スポンサーリンク

外国人「日本人は誰もこの山が実在することを知らない」

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

日本のコンビニやスーパーでよく見かけるマウントレーニアのコーヒーの写真が投稿されました。

このコーヒーに描かれているレイニア山の存在を日本人は誰も知らないと投稿者が話していました。

海外の反応を見てみると、この商品を知っている外国人の声や、富士山との関係性について言及している人など、様々なコメントが寄せられていました。

1:アンプタップより海外の反応

私は現在日本に住んでいるけど、これは日本のコーヒーのブランドである
私が尋ねた誰もが、この山が実在すると知らなかった

I currently live in Japan and this is a brand of coffee they have. No one I’ve asked even knows it’s a real mountain.
by u/AJEDIWITHNONAME in Washington

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

これはどこで販売してるの?
今度、日本に行くから、ぜひ探してみたい

3:アンプタップより海外の反応

大抵のコンビニなら在庫があるはず

4:アンプタップより海外の反応

おお!友達が日本にいるときに同じような写真を送ってきたことがあった
私たちは二人ともレーニア山で働いていたから、それを見て興奮したんだ

5:アンプタップより海外の反応

最近、日本に行って飲んだことがあるよ
実際にワシントンと関係があるのか気になってたんだ

6:アンプタップより海外の反応

日本では、物にランダムな英単語やアイデアを盛り込むのが好きなんだよ
ただ、ずっと知っている単語が関係ないものに載ってるのを見ると、最初はちょっと奇妙な感じがする

7:アンプタップより海外の反応

知っている人は絶対にいると思う
日本や韓国の観光客にかなり人気のある観光地だから
私は以前、そこでボランティアをしてて、韓国人と日本人の観光客でバスが一杯になることもあった

8:アンプタップより海外の反応

横須賀基地に住んでた時にこのコーヒーを見たことがある!
こういう小さなコーヒーをいくつか飲んできたけど、このシリーズが一番好きだったなぁ

スポンサーリンク
9:アンプタップより海外の反応

このコーヒーはどんな味がするんだろうな

10:アンプタップより海外の反応

こっちにはたくさんの山があって、その中のひとつだ
でも、その会社のことは聞いたことがないなぁ

11:アンプタップより海外の反応

ちゃんとしたコーヒーなのか?
セブンイレブンで売ってる?
東京のセブンイレブンは一番美味しかったそうです。

12:アンプタップより海外の反応

レーニア山も富士山と同じように成層火山であることを理解しているのだろうか?

13:アンプタップより海外の反応

これは私も思ってたことだ
富士山の立派で厳格な見た目には敵わないけど、レーニア山はそれに近いと思いたい

14:アンプタップより海外の反応

まったく同感だ
富士山は、本当に象徴的な山だけど、レーニア山もまた素晴らしい山だよ
迫り来る脅威を感じさるものがあるし、実際に見ると幸せな気持ちにしてくれる

15:アンプタップより海外の反応

初期の日本移民は、レーニア山が富士山との類似性について言及していた
これが、日本ではレイニア山を「タコマ富士」と呼ぶ理由なんだ
日本から来た人々に親しみを込めてそう呼んでる

16:アンプタップより海外の反応

レーニア山は、日本のどこかの山と「姉妹山」みたいな関係になっている
だから、日本のどこかでそれをブランドとして掲げるのは理にかなっていると思う

17:アンプタップより海外の反応

92年頃、日本で発売された時に見たのを覚えている
その頃は誰もレーニア山を知らなかった

18:アンプタップより海外の反応

ちなみに日本ではまだタリーズがあるそうだ

19:アンプタップより海外の反応

ワシントン州にある「マウントレーニア国立公園」を知ってるかな?

20:アンプタップより海外の反応

英語で「シアトルの山」と書かれてるw
とてもおもしろいね
世間は狭い

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    アメリカの都市・シアトルで主流だったカップコーヒーを買って手軽に持ち歩くスタイリッシュなカフェスタイルを日本でも広げようと商品開発が始まり、マウントレーニアは …

  2. 匿名アンプタップ says:

    英文デザインのTシャツの文章は読めずに理解もしてないのに
    なんでこれは読んで理解してるって体なの?
    馬鹿なの?害人なの?

  3. 匿名アンプタップ says:

    日本人が海外に行ってスーパーのコーヒー飲料に「会津磐梯山」とか書いてあったら、由来を知りたがるやろーね。

  4. 匿名アンプタップ says:

    お前の周りの奴だけで全体を語る
    ってか知っていようがいまいが
    何の問題が有るんだよ

  5. 匿名アンプタップ says:

    エメマンは架空の山ということは知っている

  6. 匿名アンプタップ says:

    レーニア山はお前らの富士山よりも遥かに巨大な山だぞ。
    アメリカで最も愛されてる偉大な山だ。

  7. 匿名アンプタップ says:

    誰もッてことはない。過去シアトルによく仕事でいたが、年代が上の方はタコマ富士と呼び、その下の留学する人が多かった年代、スターバックスが日本に入る前からシアトルに来ていた日本人達はトレッキングに行ってる人もいた。

  8. 匿名アンプタップ says:

    マウントレイニアデザイン(シエラデザインズの日本国内向けブランドライン)なんてのもあるし名前だけなら有名じゃね

  9. 匿名アンプタップ says:

    アメリカで5番目に設立した国立公園であるマウントレーニア国立公園の中心にレーニア山(標高4,392m)がある。
    カスケード山脈(カナダのブリティッシュ・コロンビア州から、ワシントン州、オレゴン州、カリフォルニア州北部まで、アメリカ西海岸沿いを南北に走る連邦)の最高峰。

  10. 匿名アンプタップ says:

    シアトルはコーヒーで有名だからだろう。
    様々なコーヒーブランドがあるし、スターバックスもシアトル発だ。
    シアトルコーヒーの特徴はエスプレッソにミルクを入れる。

  11. 匿名アンプタップ says:

    知識は無かったけど、北米に有る山なんだろうなと思ってたよ。
    架空の山だと考えたことはない。

  12. 匿名アンプタップ says:

    これって富士山が霊山だと知ってる外国人は少ないと言うのと同じじゃん。
    富士山は日本三霊山の1つだぞ。崇めよ称えよ跪け!
    だが外国人にとってはどうでも良い事。ただの観光山。
    日本人にとってもコーヒーカップの山なんてどうでも良い事。ただのコーヒー。