スポンサーリンク

海外「明らかに前の方が良かった!」 現在の原宿駅の外観に納得いかない外国人

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

1906年と2020年の原宿駅の比較写真が投稿されて話題になってました。
内部が広くなってとても使いやすくなりましたが、以前と比べるとデザインがガラッと変わりましたよね。

海外の反応をみてみますと、ほぼ全員が昔のデザインを好んでて、今の見た目が好きではないという意見が多かったです。

1906年と2020年の原宿駅の比較写真


[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

旧駅舎の方がより美的に見える

ガラスを全部掃除しなければいけなくなる
以前のものは美しかった

いや~、昔の方がいいなぁ…
スヌーピーハウスが近くにあったけど、もうないんだね
残念だ

美しい古いものが好きだから、前の方が良かったよ
せめてあの時計は残せなかったのかな?

私は昔の原宿駅の方が好きだ!

こうして見ると、今のは好きじゃない

なぜこんなに変えてしまったのか?
昔の物は残せなかったのか?

スポンサーリンク

そもそも古い駅は何が問題だったんだ?

旧駅舎は現代の基準からすると小さすぎて、狭い(東京オリンピックを控えていたこともあり、人通りの増加が予想された)
もう一つは耐震性

なんだか大きな物を失ってしまった感がある

内部も見た目も変わってしまうのは仕方ないことだよ
必要な時にすることだから

やっぱり昔の方が「芸術的」って感じがする
今のはつまらない

新しいのは嫌だ、2019年に旧駅舎を見たときは嬉しかったのになぁ

さまざまな意見はあるだろうけど、私はやっぱり昔の方が味があって好きだ

今のデザインは当たり障りない感じだ
個性がまったくなくてどこにでもありそう

上品な感じが良かったのになぁ
個性的で良い味してたよ

これは完全に失敗だ
絶対ここまでデザインを変更する必要はなかった

この建物から魂が抜けたような感じがする
人間らしさがなくなって残念

変わる前の原宿が見れて本当に良かった

引用元:Facebook

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    豆腐で草

  2. 匿名アンプタップ says:

    旧駅舎は裏側に移設するんじゃ無かったっけ。記事作るならそこまで書けばいいのに。外国人でも調べるのそんな難しい情報じゃないだろ。
    原宿駅大きさの割に人が多くて実際危ないと思ってたから建て替えはしゃーない。

  3. 匿名アンプタップ says:

    無機質化して無味乾燥なのが良い

  4. 匿名アンプタップ says:

    他県人だからよく知らんが、あんな小さくて大丈夫なの?

  5. 匿名アンプタップ says:

    あのレトロな庁舎が良かったんだよね
    新宿から渋谷行くときに原宿駅回りには樹が生えてて旧庁舎とマッチしてそこが和んだんだわ

  6. 匿名アンプタップ says:

    東京駅みたいにレトロだけど実用性がある駅は見た目を踏襲して近代化出来るけど、原宿は歴史はあるけど古くて小さい駅にしか見えなかったからね。
    設備は皇室専用ホームがあったりでちぐはぐだしね。

  7. 匿名アンプタップ says:

    1906年にしては現代的な写真ですね

  8. 匿名アンプタップ says:

    老朽化してたから、しょうがない。
    狭かったし、天井は低いし。

  9. 匿名アンプタップ says:

    丸の内にビルみたいに、外観だけでも残せばよかったのに

  10. 匿名アンプタップ says:

    え、うそ、こんな改悪してたのか
    もったいない

  11. 匿名アンプタップ says:

    前の方が良かったと思うのは田舎もんだけ。うざい観光客がわんさか押し寄せるんだから、機能重視でよきよき。

  12. 匿名アンプタップ says:

    それこそ田舎の駅みたいじゃんw

  13. 匿名アンプタップ says:

    国立もそうだけど、気に入っているのは設計士と採用した幹部だけ。
    使いにくい駅だったのは確かだけど、今も別に使いやすくないんだよな。渋谷の東横線も前の方が始発駅っぽくて好きだったな。今の方が使いにくいし、まず行きにくい。ホームが狭くなって混むと最悪。
    高田馬場とか西武線の池袋、新宿みたいに駄目な駅ほど直されない不思議。

  14. 匿名アンプタップ says:

    新橋も今の駅は歴史があるわけじゃないのに建て直さない。汚らしく使いにくい。あの一帯はまずバリアフリーでもユニバーサルデザインでもない?どこに行くにも階段や横断歩道が必要で渡れない場所が多く遠回りが必要。地下街はシャッター通りだし、ガード下も廃墟だらけ。

  15. 匿名アンプタップ says:

    新しければよいとか古い物が嫌いなのは田舎者や貧乏人の特徴。
    あと女性は両極端で古い物を愛でる人と、なんでも新しくしたがる、古物は全て捨てる人に分かれる。成金の嫁はだいたい後者で服バックからインテリアまですぐに新しい商品に買い替える。
    中身が無い人間ほど見てくれを気にして新しい物に飛び付く。中身の歴史とか由来とかには興味がないし、そこは無い自覚があるから避ける。

  16. 匿名アンプタップ says:

    別に隣にあるんだから騒いでも意味ねぇだろw

  17. 匿名アンプタップ says:

    耐震性という、古い文化財的な建築物を壊すときの、魔法の言葉。

    なんとでもできたやろ
    何でも壊しやがって