スポンサーリンク

海外「習得するのに一番苦労した言語だった」 日本語の複雑さが分かる図に外国人が興味津々

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

英語から様々な言語に切り替えた時の図が話題になってました。
英語からベトナム語とフランス語に切り替えても構造が変わらないですが、日本語にした時は全てが逆になってしまいます。

海外の反応をみてみますと、日本語の難しさに驚く声や、英語と日本語を両方出来る人はすごいという声などたくさんありました。

1アンプタップより海外の反応

英語に切り替えたときの文法


[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2アンプタップより海外の反応

これは難しいなw

3アンプタップより海外の反応

だから私は日本語の勉強を何度も挫折してしまうんだよ

4アンプタップより海外の反応

その気持ちは分かるよw
私は日本語を話すためには、考え方を変えなければならないところが気に入っている

5アンプタップより海外の反応

最初はとても難しかったけど、今では慣れてきて、とても気に入ってるよ

6アンプタップより海外の反応

これは面白いけど事実なんだよな

スポンサーリンク

7アンプタップより海外の反応

日本語ってミャンマー語と似てるんだね!

8アンプタップより海外の反応

試しに日本語と同じように英語を逆に並べてみたけど、わけが分からなくなったw

9アンプタップより海外の反応

あとトルコ語は日本語と同じように倒置法だ

10アンプタップより海外の反応

トルコ語、モンゴル語、ツングース語、韓国語などと同じ構造なんだよね

11アンプタップより海外の反応

12アンプタップより海外の反応

日本では、相手の話を最後まで聞かないと意味が分からないことが多い

13アンプタップより海外の反応

ある日本人ツアーガイドが言っていた

英語は物事や人、状況を説明するだけだけど、日本語は感情を込めて細かく説明するからとても複雑なんだ…と

14アンプタップより海外の反応

ほとんどの日本人はこれより短い文章で話すよ

15アンプタップより海外の反応

ほとんどのアメリカ人もそうだよ
あの特殊な構造の文章を言うことはないだろう
まったくもってやりすぎ

16アンプタップより海外の反応

これはめちゃくちゃ面倒だなw

17アンプタップより海外の反応

考えてみれば、私は1年間日本に住んでいて、少しはコミュニケーションが取れているつもりだったけど…まだ全然足りなかったわ

18アンプタップより海外の反応

間違いなく、語学習得に一番苦労した言語だった

19アンプタップより海外の反応

私たちネパール人は、日本語の文型にとても慣れてるよ!

20アンプタップより海外の反応

これだから日常会話レベルの会話力を身につけてから読むことを学びたいと思うんだよね

両方を同時に取り組むと、いつまでも時間がかかってしまうから

21アンプタップより海外の反応

英語と日本語を両方できる人をマジで尊敬する!

引用元:Facebook

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    やっぱ日本語から英語も難しいよね
    文法が全然違うんだもん
    なんで重要な語句が文章の後に来るのかとか先に来るのかとか、お互い馴染みづらいのだね

  2. 匿名アンプタップ says:

    やっぱ日本語から英語も難しいよね
    文法が全然違うんだもん
    なんで重要な語句が文章の後に来るのかとか先に来るのかとか、お互い馴染みづらいのだね

  3. 匿名アンプタップ says:

    まぁ、直ぐ慣れる。
    喋れるようになったら訳そうとしにから。
    英語で聞いて英語で答える。
    英語の習得は簡単だけど、日本語は難しい。
    そして、日本語は素晴らしい。
    日本語をしっかり使える人は思考能力や表現力に優れると思う。
    子供のうちから外国語は微妙。

  4. 匿名アンプタップ says:

    ソビエトロシアでは文法があなたを話す!

  5. 匿名アンプタップ says:

    文法として考えると確かに逆になるので難しいと思うかもしれないけど、英語を聞いている時は、初めから英語として理解するから別に混乱はしないけどな…。
    どの言語でも、口頭で話をされたら、当然耳に入ってきた情報の順番のままに理解するしかないわけで、頭の中で「文を逆にする」とかそういう作業はやらないんだよ。

  6. 匿名アンプタップ says:

    英語必要環境にいたら、大人でも基本英語の聞き取りに3カ月1年もしたら困らない程度に喋れる。
    日本語を英語にしようとするから難しいんだよ。

  7. 匿名アンプタップ says:

    ぶっちゃけ前の方全然いらないから
    特に主語
    (君も)(今から)(授業を受けに)(講堂へ)行く?

  8. 匿名アンプタップ says:

    遠い言語は覚えるの難しいだろうな

  9. 匿名アンプタップ says:

    英語は「主語+述語」が基本だが、日本語は「述語」だけで文章が成立する。

    実は日本語の方が単純なんよな。修飾がすごく多彩なだけで。

    • 匿名アンプタップ says:

      極端だけど聞いてる側は述語まで行かなくても脳が判断してるケースが多いと思う。
      例えば↑上の文章って行かなくてもぐらいでなんとなく後ろを予測して話聞いてるから
      実質次のレスポンスが長い文章であればあるほど早くなると思うなぁ短い文章でも
      「私さぁ行ったホテルに」より「私さぁホテル(行った)」が早い気がする
      まぁよく言われるのは逆のSVOの方が言いたいことすぐわかるって言うけど

  10. 匿名アンプタップ says:

    私はスーツを着てみたいです
    それは店で見ました
    ホテルの向かいです

    日本語は英語の語順でも通じるがな

  11. 匿名アンプタップ says:

    漢字くん「豆 小豆 大豆 小豆島」

  12. 匿名アンプタップ says:

    私、したいんです。試し着り。スーツ、見かけたの。お店で。向こう側の通りよ。ホテルの。

  13. 匿名アンプタップ says:

    リスニングと短文まではいいけど、全部ひっくり返ってるから長文を0から組み立てようとすると脳がパンクする

  14. 匿名アンプタップ says:

    日本のアニメと その英語字幕を見ると
    日本語の方が語彙数が遥かに多いって思う
    もちろん全てにおいてではないが平均的な印象としてね
    だから日本語は面白い

  15. 匿名アンプタップ says:

    日本語が複雑なんじゃなくて英語含めた外国語全般が単純すぎるだけ
    日本人からしたらこんな基本的な文章だけで複雑って言ってるのが謎だしバリエーション考えたら日本語の方が正しい進化してる

  16. 匿名アンプタップ says:

    英語は多民族国家でも使いやすい良い意味で簡単なものなんだと思うよ
    教養が無くてもちょっと頑張れば誰でも使える
    外国人でも覚えやすい
    そういう言語
    だからこそ英語は世界一になった
    難しい言語になるほど他の国からやってきた人が使えない

  17. 匿名アンプタップ says:

    おかげでいい外人避けの障壁になっているわ

  18.   says:

    >試しに日本語と同じように英語を逆に並べてみたけど、わけが分からなくなった

    日本語の場合は、英語構文風にしても、てにをは 次第でカタコトにはなるけど意味が通じるけどね
    それだけ日本語って柔軟性が多い(いい加減w)ってことでもある
    主語や目的語さえごっそり省いても通じたりするw