スポンサーリンク

外国人「これが日本を訪れる前に夢見ていたものと、帰国後に恋しくなるもの」

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

1:アンプタップより海外の反応

日本を訪れる前に夢見ていたもの
VS
日本を訪れた後に夢見るもの

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

私はファミマのドアチャイムを何年もスマホの着信音にしていたよ

3:アンプタップより海外の反応

日本に9日間滞在したけど、その通りだね
どこよりもコンビニで過ごした時間が長かったよ

4:アンプタップより海外の反応

金閣寺や庭園はまあまあだったけど、伏見稲荷はそれ自体が遊び場みたいに楽しかった

5:アンプタップより海外の反応

ファミマを夢見ることはないな
私の国にもいっぱいあるから

6:アンプタップより海外の反応

北海道の広々した大地

7:アンプタップより海外の反応

こういう動物を見るために東京に行ったよ

8:アンプタップより海外の反応

私は日本に行く前からコンビニを夢見ていた

スポンサーリンク

9:アンプタップより海外の反応

その通りだ!

10:アンプタップより海外の反応

最近、日本のコンビニや小料理屋を訪れる動画を見すぎた

11:アンプタップより海外の反応

このツイート、今までで一番好きなツイートだ
もう5年もコンビニを恋しがっているんだ

12:アンプタップより海外の反応

ああ、コンビニのエッグサンド!

13:アンプタップより海外の反応

最近日本に旅行したばかりだけど、もうコンビニの食べ物が恋しい
滞在中、朝食はほとんどコンビニで買ったよ

14:アンプタップより海外の反応

笑えるけど、当たってる
コンビニのエッグサンドが食べたいな

15:アンプタップより海外の反応

本当にその通りだね
カレーパンやツナマヨおにぎりに温かい緑茶のペットボトル
最後に小さなカップラーメンを食べれば、日本での最初の一食としては完璧!

16:アンプタップより海外の反応

ファミマは台湾や中国っぽい
私の意見では、セブンが日本のコンビニの勝者だと思う

17:アンプタップより海外の反応

アメリカはスナック菓子ではナンバーワンだろうが、日本のコンビニスナックはちょっと違うんだよね

18:アンプタップより海外の反応

コンビーニで一番おいしいコーヒーが飲めるのはローソンだ
ソフトクリームならミニストップ!

19:アンプタップより海外の反応

うわっ!
どうして私の夢がわかったの?

20:アンプタップより海外の反応

ファミリマとセブンのフライドチキンは、世界で一番おいしいファストフードだ
しょっちゅう食べたくなる

21:アンプタップより海外の反応

日本に行ったことはないが、ファミチキを夢見る

引用元:Twitter

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    海外はぼったくりあるからコンビニが安心するのわかるけど、日本に来てコンビニ使いまくる意味がわからん

  2. 匿名アンプタップ says:

    外国人の日本旅行の思い出=コンビニ
    そんな外国人の為に、消費税免税だのジャパンレイルパスだのやって、
    日本人の生活より優遇してんの?

  3. 匿名アンプタップ says:

    旅行でコンビニを否定する意味が分からん
    バックパッカーとか贅沢より体験って旅もあるし、飯だけが旅の目的ではない
    朝や昼くらいコンビニでさくっとでもええやん
    それも異文化体験や
    日本国内でも旅先のコンビニやスーパーで品揃えの違い見るの楽しいぞ

  4. 匿名アンプタップ says:

    コンビニもいい体験だと思うけど
    YouTubeのモモカジャパンなんかを見ていると
    「何を食べたらいいかわからないし店で注文もできないから
    日本滞在中ほとんどコンビニのものを食べてた」みたいなのがいて
    もったいないとは思う

  5. 匿名アンプタップ says:

    日本での旅行はホテルなどの朝食を食べないと朝食をやっている店って以外と無いし、外国人からすると何がいくら位であるのかも不安。
    となると金額的にも言葉が通じなくても問題無いし、ネットでも情報があるし目で見てから買えるコンビニはお手軽だし、それでいて美味しいという経験があるから無理に冒険するのは何回めかの日本からになる。