日本人のパスポート所持率は20%未満だということを今日初めて知った
以下海外の反応
ほかの国の所持率も知りたい
アメリカだって20%未満だろう
私が見つけたサイトでは56%と書いてあるが、高すぎると思う
国務省によれば、46%
移民が多いし、アメリカ国民もパスポートをよく更新するからね
以前は非常に低かったが、9.11以降カナダやメキシコに行くのにパスポートが必要になったせいだろう
インドでは7.2%だ
私が持っているのは、勤めていた会社から取得するように言われたから
海外旅行は、この国ではとても特別なことなんだ
7%の所持率は、他の多くの国と比べれば多いよ
たしかに
1億人ぐらいの人数になるからね
カナダでは70%
多くのカナダ人がアメリカとの国境近くに住んでいるから、驚くような数字ではない
日本人である私の家族は、国内にすべてが揃っているのになぜ海外に旅行する必要があるのかと言っている
日本は美しく楽しい国だが、彼らは多くの機会を逃していると思うよ
私の知っている日本人たちは、国内旅行すらあまりしないよ
休暇に実家に帰るか、たまに旅館に行くくらいだ
日本は国土が縦長で、気候が多様
そのため多様なイベントで地元の観光客を惹きつけている
交通インフラも充実していて、車、電車、フェリー、飛行機の選択肢がある
世界のテーマパークの中心地に住んでいるにもかかわらず、多くのフロリダ人がフロリダ以外で休暇を取るのは、これとは正反対の理由からだ
マイアミに住んでいれば、山を見るために12時間運転しなければならないし、外は暑さ指数110、気温はほんの少ししか下がらない
日本は魔法の国のようだ
日本人の知り合いに私が北海道に行った事を話したら、驚かれたよ
列車で簡単に行けるのにね
私は日本に来てまだ数か月だが、多くの日本人より色々な場所を見たよ
多くの外国人に共通して言えることだ
地元民よりも国内をより多く見ている
人口の80%が海外で問題を起こさなければ、他の国々は残りの20%を歓迎するだろう
日本は外国人嫌いが激しい
以前は日本には日系ラテンアメリカ人の出稼ぎ労働者が大勢いた
日本は彼らを同化させて人口を増やす代わりに、お金を払って出て行ってもらった
言葉の壁、時間、そしてお金だ
日本人は外国語が苦手なだから、外国旅行が非常に難しくなっている
そして、中国人観光客はどこにでも行き、現地の人に中国語で話しかけようとする
日本は国内観光に熱心で、これだけ変化に富んだ気候なら、国外に出る必要はない
北海道でスノーボードをし、南国の沖縄でサーフィンをする
アメリカも同じだと思う
ここイギリスでは、太陽を見るためにパスポートが必要だ
6月に日本を発ったばかりだ
信じられないほど素晴らしかったし、離れたくなかった
だから分かるよ
日本のパスポートは最強なのに、皮肉だね
引用元:Reddit
コメント
>日本のパスポートは最強なのに、皮肉だね
いやだからだよ
どっちが差別的なんだか
長期休暇が取りにくいんだよ
一か月とか普通の海外が羨ましいよ
世界の治安が悪くなり過ぎや
学生時代は米国や欧州でバックパッカーしてたけど今は団体旅行すら行く気がしない
若気の至りやネットの情報過多って面もあるだろうがね