スポンサーリンク

海外「日本人に怒られるぞ」「実際は美味しそう」 ツナマヨ入り寿司ケーキに賛否の声

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

寿司ケーキの調理動画が投稿されて話題になってました。
投稿者は「日本人を怒らせる方法」と紹介してましたが、果たしてコレで怒れますかね?w
私は個人的に味見してみたいです。

海外の反応をみてみますと、評価は賛否に分かれており、またツナマヨに違和感を持つ外国人は少なくありませんでした。

1:アンプタップより海外の反応

この「寿司タルト(寿司ケーキ)」は色々やりすぎだと思う

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

これは日本人を怒らせる方法だ

3:アンプタップより海外の反応

これが誰かを怒らせるとは思えない
楽しくアレンジしただけだ
イタリア人はピザ・ロールにムカつくのか?

4:アンプタップより海外の反応

それを嫌う人の気持ちも分かるけど、私は正直言って食べてみたいわ
伝統的でないお寿司をもっと楽しく食べることができるような気がする

5:アンプタップより海外の反応

なぜこれで日本人を怒らせることができるんだ?

6:アンプタップより海外の反応

怒りはしないだろう
日本人はこういう食材や飾り過ぎの料理、ギミック的なもの全般が好きなんだよ

7:アンプタップより海外の反応

賛否分かれるね
A) ぜひ試してみたいね、美味しそう
B) ご飯とマヨネーズが多すぎるし、魚が少ない

8:アンプタップより海外の反応

あと海苔が全然足りない

スポンサーリンク
9:アンプタップより海外の反応

私の知る日本人は皆、このオマージュに憧れると思う

10:アンプタップより海外の反応

日本人なら嫌いじゃないような気がするんだけどなぁ
おにぎりにひと手間加えただけのような気がする

11:アンプタップより海外の反応

そうだね
でもおにぎりの利点である「持ち運びができる」「手で食べられる」がない
これはただの巨大ツナマヨおにぎりなんだ

12:アンプタップより海外の反応

寿司はいつもピザになったり、今度はケーキになったりとごちゃごちゃになる
もうほっとけよ

13:アンプタップより海外の反応

最後に添えられているのは、わさびを塗ったピーナッツかな?
これなら食べられそう

14:アンプタップより海外の反応

日本人は変なものを作ることが好きだから、これもきっと気に入るよ

15:アンプタップより海外の反応

なぜ人々は、寿司を他の形に変えることにこだわるのだろう?
寿司は完璧な形じゃん
シャリ、魚、海苔、そしてどんな具を追加しても完璧な比率だ
シンプルで、一口サイズ、それだけでいい

寿司ブリトーやケーキやタコスはおかしすぎる
シャリ多すぎ、具少なすぎ
それじゃうまくいかないよ

16:アンプタップより海外の反応

美味しそうだけど、なんでツナ缶なんだ?

17:アンプタップより海外の反応

日本ではツナ缶にマヨネーズを入れるのが超一般的なことなんだよ

18:アンプタップより海外の反応

あなたは好きじゃないかもしれないけど、私は好きかもしれない

19:アンプタップより海外の反応

寿司ケーキ、寿司ピザ、寿司バーガー、寿司ブリトーなど、巨大な寿司を見ると、ちょっとだけ不快な気分になるのは私だけかな?
これは全然美味しくなさそう…
ご飯が多すぎてお腹が痛くなりそう…

20:アンプタップより海外の反応

正直にいうけど、これは美味しそうで今すぐにでも食べたい

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    サラダ巻きをご存知ない?

  2. 匿名アンプタップ says:

    余裕でセーフ

  3. 匿名アンプタップ says:

    いいじゃんこれ寿司かどうかは怪しいけどおいしそう

  4. 匿名アンプタップ says:

    サラダ巻きでエエやんけ

  5. 匿名アンプタップ says:

    押し寿司に飾り乗っけただけじゃん。
    美味しそう。

  6. 匿名アンプタップ says:

    昭和の料理本に寿司ケーキとか載ってるから今更
    見た目が悪いから誉められたものじゃないけど

  7. 匿名アンプタップ says:

    気持ち悪いからたべないとけど、まぁ自由に楽しんでくれ

  8. 匿名アンプタップ says:

    寿司とは思わないけど、料理としてはアリだと思うよ

  9. 匿名アンプタップ says:

    別にこういうケーキ風にデコったチラシ寿司は半世紀くらい前から日本でもやってるしw
    寿司と言うと握りと巻物しか頭に浮かばない外国人がチラシ寿司の世界を把握できてないだけ

  10. 匿名アンプタップ says:

    寿司ではないなご飯を使った何かではあるけど…

  11. 匿名アンプタップ says:

    日本人は外国人が作ったヘンテコ創作料理に文句を言いに行くほど暇じゃない
    「寿司」さえ名乗らなければ何の問題もないよ

  12. 匿名アンプタップ says:

    たぶん酢飯ですらないよね

  13. 匿名アンプタップ says:

    日本のスーパーに普通に売ってるよね
    しかも安くて美味しい

  14. 匿名アンプタップ says:

    怒りはしないが寿司では無いと教えてあげる

  15. 匿名アンプタップ says:

    寿司だとは思わないけどカリフォルニアロールだと思えば普通なんじゃない?

  16. 匿名アンプタップ says:

    かなり前から日本に既にありますが?

  17. 匿名アンプタップ says:

    日本人からしたら単なる貧乏寿司みたいな感じだからな。
    もっと海鮮ちらし寿司みたいに豪華にしてくれたらいいけど

  18. 匿名アンプタップ says:

    寿司じゃないとか言ってる奴いるけど
    どうみても押し寿司の亜種でしょ

    • 匿名アンプタップ says:

      押し寿司は具材も押してないといかんし、ちょっと違うな
      構造的に似てるのは、なんと呼ぶのかちょっとわからんが大阪でお祝い事なんかのときに松竹梅の形になったりして出てくる押し寿司とバラ寿司のハーフみたいなやつw

  19. 匿名アンプタップ says:

    まだマシだから大丈夫。
    というか、デパートにさ、ちらし寿司のケーキみた記憶あるような…
    層にしていくらとかでキラキラしてるやつ。今も探せばあるのかな?
    それと同類じゃないかこれ。

  20. 匿名アンプタップ says:

    そもそも、それを寿司と認識出来る日本人がどれだけ居るだろうな。

  21. 匿名アンプタップ says:

    寿司の見た目のケーキなら昔見た

  22. 匿名アンプタップ says:

    50年遅い
    とっくにこんなもん売ってる

  23. 匿名アンプタップ says:

    確かに昭和のパーティー料理系の本には既に「寿司ケーキ」なるものは登場してたかもな
    周回遅れで騒がれてもねえ

  24. 匿名アンプタップ says:

    別に外人が何を食おうが文句なんか言わんよ
    そうやって日本人の気持ちを勝手に代弁してることの方がよっぽど腹立たしい

  25. 匿名アンプタップ says:

    ガイジンはマス寿司の存在をまだ知らないんだろう。
    サーモンの寿司はノルウェーの発明とか言ってるし。

  26. 匿名アンプタップ says:

    わざわざネットに上げるような物でもないと思うくらいには不愉快かな

  27. 匿名アンプタップ says:

    デカい巻き寿司だと思えば大丈夫

  28. 匿名アンプタップ says:

    クックパッドに似たようなのがいっぱいアプられてるし