スポンサーリンク

海外「今日からすぐ使えるねw」 日本語で「おはようございます」のあらゆる言い方を紹介

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

日本で出勤する時の挨拶の仕方を紹介してる動画が話題になってました。

レベル1は「おはようございます」と紹介してますが、そこから徐々に省略していき、最終的には原型をとどめていない形になります。

海外の反応をみてみますと、最終段階の言い方を気に入る外国人がとても多かったです。


[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

これはマジでリアルな日本語だ

全部が「すー」になるのが大好き!
これでペラペラな日本語が話せるね

「すー」の部分がお気に入りだ

あ、これは伝説の挨拶の「すー」だ

自分が日本語ペラペラだったなんて知らなかったよ

笑顔とお辞儀と一緒に「すー」と言う挨拶はプライスレスだ

レベル10大好きだw
蛇みたいに1日中使える日本語だ

次回日本に行ったら、どこでも「すー」って言ってみんなを心配させるよ(笑)

スポンサーリンク

私の友達が「ます〜」って言ってたわ!

「すー」って挨拶はスラングなのかな?

いやぁ、日本語って簡単だね!
基本的にいつも「すー」だよ

「あっす!」だと思った
ちなみに「あす」はインドネシア語で犬っていうんだ

アニメを見たの後、君からもっと日常的な日本語を学んだよ

レベル10は傑作だね
朝5時半から友達に会って挨拶する時に蛇も持っていこうかな

レベル3は日本のバス運転手が使ってるものだね

全部言うのが面倒になったらこうなってしまうよねw

とてもおもしろいけど、私はやっぱりレベル1の「おはようございます」と言うわ

なんだかすぐ日本語が上達しそうな気がしてきた…

私が日本で働いてた時は、みんな「まーす」って挨拶してた
「すー」まで省略しなかったことが残念だw

私が留学で関西にいたときは「おハウス」って挨拶もあって面白かったなぁ

この人の日本語講座って本当に信じて良いんだよね?

引用元:Instagram

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    正しい挨拶だわ

  2. 匿名アンプタップ says:

    生粋日本人に近づきたかったら信じるな。

  3. 匿名アンプタップ says:

    レベル10使ってるのって底辺中の底辺だけだって注意書き付けないと

  4. 匿名アンプタップ says:

    あーーざぁす。ざす。 ざす。
    <ペコリ><ペコリ><ペコリ>

  5. 匿名アンプタップ says:

    さすがにスーはないがwそれ以外は全部聞いたことある
    体育会系の集団が大きいほど丁寧語の定型文は短縮される傾向があるね
    「ありがとうございます」なんかも最後は「あっす」とか「りゃっす」になる
    最終的には「わかりました」や「どうもすみません」など、あらゆる返答が1つに纏まることもある
    空手の「押忍」が一番有名かな

  6. 匿名アンプタップ says:

    おはようございますではないんだけど、お弁当屋さんで働いてた時、常連さんに「ラッシャウエッセーン」って言ってたことがある。

  7. 匿名アンプタップ says:

    亡き祖母の「おはよぉさん」思い出して切なくなった

  8. 匿名アンプタップ says:

    こんなの覚えるのはかなりペラペラになってからでいいわ。ろくに話せない外国人に「っすー」なんて言われたら教えた奴に不快感感じる。

  9. 匿名アンプタップ says:

    ザス!サイ!サッ!

  10. 匿名アンプタップ says:

    空気読めない外人にこれは使いこなせない
    こういうのはちゃんと状況把握出来る日本人だから使い分けも出来る
    カタコトの外人にこんな挨拶されたらほとんどの日本人は悪い印象しか持たない

  11. 匿名アンプタップ says:

    「すー」じゃなくて「っす」じゃない?撥音的な一息溜めた後の無声音のS