スポンサーリンク

外国人「もし日本の電車内でトラブルを目撃したら非常ボタンを押すのが正解?」

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

日本在住外国人の投稿者が電車内でのトラブルに関する質問が話題になってました。
乗客同士のトラブルを発見した場合、車内にある「緊急ボタン」を押すべきかどうか相談してます。

海外の反応をみてみますと、さまざまな意見がありましたが、ボタンを押すことに賛成する人は割と多い印象を受けました。

1:アンプタップより海外の反応

電車で人が襲われているのを見かけたら、非常ボタンを押すべき?

例えば、誰かが殴られているのを見たとする
もしあなたが有能なら、踏み込むのは当然のこととして、最善の行動は何かな?

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

緊急ボタン(電車の中にあるボタン)は、有効な選択肢のひとつだと思う
緊急ボタンの広告は、「気分が悪くなったらボタンを押して、電車の運転手に知らせれば、次の駅で誰かが助けてくれる」みたいな内容だったはず
だから、もしあなたがそれを押して、電車の中で暴力的なことが起こっていることを駅員に知らせれば、おそらく次の駅で警察が来るように手配してくれるだろう

3:アンプタップより海外の反応

なるほど、回答ありがとう!

4:アンプタップより海外の反応

これはあくまで仮定の話なの?

5:アンプタップより海外の反応

過程の話だよ
これが思いついたきっかけは最近、就職して電車に乗っていて、ふと思いついたから
あと妻から電車内で喫○している人に立ち向かった若者が襲われたという出来事を聞いた
もし、自分が襲われてる人を目撃したら、どうするのが一番いいのだろうかと思った

6:アンプタップより海外の反応

いや…当然の選択として、何もしないことが一番だろ
それは電車に乗っている他の人たちもやっていることだ
もし警察が来たとしても助けた人も責められるだろ

7:アンプタップより海外の反応

それだ
日本は、自己防衛や他人を守るために暴力を行使するという概念に賛同していないんだよ
巻き込まれることが非常に多いし、責任を問われることもある

8:アンプタップより海外の反応

それはそれで悲しい
私は踏み込む立場ではないけど、とにかく助けないと思うのは最低だと思う

スポンサーリンク
9:アンプタップより海外の反応

同僚が私を殴ったことがある
私はそれをビデオに撮ったけど、警官はお互いに謝らなければならないと言ったんだ
(たとえ彼が私を殴ったとしても、私も謝らなければならない)
まったくでたらめだ
あと、カラオケのバイトはお勧めしないよw

10:アンプタップより海外の反応

動画撮影していることを攻撃者に伝えて、止めるよう求める
さもなければ電車を止め、逮捕させる

11:アンプタップより海外の反応

私なら、丁寧に「やめてください」と言うね
世界はもっと愛と平和を必要としているのであって、緊急ボタンが必要ではないと思うんだ

12:アンプタップより海外の反応

そういう時はガチで押してほしい
多くの人の移動が妨げられるから、犯人が実際に捜査されて起訴される可能性が高くなる
でも、あなたが問題の一部とならないように、直接関与しない方がいい

13:アンプタップより海外の反応

それは素晴らしい!
でもボタンを押すと電車が急停止するのかどうか気になってる

14:アンプタップより海外の反応

乗客にそんなボタンにアクセスさせるわけがない
運転手に通知されるだけだ

15:アンプタップより海外の反応

ああ、だよね
私が子供の頃、アニメの見過ぎだったんだな

16:アンプタップより海外の反応

でも乗客が操作する緊急ブレーキは実在する

17:アンプタップより海外の反応

緊急ボタンには、運転手に知らせるだけのものと、知らせると同時に列車を停止させるものがあるみたいだよ

東京は前者かな?
でも、北海道なんかはボタンを押せば、どこでも電車が止まるんだよ

以前、女性が気を失ったときにボタンを押すと電車が止まり、運転士が降りてきて事情を聞きに来たことがある

18:アンプタップより海外の反応

それは興味深いね!
じゃあ電車次第だということか
今日新しいことを学んだよ

19:アンプタップより海外の反応

昔、電車で若い女の子を激しく突き飛ばしたオヤジに言葉で立ち向かったことがある

結局、その女の子は、私が余計なことをしたのが気に入らなかったっぽいから、介入したことを後悔している

20:アンプタップより海外の反応

その瞬間は、おそらく彼女は目立つことが恥ずかしかっただけだったと思う
でもこれから先、振り返ったとき、あなたが助けようとしたことに感謝するだろう
あなたは正しいことをしたんだから

