スポンサーリンク

海外「そこ本当に日本!?」 長野県大町市の高瀬川の写真が美しいと話題

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

長野県大町市の高瀬川の写真を見て、外国人たちはその水の色の青さに驚きのコメントを寄せています。
エメラルド色の水はとても神秘的ですが、その色はコメントにもあるとおり、水に含まれる鉱物が関係しているようです。
この写真を見た外国人が日本を訪れたら、ぜひ日本の美しい景色を満喫してもらいたいですね。

1:アンプタップより海外の反応

長野県大町市の絶景

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

いい写真だね
水の色がいいね

3:アンプタップより海外の反応

日本にこんないい水があるとは知らなかった
画像検索してみたんだけど、これ本当に日本なの?(写真はパキスタン)

4:アンプタップより海外の反応

日本だよ
私は実際にそこに住んでいるんだ
日本にはこういう場所は沢山あるんだよ
ぜひ行ってみて

5:アンプタップより海外の反応

これに似た場所の写真を見ると、インドかパキスタンに思えるけど
でも気にしないでくれ
私の地理の教育はアメリカで受けたものだからね

6:アンプタップより海外の反応

水の色がこんなに青いのはなぜだろう

7:アンプタップより海外の反応

川のすぐそばで頻繁に地熱活動が行われていたので、ある種の鉱物が溶け出して、水が明るいブルーになっているんだと思う

8:アンプタップより海外の反応

残念なことに、大町の上流で巨大なダム建設計画があるんだ
この工事のせいで鉱物の含有量が異常に多くなって、この水は清らかな水とは程遠くなってしまったんだよ

スポンサーリンク
9:アンプタップより海外の反応

この水が青いのは氷河が青いのと同じ理由
岩石の微粒子が光を散乱させて、特徴的な青色を作り出すんだ

10:アンプタップより海外の反応

川の生態系にとって、ミネラルの含有量が多すぎる

11:アンプタップより海外の反応

最近の写真にしては色がグリーンすぎる

12:アンプタップより海外の反応

去年の秋に撮影したばかりだよ

13:アンプタップより海外の反応

いいね、私の母の故郷
日本で唯一、7月に灼熱地獄にならない場所だ

14:アンプタップより海外の反応

日本って暑いの? なぜか、いつも春か冬みたいなイメージだけど

15:アンプタップより海外の反応

日本の半分はグリーンランドみたいで、もう半分がハワイみたいだよ

16:アンプタップより海外の反応

これはボストンの西10マイルの場所だ

17:アンプタップより海外の反応

混乱したのは私だけじゃなかったんだね
ボストンには行ったことないけど、こんな風にはみえないんじゃないの

18:アンプタップより海外の反応

これは素晴らしいね! 写真をシェアしてくれてありがとう

19:アンプタップより海外の反応

何時間もここに座って瞑想していたいくらいだ

20:アンプタップより海外の反応

日本に山があるってことをすぐ忘れちゃう
いい写真だね

21:アンプタップより海外の反応

マイクロソフトの背景そのもの

22:アンプタップより海外の反応

1968年に日本人の家庭にホームステイした時を思い出すよ

23:アンプタップより海外の反応

もっと日本の写真を載せて欲しい!
日本には きれいな場所ががたくさんありそうだ

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    パキスタン人頭悪すぎw

  2. 匿名アンプタップ says:

    え?新しいダム建設?そんなの聞いたことないよ
    すでにダムはあるけどさ
    高瀬川上流では温泉が湧き出てることや、湧き水色々な箇所から湧いてることは知ってるから、それと勘違いしてるんじゃないかな?

  3. 匿名アンプタップ says:

    なぜ日本に山があると忘れるんだ?
    日本の7割は森林や山だぞ
    富士山もあるのにな