スポンサーリンク

外国人「なぜ日本のファストフード店ってケチャップがデフォで付いてこないの?」

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

なぜ日本のマクドナルドやKFCなどのファストフード店はデフォルトでケチャップが付いてこないのか疑問に思う外国人の投稿が話題になってました。

私も日本のマクドナルドに初めて来てびっくりしたことの一つなのでこの人の気持ちは分かりますが、慣れるしかないです、と教えてあげたいです。

1:アンプタップより海外の反応

日本のマクドナルドやKFCなどのファストフードは、なぜケチャップがデフォルトで提供されないのか?
みんなも疑問に思ったことはない?
何か理由があるのだろうか?

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

ケチャップがあまり好きでない人が多いから?
私は気づかなかった

3:アンプタップより海外の反応

ケチャップはフライドポテトに合わせるためだけに発明されたような気がするけどね

4:アンプタップより海外の反応

ケチャップよりも、マヨネーズがいいのでは?

5:アンプタップより海外の反応

いや、私はポテトやハンバーガーにはケチャップかマスタードソースをかけるのが一番合うと思ってるんだ

6:アンプタップより海外の反応

フランスではマヨネーズをよく食べるけど、日本では頼んでもマヨネーズは出てこない

7:アンプタップより海外の反応

カナダでは、日本とほぼ同じような感じだよ

8:アンプタップより海外の反応

「もったいない文化」だよ
みんなが食べるわけではないから、デフォルトで配ると無駄が多くなってしまう
だから欲しい人だけが頼むスタイルなんだ

スポンサーリンク
9:アンプタップより海外の反応

日本ではフライドポテトにケチャップをつけて食べるということはない
だから、頼んだときだけケチャップが出てくるんだ

10:アンプタップより海外の反応

ファストフードのポテトはそうかもしれないが、居酒屋でポテトにケチャップが付かないことはない

11:アンプタップより海外の反応

言わないともらえないよね
デリバリーを利用するときは、マックナゲットのセットを注文してる

12:アンプタップより海外の反応

もしかして、あの小さなパックを未開封のままゴミ箱に捨てるのは勿体ないから?

13:アンプタップより海外の反応

セブンイレブンでチキンナゲットを買うとケチャップが付くけど、フライドポテトの時は付かなかった
ミニストップはいつもXフライポテトにソースが欲しいか聞かれるけど、別料金なんだ…

14:アンプタップより海外の反応

面白いことに、朝食のメガマフィンをケチャップ抜きで頼んだら、ケチャップを付けてくれた

15:アンプタップより海外の反応

イギリスでもデフォルトで配られることはなくなったそうだ
おそらく、お金と無駄を省くためだろう

16:アンプタップより海外の反応

リトアニアでは、マクドナルドでケチャップが欲しいときはお金を払わなければならない

17:アンプタップより海外の反応

そうなのか
それじゃあ、私のような人間は生きづらいと感じるだろうねw

18:アンプタップより海外の反応

別に問題ないと思うよ
ケチャップのパックの無駄が省けるし
いらないのに貰ったら、そのまま捨ててしまう人もいるんだよ
でも日本は、日本語で親切にお願いすると、問題なくもらえるぞ

19:アンプタップより海外の反応

まぁ、たしかにケチャップが無駄にならないのは嬉しいことだね!

20:アンプタップより海外の反応

フライドポテトにケチャップをつけて食べる人はほとんどいないからだ
アメリカでフライドポテトにマヨネーズが付かないのと同じ理由だ

21:アンプタップより海外の反応

それは日本は文明国だからだ

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    塩が最強だから

  2. 匿名アンプタップ says:

    たいした理由はないと思うわ
    海外のケチャップにしたって初めにつけたのがオーロラソースだったらソレが一般的になってんじゃない?
    どっちも慣例そうだったからくらいの理由じゃないかね

  3. 匿名アンプタップ says:

    そのくせナポリタンにはケチつけるんだろ

    • 匿名アンプタップ says:

      そりゃあケチャップを加熱調理に使う日本人が奇異に見えるからだ
      普通にトマトを使えよって思うのが外人さんの感覚

  4. 匿名アンプタップ says:

    アメリカのファーストフードのポテトは塩振ってないんだよな
    ファミレスでポテト頼むとケチャップついてるあの感覚がデフォルト

  5. 匿名アンプタップ says:

    ケチャップとか子供かよバカ外人は

  6. 匿名アンプタップ says:

    ケチャップとか子供かよ

  7. 匿名アンプタップ says:

    別に日本だけの対応じゃないみたいだし
    どうせまたアメリカ人が日本特有みたいな思い込みしてんだろ
    あいつら自分らの身の回りが世界標準だと本気で思ってるからな

  8. 匿名アンプタップ says:

    ケチャップとか子供かよと言ったらスパムだとさ

  9. 匿名アンプタップ says:

    何も言わずデフォだと付けないだけでマックもバーキンもケンタもウェンディーズも皆言えば無料でケチャップのパック付けてくれるがな

    ケチャップといえば記憶にあるのが昔のウェンディーズ
    ポンプ式ケチャップボトルからケチャップ取り放題だったな
    衛生的な問題からパックのケチャップを持ってく形式になったが

  10. 匿名アンプタップ says:

    >ケチャップはフライドポテトに合わせるためだけに発明されたような気がするけどね

    子供舌ガイ人草

    • 匿名アンプタップ says:

      舌の味蕾は歳を経るごとに減っていく。大人の味とは実際は
      味覚が鈍感になってる証拠。子供こそ本物のグルマンなんだよ。

  11. 匿名アンプタップ says:

    ケチャップつけるなんて知らなかったw
    付き合いでもなければフライドポテトなんて頼まないし。

  12. 匿名アンプタップ says:

    デリバリーだとKFCはついてくるじゃん、でも捨てるけどね

  13. 匿名アンプタップ says:

    居酒屋ではケチャップ付くっていうのが日本人はケチャップをつけない論理を破綻させてるんだよな

  14. 匿名アンプタップ says:

    フレッシュネスバーガーだとデフォでポテトにケチャップの小袋ついてくる
    使わないから断るけど

  15. 匿名アンプタップ says:

    そんなだからデブだらけになるんだよ

  16. 匿名アンプタップ says:

    なんで日本の店が外人に合わせなきゃなんないんだよアホか
    そんなにケチャップが好きなら常備しとけカス

    • 匿名アンプタップ says:

      マックや回転寿司は日本の店じゃないでしょ。
      日本に外食の半分は中国や韓国資本に買収されてるんだから。

  17. 匿名アンプタップ says:

    フライドポテトの味がケチャに負けてるやろいらんねん

  18. 匿名アンプタップ says:

    ポテト頼めば付いてない?
    いつも優待で一気に6セットテイクアウトするけど、サラダならドレッシングの味訊かれ、ポテトは訊かれないがちゃんと入ってる
    店内で食べた事ないからそれは知らない

  19. 匿名アンプタップ says:

    あれビニールコーティングされてるけどダブスタで自分たちのプラゴミはスルーか?

  20. 匿名アンプタップ says:

    >14:アンプタップより海外の反応
    >面白いことに、朝食のメガマフィンをケチャップ抜きで頼んだら、ケチャップを付けてくれた

    これケチャップ付けて欲しいと店員に聞き取られたのでは?

  21. 匿名アンプタップ says:

    日本はナゲット頼んでバーベキューソースを貰うか、家に持ち帰って予め買ってあるケチャップにつけるかのどっちかだから。わざわざケチャップがない事に対してクレームを入れない。