺し身として食べれる魚があるかどうか店員に聞くんだ
今までそうやってきたけど、何も問題がない

13アンプタップより海外の反応

すごすぎる!
これだけの寿司を作るのにどのくらい時間がかかったの?
そして何人で作ったの?

14アンプタップより海外の反応

>>13
俺ら2人で作ったよ
寿司を冷ます時間も含めてだいたい1時間半で作った

15アンプタップより海外の反応

>>14
マジか!それは速いね!
感銘を受けたよ
しかも見た目がとても美味しそう

16アンプタップより海外の反応

酢飯はどうやって作ってる?
今まで何度か挑戦してみたけど、全然美味しくないんだ
どんな提案でもいいから教えてくれたら助かる

17アンプタップより海外の反応

>>16
とりあえず徹底的に白米を洗う
そして700mlの水と450gの米をボウルに入れる
フタをして30分間、柔らかくなるまで中火で炊く
そこに150mlのすし酢を混ぜて冷ますんだ

18アンプタップより海外の反応

美味しそう!この寿司を何人で食べるの?

19アンプタップより海外の反応

>>18
5人で食べたよ

20アンプタップより海外の反応

スレ主は「寿司バズーカ」を使った?

21アンプタップより海外の反応

>>20
いいや、全部手で作ったよ

22アンプタップより海外の反応

スレ主はケータリングをしたりするのかな?

23アンプタップより海外の反応

>>22
しないけど、新しいことに挑戦したり、料理をすることに情熱がある

24アンプタップより海外の反応

へへへ、写真の右側にある赤いコップが見えるぞ
お前、アメリカ人だろ

※ 赤いコップはアメリカで一般的に使われてる「使い捨てコップ」である。

25アンプタップより海外の反応

>>24
実はカナダ人なんだよ…w

26アンプタップより海外の反応

>>25
やられたw
カナダでも赤いコップが使われてるなんて知らなかった!

27アンプタップより海外の反応

とても美味しそうで感動した!
やっぱり家で頑張って作る価値はある?

28アンプタップより海外の反応

>>27
もちろん!

引用元:Reddit

関連記事:海外「どれも美しくて美味しそう!」 独学で寿司を学んで職人になった外国人の寿司
関連記事:海外「日本の物だと思って食べてたw」 サーモン寿司の発祥がノルウェーだと初めて知って衝撃を受ける外国人
関連記事:海外「起源は日本じゃなかったの!?」 海外の影響を受けた日本料理について話し合う外国人