スポンサーリンク

海外「日本に本場の味を求めるべきではない」 日本でボルシチを食べたら期待通りではなかった

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

日本にいる外国人が本物のボルシチの味を求めるために「スープストックトーキョー」に行った投稿が話題になってました。
期待してたけど、ボルシチよりもビーフシチューの方が適切だと話してます。

海外の反応をみてみますと、自炊を勧める声や、アメリカの寿司も日本人からしたら違和感だと思われてないだろうという意見など、様々ありました。

ボルシチが食べたいなら、スープストックに行くべきではない

今日はボルシチが食べたくて初めて行ってきた
ウクライナ人の両親のおかげで毎週ボルシチを食べて育った私としては、今日はその欲求を満たしたいと思っていたのだ

でも実は、それはすべて嘘だったんだ
あのスープは、日本がクロアチア戦に負けたときよりもがっかりした
そのスープは、私が今まで食べたどのボルシチにも全く似ていなかった
文字通り、ビーツの味がしない、ただのビーフシチューだった
これが日本人の考える「ボルシチ」だと言われるのは悲しい


[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

私は、新鮮なビーツでボルシチを自分で作ってるよ!

ただ日本で手に入るビーツって小さいんだよね
大きいビーツはどこで手に入るの?

メルカリとか?
最近、多くの農家がビートを栽培してて、さまざまなプラットフォームで販売しようとしているんだよ

じゃあ日本のどこに行けば本物のボルシチが食べられるんだ?

他国で売られている寿司やラーメンに対して、日本人は同じことを言うと思う

それは本当だと思う
ロンドンの寿司は(高級店を除けば)まったくもってダメダメだと断言できる
だからといって、日本がビーフシチューをボルシチと称して売る必要はない

スシローのフライドチキン寿司(とチーズバーガー寿司)を見ると、もうそれほど気にならないかもしれないけどね

スポンサーリンク

スレ主は業務用スーパーのボルシチを試したことがあるかな?

ボルシチは簡単だから自分で作れた方がいい

日本は日本以外のことはできない
だからそれで失敗することもあるw

それは他の多くの文化/国についても言えることさ

ちゃんとした本格的なレストランに行くか、自分で料理するか…だ

ということは、まともなビーフシチューだったのか?

その通り、ちゃんとしたビーフシチューだった

チェーン店で本格的なものを買おうとしても、大抵は期待はずれに終わる

公平のために言うと、メニューにはちゃんと「東京ボルシチ」と書かれてる

確かにそうだ
でも本物に似ていることを期待したんだけどなぁ…

ただの黄色いご飯の上にカニが乗ってるだけで「パエリア」という商品名で売ってたことを思い出した

むしろ他国に自国の本場を求めるなよw

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    そもそもボルシチは家庭料理だから家庭や地域に寄っては具材や味が変わってくる料理なんだけどな。

  2. 匿名アンプタップ says:

    そんなチェーン店で本格的な味期待されてもなぁ
    ロシア人とウクライナ人がやってるような料理屋に行けばあるんじゃね?
    イタリアやフレンチ中華と違って日本人が本格的にスラブ系の料理を勉強してレストラン開いてるってイメージないかも

  3. 匿名アンプタップ says:

    ただ批判して通ぶりたいだけの世間知らずか。

  4. 匿名アンプタップ says:

    バカバカしい、探してから語れよ話

  5. 匿名アンプタップ says:

    日本によくあるビーツが入ってもないのにボルシチと言ってるやつは確かに処してもいい
    シャリがパンになってるのに寿司とか名乗ってるのと同じで、それだけはやっちゃいけないのだ

  6. 匿名アンプタップ says:

    スープストックトーキョーのボルシチはビーツもキャベツも入ってないビーフシチューだぞ
    単に創業者の思い出の味を「東京ボルシチ」と名付けただけ

  7. 匿名アンプタップ says:

    みそ汁を頼んだら豚汁か雑煮が出てきたようなもんだろ

  8. 匿名アンプタップ says:

    全国展開のチェーン店に本格派の民族料理を期待するのは間違いだな
    それこそロシア人経営やウクライナ人経営のレストランに行くしかないんじゃないか

  9. 匿名アンプタップ says:

    専門店じゃなくてチェーン店か
    そもそもまともな食べ物が期待できないよ

  10. 匿名アンプタップ says:

    実際名前だけもってきて日本風に調理して出してくる外国料理はものすごく多いね
    酷いボルシチだとピーツすら入ってない

  11. 匿名アンプタップ says:

    でも本物のボルシチの味ってのに興味が出てきた

  12. 匿名アンプタップ says:

    日本人の味覚に合わせてるんだからこれは仕方がないね

  13. 匿名アンプタップ says:

    スープストックトーキョーのボルシチは「東京ボルシチ」とわざわざ名乗ってはいても提議にはずれてるんだから間際らしいし説明不足ではある
    なんちゃって外国料理は仕方ない場合もあるけど、期待したものを裏切ったり、間違った認識を広めるていることには自覚をもってほしい

  14. 匿名アンプタップ says:

