スポンサーリンク

海外「壁に飾りたいw」 食用花で美しく盛られた5千円のちらし寿司弁当がコスパ良いと話題

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

外国人が食べた約5,000円のちらし寿司を投稿してました。
食用花で綺麗に盛り付けられてます。

結構いい値段しますけど、入ってるネタを見ると結構コスパがいいんじゃないかと感じてしまいました。
キャビアが入ったちらし寿司って贅沢ですねw
ちなみに投稿者は花を食べきることができなかったそうです。

食べられる花が入ってるちらし寿司を食べた


以下海外の反応

これは今すぐ欲しいものだ

私は一年中これをずっと食い続ける自信がある

美味しそうだけど、どうやって食べるんだろう?

一人で、もしくは誰かとシェアして2人で食べるのもいい

あ、違う違う
フォーク、箸、スプーンを使ってという意味

ああ、そういう意味ねw
お箸で食べるんだよ

この盛り付けはどうなんだろう…
どうやってイクラを全部食べるんだ?

私たちの箸の腕前で十分食えるよ

スポンサーリンク

それは寿司?それとも刺身?

正しくは「ちらし」
つまり、ご飯の上に刺身の盛り合わせが乗っている料理なんだよ
ご飯は刺身の層の下にあるから見えない

美しいだけでなく、美味しかっただろうな!

とても新鮮でめっちゃ美味しかった
お花は食べきれなかった

今まで何度か「この花は食べられるよ」と言われたことがある
いつもそうだが、まったく食べ物だとは思えない
飢えてる時だったら食えるけどね

パンジーやクローバーはいいぞ
ほんのり甘い香りがする

これにはいくらかかったの?

私の国の通貨で換算すると、約40ドル(約5,334円)
箱の大きさは5×5インチ(12.7×12.7cm)
大トロ、中トロ、ハマチ、サーモン、マグロ、シメサバ、ウナギ、イクラ、地ウニ、キャビアが入ってる

ああー、それなら全然払うよ
もっと高いと思ってた

その価値はあるね!
新鮮な食材で、ボリュームもある!

二人分には足りないねw
たまにこういう箱が届くけど、サイズが8×8インチ(20.32×20.32cm)に近いんだ
(私は体重110キロのアメリカ人だから一人で箱ごと食べられるw)

正直、自分でも1箱食べきることができる量だった
でも、シェアして他の料理も食べられるから満足してる

私は花を食べるのが嫌いだ
とてもきれいなんだけど、美味しくないよ

ヒナギクはどうでもいいんだけど、緑と紫のパンジーはそれほどひどくはないよ
でも料理に入ってる花は目を楽しませてくれるよ

以前、近くのレストランで白トリュフオイルのオヒョウに紫色のパンジーを添えた料理があった
パンジーは何の味もしなかったけど、不味くはなかった
でも、これがあることによって盛り付けに何か特別感があったような気がする

私もそう思う
ほとんどは見栄えをよくするためだね

これは壁に飾りたいくらい美しい!

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    どこの国?野菜の飾り切りはどこ行った?