21:アンプタップより海外の反応

うわー、最悪だね
私もアメリカの10代の頃を思い出したわ

友達と一緒に、男がガールフレンドに乱暴しているのを見たんだ
私たちは彼女を助けに行こうとしたが、その男が彼女を放っておくように要求してきた

二人とも私たちに「余計なお世話だ」と言ってきた

22:アンプタップより海外の反応

助けてもダメ、助けなくてもダメ

23:アンプタップより海外の反応

投稿者に最適なアドバイスがある
自転車を購入して二度と電車に乗らないことだ

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    気分が悪くなって非常ボタン押す人がいるけど、何がしたいのやら
    早く駅に着いた方がいいだろに

  2. 匿名アンプタップ says:

    気分が悪くなっただけでいちいち電車止めれるわけねーだろ✕✕かよ

  3. 匿名アンプタップ says:

    ヒーローになりたがる外人ww ほんと目立ちたがり屋って嫌いだわ。
    十分に日本語が話せるならどうぞどうぞ話を聞きますよ。それ以外は文化的な側面への敬意が足りない目立ちたがり屋。 そう解釈する。
    多くの日本人がしないことをお前がやるんだろ? 何か勘違いしてる可能性が高いのは当然のこと。日本人は誰も行動しないけど、俺は勇気があるんだとか自分のことを勘違いしてる可能性、理解力が足りてない可能性。沢山あるねw

  4. 匿名アンプタップ says:

    そんな素敵な君にはあとから100万単位の請求書のプレゼントがくるぞ
    楽しみにな

  5. 匿名アンプタップ says:

    気分が悪いとボタン通報→車掌が駅に連絡→駅員が担架持ってドア前で待機
    という連携プレイができるんだよ
    いったん駅事務所に運ばれて寝かされて(簡易ベッドがある)、容体によっては救急車が呼ばれる

  6. 匿名アンプタップ says:

    電車停まって何事かと思ったら気分悪い人が出たって車内アナウンス出たことあるけどな。

  7. 匿名アンプタップ says:

    お財布落としたりすることもあるからそういう時にはホームの非常ボタンを迷わず押した方が良いですね。

  8. 匿名アンプタップ says:

    外国人に対しては押してくださいと言うしかない。
    後日、1000万円の請求書が外国人に届くだろう。払えよ。

  9. 匿名アンプタップ says:

    乗務員にお知らせください

  10. 匿名アンプタップ says:

    急病人にしろ対人トラブルにしろ、知らせるだけで停車はしないなら、緊急ボタン押した方が良いね
    次の駅で待機してくれてたら、その駅での停車時間が多少伸びるにしても一から助けを求めるより短くて済む
    具合の悪い本人が喋れて電車酔い・貧血・喘息だとか何とか、一般人が初期対応可能な症状を言ってくれるなら、ヒーロー願望なくても手を貸す人がいるのは普通の事だと思うよ
    対人トラブルなら被害者の為にも映像を撮るのが一番だと思うけど

  11. 匿名アンプタップ says:

    日本に住んでるんでしょ?
    そんなに気になるなら、非常通報ボタンや緊急停止ボタンで検索したらいいじゃんって思うわ。
    妻は日本人?外国人?知らないけど、どっちも日本語読み書きできないわけ?
    読み書きも出来ないのならそのボタンがどっちかもわからないよね。押さないで。
    妻が日本人もしくは外国人でも読み書きできるなら調べろってだけだわ。

  12. 匿名アンプタップ says:

    トラブルの内容に寄る。
    0か100かでしか物事を考えられないのは知能に深刻な問題を抱えてるから。

  13. 匿名アンプタップ says:

    以前はボタンを押したらそこで止まったから具合が悪くても余計に時間が掛かった
    今は改善されたけどそれでも具合が悪い程度なら駅まで行くのが一番早い
    近くの人~停止ボタン押してくださいって言われて押さないほうがいいよ
    次の駅で職員が乗ってきて善意でボタン押したのに職員から犯人扱いされるからね
    酷い対応で職員と善意の人の間で言い争いになったりもする
    ボタン押した人は職員が来る前に別の車両に移動したほうがいい
    個人情報とかも全部聞かれるしボタン押したら何もいいことない
    引き止められて仕事にも遅れるし一日気分が悪いだけ

  14. 匿名アンプタップ says:

    >緊急ボタンには、運転手に知らせるだけのものと、知らせると同時に列車を停止させるものがあるみたいだよ

    これが問題だよなあ
    駅に着けば対応できるような問題なら、わざわざ「停止する」ボタンを押す必要はない
    逐一ボタン周辺にどっちかわかりやすく書いてくれればいいんだけど

    火災で「停止する」ボタンを押してもダメだし