スポンサーリンク

海外「うそだろ!」 大谷翔平、右肘じん帯損傷で今季登板終了に悲しむ外国人ファン

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

エンゼルスに激震 大谷翔平右肘じん帯損傷で今季登板終了、トラウトILに逆戻り…事実上の終戦宣言

 エンゼルスのペリー・ミナシアンGMは23日(日本時間24日)、本拠地・レッズ戦のダブルヘッダー終了後に取材に応じ、大谷翔平投手(29)が右肘靱帯(じんたい)損傷のため今季はこれから登板しないこと、マイク・トラウト外野手(32)が負傷者リスト(IL)に戻ることを発表した。

 大谷はこの日の第1試合は、「2番・投手」でスタメン出場も、2回途中26球を投げて右腕の疲労を訴えて緊急降板。
打者としても初回の1打席目に44号2ランを放ったが、2打席目には立たずに代打を送られて途中交代した。
第2試合は「2番・指名打者」でフル出場で5打数1安打だった。

スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230824-OHT1T51158.html?page=1

1:アンプタップより海外の反応

マジか、大谷翔平が靭帯損傷した
もう吐きそうだ

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

同じく、私も吐きそうだ…

3:アンプタップより海外の反応

これはひどいよ!

4:アンプタップより海外の反応

代わりに俺の靭帯を受け取ってくれ!

5:アンプタップより海外の反応

元々彼が怪我しているのに、彼にピッチさせたんだよね…
試合開始のための先発ピッチャーもブルペンにいたのにさ!

6:アンプタップより海外の反応

トラウトもまた故障者リストに…
医療スタッフはクビにしなきゃ!

7:アンプタップより海外の反応

やっぱり彼も人間なんだな

8:アンプタップより海外の反応

これ、本当に悲しいよ

スポンサーリンク

9:アンプタップより海外の反応

はぁ…、早く良くなってほしいな!

10:アンプタップより海外の反応

本当の本当に悲しいニュースだ!

11:アンプタップより海外の反応

彼らは今までで最悪のトレーニングと医療スタッフを持っている
トラウトは3分で戻って、大谷も怪我…
野球にとって全く良くない
私はドジャーズの熱狂的なファンだけど、これはひどいよ
誰にもこんなことを望まないよ

12:アンプタップより海外の反応

このことで打ちのめされていない人は、この世に一人もいないと思うよ

13:アンプタップより海外の反応

私は、今日の午後の試合に行ったんだ
彼が2回裏で去ったとき、スタジアムから空気がすべて抜けたような感じだったよ

14:アンプタップより海外の反応

早く回復するといいな、大谷
これからどれだけのチームが彼のために大きなオファーを出すのだろう?

15:アンプタップより海外の反応

本当に眠れなくて、吐きそうになるほど本当に心が折れそうだよ
これはみんなに影響するよ

16:アンプタップより海外の反応

本当に厳しいよ
おそらく5年間で2回目のトミー・ジョン手術を向かえそうだな

17:アンプタップより海外の反応

トミー・ジョン手術を2度も受けるなんて想像できない
一度でも十分残酷なのに

18:アンプタップより海外の反応

大谷、エンゼルスと決別だ
もっと価値のあるチームのために治療して休んでくれ

19:アンプタップより海外の反応

私たちエンジェル・ファンにとっては衝撃的なニュースだ
本当に無事回復してくれ

20:アンプタップより海外の反応

マジでこの出来事は受け入れられない…信じられない

引用元:X

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    右靱帯損傷とかIL入りじゃんか
    最悪だよ
    エンゼルス
    大谷も無理しすぎた為に棒に振りそう

  2. 匿名アンプタップ says:

    大谷は肘が壊れるのがわかってたから移籍しなかったんだろう
    どこまでも日本人らしい奴だ

  3. 匿名アンプタップ says:

    やはり、そうなのか…
    騙し騙し投球を続けてきたのだろうな…
    これまで「爪やマメのせいではない」と言ってきたのは、主に肘のせいだから、という意味だったのかな

  4. 匿名アンプタップ says:

    完全復活は2026年になるんか、、、
    マー君の様にPRPなら来期復活出来るが
    PRPでマー君のパフォーマンス落ちたのは事実やから悩みどころやな
    辛過ぎる、、、

  5. 匿名アンプタップ says:

    なぜ大谷選手なら大丈夫だと思ってしまったんだろう。
    どう考えてもオーバーワーク。
    大谷選手が大丈夫だと言っても休ませるべきだった。

  6. 匿名アンプタップ says:

