スポンサーリンク

海外「日本の鉄道は素晴らしい!」 1900年代から走っている「江ノ電」に外国人が興味津々

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

江ノ電の歴史は1900年(明治33年)に江の島電気鉄道株式会社が創設された時に始まりました。
2年後に藤沢 – 片瀬(現・江ノ島)間を開業してから順次延伸され、120年以上、湘南の街を走り続けています。

江ノ電に乗ると、腰越の住宅街を住宅すれすれに電車が走るのを見るのも楽しみの一つではないでしょうか。

この動画を観た外国人たちからは、電車が建物のすぐ近くを走ることに驚く声や、乗ってみたいという声があがっています。

この路線は「江ノ電」と呼ばれ、1900年代から走っている
東京を象徴する路線のひとつだ

Riding one of Tokyo‘s oldest Train lines…


[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

江ノ電があるのは東京ではないよ
「首都圏」とか「関東」と言ったらどう?

日本の鉄道は素晴らしいね
この電車の運転席の後ろに乗ってみたいな

素敵な午後の過ごし方だね
いつか私もやってみたいと思うよ

アメリカに住んでいるんでしょ?日本最古の電車はアメリカの最新の電車と変わらないよ

電車から6フィート(約182cm)しか離れていない家で寝るのか!

そう悪くないよ
いつものことだし、規則的な音だから、奇妙に落ち着くんだ

鎌倉から江ノ島まで、この路線に何度か乗ったことがある
誰かの家の裏を通っていないときは、海の景色がよく見えるよ

スポンサーリンク

鎌倉に行った時に乗った電車はかなり古そうだったけど、小奇麗で、町並みも素敵だった

日本の電車の運転手は、車の運転手と反対側に座るのはなぜなの?

そうだね
それにはとても重要な理由があるんだよ

ウィキペディアを必死に検索中w

次の駅名を案内する放送はなぜ英語なの?

これ見ると気分がいいね
投稿してくれて有難う

日本に行ったとき、色々な電車に乗ったけど、残念ながらこれには乗れなかったな

日本の人混みの写真も見たけど、これを見ると誰もいないよね
人はどこに行ったの?

これ、ビデオゲームみたいに見えるのはなぜだろう

夜には乗らない方がいい
絶対呪われるぞw

日本ではすべてがくっつき合っているね

Netflixで日本の鉄道を紹介する番組があって、元ミス日本が案内してくれるぞ

「ジャパン・レールウェイ・ジャーナル」だね
ネットフリックスじゃないよ
プライムビデオだったかな

外国に行く余裕があったらなあ
何も買わなくていいんだ
ただ見て歩くだけでいいよ

日本でやってみたい事がもう一つできたよ

引用元:Imgur

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    これと同じような前面展望見たければ 兵庫県にある山陽電車の舞子公園から 東須磨の間ならこれと似たような展望が見れる。

  2. 匿名アンプタップ says:

    ほぼ毎日乗ってる地元民だが、すごく居心地悪いというか生ぬるい気持ちになった
    東京じゃねーし!!と思ったら既にそう書いてくれてるやつがいたのには安心したが

  3. 匿名アンプタップ says:

    まあ、首都圏じゃ無いと存続し得ない路線だよな。
    もう少し地方なら廃線の危機に直面してるだろ。
    少子化が進んで首都圏すら人口が減り始めたら、ここら辺はどんどん寂れて行くだろうな。

  4. 匿名アンプタップ says:

    矢野顕子の歌がBGMになってる江ノ電の動画好き。
    時々寝る前に眺めてる。

  5. 匿名アンプタップ says:

    雰囲気は大好きだけど線路のすぐ横の家には住みたくない
    騒音も耐えられないしプライバシーもあったもんじゃない

  6. 匿名アンプタップ says:

    夏の盆時期は江ノ電乗るの地獄ですわ。

  7. 匿名アンプタップ says:

    >日本の電車の運転手は、車の運転手と反対側に座るのはなぜなの?
    左側通行なのはクルマと同じだけど、標識や信号が線路の左にあってそれらが見やすいように左が運転席

    「電車だと大して変わらんのじゃないか?」と思われるかもしれないが、蒸気機関車の運転台をイメージしてもらえればわかるはず

  8. 匿名アンプタップ says:

    幻の京津線を知らないで湘南線を語るなかれ。
    電車でDの迷セリフ:「ガキだからって容赦しねーぞ、京津線の恐ろしさを思い知らせてやるぜ」