スポンサーリンク

海外「私の人生を変えた物だ!」 日本でソニーのウォークマンが発売されて43周年に祝福の声

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

1979年、日本でウォークマンが発売されてから43周年経ったそうです。
今見てもとても素晴らしいデザインだと思いますし、私も昔持ってて有名なJPOPを聴きまくってた頃を思い出しました。

海外の反応をみてみますと、自分の人生を変えたというコメントや、ウォークマンに対する感謝の声がとても多かったです。

1:アンプタップより海外の反応

1979年のこの日(7月2日)、音楽を携帯できるようにした「ウォークマン」が日本で発売された

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

あの頃が懐かしいなぁ

3:アンプタップより海外の反応

本当に美しくてよくできてるよね!

4:アンプタップより海外の反応

ウォークマンで音楽を聴いてた頃を思い出すわ!

5:アンプタップより海外の反応

当時よりも今見た方がモダンな印象だ
美しくデザインされている

6:アンプタップより海外の反応

ウォークマン誕生43周年おめでとう!

7:アンプタップより海外の反応

私も1つ持ってみたかったなぁ

8:アンプタップより海外の反応

そしてそのヘッドフォンの形も懐かしい

スポンサーリンク
9:アンプタップより海外の反応

こんなにカッコイイのにな
テープは最高だったよ

10:アンプタップより海外の反応

間違いなく私の人生を変えたアイテムの一つだ

11:アンプタップより海外の反応

私は未だに持ってるけど、ヘッドフォンはなくしてしまった…

12:アンプタップより海外の反応

これと全く同じ物を持ってる!
私の最初のカセットはACDCの「Highway to hell」だった!

13:アンプタップより海外の反応

10〜11歳の頃、薬局店でこの素晴らしい野郎を買ったのを覚えている

初日にそれを落として、蓋が開きっぱなしになってしまったんだ
親には内緒だが、60ドルの文鎮を手に入れた

14:アンプタップより海外の反応

まったく同じモデルを誕生日プレゼントに買ってもらったなぁ

15:アンプタップより海外の反応

80年代、私が子供だった頃に持ってたよ!
旅に出る時は絶対に持ち歩いてた

16:アンプタップより海外の反応

ウォークマンの次は、ソニーのディスクプレーヤーだね
ヘッドフォンはどちらも最悪だった

17:アンプタップより海外の反応

私のはまだ動くぞ!

18:アンプタップより海外の反応

初めて手にしたのは小さな子供だった時
(父から兄か姉へのプレゼントでそのお下がりだったと思う。今は覚えていない)
貧乏な子供時代、宝物を手に入れたような気がした

19:アンプタップより海外の反応

音楽愛好家や音楽業界を大きく変えたよね
(CDウォークマンはまだ持ってるけど、この歴史的な一品は残しておけばよかったと思った)

デジタル時代への素敵な商品だった

20:アンプタップより海外の反応

電池の消耗が早かった記憶がある

21:アンプタップより海外の反応

ウォークマンのおかげでジムトレーニングの環境がガラッと変わったよ

22:アンプタップより海外の反応

ウォークマンに感謝の気持ちでいっぱいだ!

引用元:Twitter

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    ウォークマンって、ネーミング、良いよね

    • 匿名アンプタップ says:

      文法的におかしいよね。ウォーキングマンにすべきだった。

  2. 匿名アンプタップ says:

    今のウォークマンは音にうるさいマニア向けになったね
    安いモデルはXperiaに流そうとしてる感じ
    SONYはXperiaの1と5のカメラはαやRXと同じUIに、音楽もキチンとしてるけど、音楽アプリも今のウォークマンのUIに合わせて復活してほしい

    • 匿名アンプタップ says:

      ワイヤレスイヤホンで聞くならXperiaで十分だしね
      有線のバランス接続で聞くならWalkmanが良いんだろうけど

  3. 匿名アンプタップ says:

    うちの爺さんが新入社員になった記念で買ったと言ってたな

  4. 匿名アンプタップ says:

    うちの子もこういうものを欲しがるようになったか、と親に思わせる定番だった。

  5. 匿名アンプタップ says:

    本当に革命だっただろうな
    外で音楽が聴ける