    これで復帰後に成績がこの三年間より落ちたらマジでエンゼルス恨む

    • 名無し says:

      恨むも何も、周囲の説得に耳を貸さず「試合に出たい出たい」と出続けたのは
      大谷自身なのだが。
      自己管理もできないのはプロとして失格だよ。

    • 匿名アンプタップ says:


      大谷の価値が本当に分かっているチームなら、きちんとした医療チーム・コーチがいるチームなら、壊されずに済んだ。エンゼルスにこれ程故障者が続出しているのには訳がある。

  7. 匿名アンプタップ says:

    DH占拠で周りに負担掛けて案の定自分の負荷も見極められず自己満半刀流で終わったか・・・
    両方所か片方タイトル+もう片方でもレギュラー1番手の成績、ローテ守りすら出来ずに選手として終わりそうだまあ片方に絞っても本塁打王やサイヤングに3位くらいの成績だろうけど

  8. 匿名アンプタップ says:

    これは受け入れ難い・・・
    何で仕事明けにこんなニュース
    ため息が止まらないわ

  9. 匿名アンプタップ says:

    これWBC出場から酷使し続けたから、とか言われたら、また出場するメジャーリーガーが減りそう

    • 匿名アンプタップ says:

      WBC出場は本人の判断だし、その結果がこれなら本望なんじゃね?

  10. 匿名アンプタップ says:

    何か上層部のせいにしてる人間多いけど
    試合に出場するかどうかは本人次第で
    上層部は医者じゃないんだから本人の報告する体調を信じるしかない
    監督も大谷さんを信頼していると言っていたし、
    実際に大谷さんが休みたいと申し出だた時は休ませていただろ
    監督は監督で大谷さんには何度も休めと言っていたが
    本人が出ると言ってきかなかったわけだ。
    それなのに「無理やり休ませないのが悪い」とか言ってる人間の
    何でもかんでも大谷さんの周りが悪いっていう見方には辟易するわ

    • 匿名アンプタップ says:

      お前いろんなとこに同じ事書いてるけど少しは想像力を働かせろよ間抜け
      シーズン序盤からケガ人続出のチームで支柱のトラウトも離脱してウォードも顔面骨折、
      そんな状況で怪我が怖いんで休みますなんて言えるわけないだろ
      権限がある責任者が強制的に休ませるしか選択肢はないんだよ
      そのための監督者だ無能
      素人は黙っとけよマジで

    • 匿名アンプタップ says:

      何の為の医療スタッフや監督だよ?責任感の強くて自分からは出ないと言わないからこそ、本当にMLBの宝だと思っているなら、歯止めをかけるのは当たり前。弱小チームで使い潰されて許される様な選手じゃない。散々安い値段で使い倒して壊すとか、エンゼルス上層部は全野球ファンに謝罪するべき。

  11. 匿名アンプタップ says:

    「ただの痙攣、ただの疲労」これを真に受けてる奴がいた事が一番信じられない

  12. 匿名アンプタップ says:

    神様!大谷にレンドンの靭帯をあげて!

  13. 匿名アンプタップ says:

    損傷にも程度があるだろ。
    お前らのアホさ加減にも違いがあるように。

  14. 匿名アンプタップ says:

    来年ドジャースで二刀流で活躍してワールドシリーズ優勝の夢が
    FA前に、、、消えた
    呪われてる
    変な奴が大谷のシャツを着ると呪われるジンクスと
    元から呪われてたエンゼルスの呪が全部来たな
    次に二刀流で復帰する時は32歳か、、呪われてる

  15. 匿名アンプタップ says:

    右ひじってトミジョンやってんじゃないの?
    別の部位?

    • 匿名アンプタップ says:

      トミージョンやっても壊れるに決まってんだろ人体なんだと思ってんだ?
      2回目の手術受けてる選手もいるし目の前に端末で調べてからコメントしろよ

  16. 匿名アンプタップ says:

    二刀流おわた…

  17. 匿名アンプタップ says:

    大谷自身の責任だのプロ失格だの医療チーム責任とれだの好き放題だな。
    当の大谷自身が自分の行動を後悔してるなら別だけど。
    大体、ちょいちょい安めば肘壊さない証明なんて無理だし想像だし、無理するなってプロは皆少なからず痛み抱えながらプレーしてるって言うし、無理がどこまでとかゲージが溜まるように消耗度が徐々に溜まるかどうかすら消滅されてない。
    いきなり肘負担度ゲージがゼロからマックスだってあるだろうに。