1984年と2021年の新宿駅東南口の比較写真が投稿されて話題になってました。
私自身も初めて見たものですし、時々利用するので、ここまで変化をしたのかと驚きました。
海外の反応をみてみますと、当時の東南口を利用したことがあるという声や懐かしむ声など、様々なコメントが寄せられてました。
1984年と2021年の新宿駅東南口の比較写真
Shinjuku Station Southeast Exit, 1984 vs 2021
by u/biwook in Tokyo
以下海外の反応
確かに新宿に行った時はそんな雰囲気だった
危なそうな人がたくさん座ってたよ
私は新宿の中で一番好きな出口だ
何がおかしいって、30年前、こんなボロい店でビ一ルが350円もするところだ
右の階段を上ったところにあるのは墓場?
それよりもモニュメントのような見た目だ
それはその昭和天皇の記念碑だよ
私はこの場所が大好きだ
この階段で父と母と一緒に写真を撮ったのを覚えている!
何も残っていないね!
少なくとも、左の階段は作り直されただろう
1998年に初めて日本を訪れたとき、私はこの場所に立って初めて駅弁を食べたなぁ
1971年に3年間そこで過ごしたことがある
あの街は好きだったよ
お気に入りのラーメン屋があったし、いい映画館もあったし、キリンビ一ルのホールもあった
この場所では見るべき物と体験すべきものがたくさんあった
過去の思い出を思い出すと微笑んでしまう
1980年当時は、JR新宿駅の南側は庭のような場所で、何もなかったと記憶している
私はこの場所をよく歩いたから、その比較に驚いたよ
なぜか昔の方が好きなんだよなぁ
新しいのは、なんだか何の変哲もない、日本中どこにでもありそうな感じがする
私はどちらかと言えば80年代の方が好きだと思った
昔の写真を思い出したよ
あの階段は何度も登った
あの看板の大瓶のビ一ルは350~380円くらいだったと記憶している
古き良き時代の新宿だね
新宿、特に歌舞伎町はいろいろと変わってきているよね
80年代の歌舞伎町は悪名高かったけど、今はだいぶ良くなってきた
ノスタルジックな気持ちになりたい人は、新宿ゴールデン街をオススメする
何年も前から知ってる駅だからとても面白い比較写真だね
コメント
当時は新南口なんて無かったから、地下と地上の通路はホームレスの住処だった。戦場の遺体置き場かと思うほど大勢寝てた。一度歩いて後悔した。
新宿駅10年利用してたけどもう迷わず歩けないと思う
ちょっと離れてたら全然変わっちゃう
毎日乗り換え時間のタイムアタックしてたのが懐かしい
2023じゃなくて2000年でも大きな差はないだろう。
経済が停滞しているから20年でもあまり変わらないのかな。
なんか妙に古く見えるのは、この一角だけ不法占拠とかで開発滞ってたかららしいな
東南口は開発から取り残された酒と小便のにおいがする駅裏的な一角でな
建物が多く御大典碑もあって開発し辛かったのかもね
これ半分切り抜かれてるけど、白黒の元の写真では上半分に新宿副都心超高層ビル群と駅ビル、その一方で手前に場末のレトロな一角、という対比の構図になってるんだよな
実際は80年代でもここは時代に取り残された空気がすごかった
しかもすぐ再開発が入って白黒のほうの10年後(1994年)には既にカラーのほうの状態になってるからちょっと今vs昔というにはミスリード感がある
80年代どころか新宿西口なんか今見てる状態になったの66年だしなあ
1984年なら普通にカラーフィルムが一般的なのに白黒なのはなぜだろう?
元から白黒フィルムなのか、白黒加工してるかは解らんが
東京タイムスリップっていう本で出たやつみたいだから、商売上の都合があったのかもな
1ドル360円時代を知らないのは無理もないが。