    東京ボルシチじゃあしょうがないか
    本格的なボルシチは食べたことがないけど

  15. 匿名アンプタップ says:

    >ボルシチという名前は、ボル(=赤カブのビーツ)+シチ(=キャベツ入りのスープ)からのようですが、私たちが開発したボルシチには、実はどちらも入っていません。
    >それなのにボルシチと名乗っていいものだろうか、という議論になり、東京を付けた「東京ボルシチ」として創業当初からお出ししています。

    くだらん連中だべ

  16. 匿名アンプタップ says:

    どうでもよすぎ

  17. 匿名アンプタップ says:

    アメリカの寿司のようにローカライズされるものだよ、それでいい
    本当のものを知りたければ最悪その国に行けばいいし
    日本なら探せば大抵のものがある
    また言ってしまうとあれだがそもそも環境が大きく異なってることが多いので
    完璧に再現しても地元で食べるそれとは違うものになってしまうことも多い
    大抵の欧州が硬水なので関西の出汁が再現しづらいみたいに

  18. 匿名アンプタップ says:

    それは世界中そうだし、文句があるなら
    自国が世界に本物の料理人を派遣するしかない。日本の寿司が流行った時も日本はそうしてきた。本物を知った上で各国に合う寿司を
    作ってねって。
    それでも未だに変な寿司や味噌汁があるんだから🤚
    そして変な寿司があっても不味くなければそれで良いと思うのが日本人🤚

  19. 匿名アンプタップ says:

     
    要するに、「ボルハチ」 と名乗れってことでしょ?
     

  20. 匿名アンプタップ says:

    東京ボルシチ美味しくて好き

  21. 匿名アンプタップ says:

    外人に厳しいくせに
    自分たちがその立場に置かれるとコレ
    誰もじゃっぷを信用するわけない

    • 匿名アンプタップ says:

      チョン公はそのなりすましをやめろ
      ゴキブリ韓国人は日本語を使わずハングルを使え

  22. 匿名アンプタップ says:

    ボルシチって家庭料理じゃん。各家庭で味が違うのに日本にあなたの家庭の味を出せというのは無理がある。日本でもチャンポンは長崎では家庭料理で長崎の各家毎に味や具材が違う。なのにリンガーハットに行って俺の知ってる味じゃないと文句を言う奴と同じだよ。

  23. 匿名アンプタップ says:

    ボルシチはビーフシチュー
    ピロシキはカレーパン

  24. 匿名アンプタップ says:

    別に厳しかないだろ
    日本人がアメリカの寿司に文句を言ってるのはほんの少数だ
    そもそも日本も各国料理を自分たちに最適化して食べてる
    カレーなんて最たるもんだろ
    その日本式カレーが大元のイギリスにいってカツカレー(カツなし日本式カレー)になったのは驚いたが

  25. 匿名アンプタップ says:

    本物のボルシチを食べてもおそらく日本人の多くの舌にはあわない気もする
    ロシアのスープ料理は他のもあるし、
    そっちのほうが日本人に合う気がする
    シチーとかウハーとか魚介系で出汁
    とってるやつのほうが合うと思う
    ボルシチは特徴的だけどクセも強めな
    気がするんだよなぁ

    • 匿名アンプタップ says:

      ボルシチが舌に合わないって塩分過多で舌が壊れてる奴くらいだろ

    • 匿名アンプタップ says:

      ビーツの味は土臭いって言われたりするような味だからな
      本場のボルシチはスレでも言われてる通りビーツの風味が残ってて後味というか風味?が独特だから食べ慣れてなかったら合わないって感じると思うよ

  26. 匿名アンプタップ says:

    聞いたことあるけど食べたことのない食べ物の一つだな。
    ロシア料理を出す店なんて周り見てもねえもんよ。

    • 匿名アンプタップ says:

      それは元ウクライナの家庭料理。
      ロシア料理の多くがウクライナや周辺少数民族国家で産まれた料理をロシアが自分達の料理と言い出したモノ。

  27. 名無しさん says:

    本場のボルシチにはココアパウダーと味噌が欠かせない。

    とカリーニン少佐が言っていた。

  28. 匿名アンプタップ says:

    ロシア料理店やウクライナ料理店でもそれなりに日本人向けにアレンジはしてるのかもしれないけど、言うに事欠いてスープストック東京って当たり前だろ

  29. 匿名アンプタップ says:

    レトルトのやつも偽物ばかりだからな
    スーパーでビーツを置くようになった
    のもここ数年からだし
    作るかウクライナ人やロシア人が
    やっているレストランへ行け

  30. 匿名アンプタップ says:

    ビーツ、この前買ったからボルシチ作ろうと思ってたんだけどw
    たぶんそのレストランはレトルトとか缶詰のを出してたんじゃない?
    自分はスメタナ(サワークリーム)も作るつもり。

  31. 匿名アンプタップ says:

    それはロシア料理専門店に行かなきゃ食えるわけねぇだろ…
    日本食だって海外は日本人がやってる高級和食店に行かなきゃまともに食えないんだから殊更日本だけがーとか言って叩いてるク・ソ・外・人の方が悪意が籠っるってことだわwww