日本のことわざは、人生で大切な教訓を教えてくれますね。
その一つ、「七転び八起き」は、失敗してもあきらめない姿勢の大切さを表しています。
海外の掲示板で「七転び八起き」が紹介されると、人生を後押ししてくれる素敵な言葉がたくさん登場しました。
みなさんには、大切にしている言葉や、座右の銘はありますか?
「七転び八起き」 – 日本のことわざ
以下海外の反応
理想とされる強さ/同じくらい素晴らしい強さ
日本の四字熟語で、直訳すると「7回転んで8回起き上がる」だね
聖書にも似た個所があったよね
正しい者は七たび倒れても、また起きあがる、しかし、悪しき者は災によって滅びる
旧約聖書、箴言 24: 15-16
ときどき思うんだ、人生は谷ばかりだって
谷の中にいる間はやる気が出なくても、いつか山頂にたどり着いたとき、その谷を見下ろすときっと美しい景色が広がっているよ
どんどん登っていこう
谷から這い上がりながら生きていくのも人生
失敗がいらない人生なんてない
山の頂上で生まれた人は、自分の力で頂上まで登ったと思い込む
でも、彼らは山登りの楽しさを知ることはできない
投稿者ありがとう
今の私に必要な言葉だった
山を滑り落ちるなら、そのたびに成長して戻ってくればいい
生ける者は苦痛を知り 災難を知り 絶望を知る
あらゆる辛苦は降りかかり続ける
焼けた道を行けど褒章はなく
道の傍らにはいつも死が口を開いている
それらはお前を恐れさせ 嘆かせ 苛み 悩ませるだろう
だが、目を閉じてはならぬ
かくのごとき生を見据えよ
お前を打ちのめしている辛苦は
しかし、お前を弱くはしていない
ひとつひとつが焼けた鉄に振り下ろされる鎚に似て
お前を強き剣と成すだろう
-神々の最初の訓え
まさか、「FF14:暁月のフィナーレ」の引用にここで出会うとは
感動
打ちのめされても、また立ち上がる
-チャンバワンバ(ロックバンド)
自由に見える鳥だって、ほんとは落ちては浮かび上がってる
ーシャキーラ、ズートピア
ある男が道を歩いていると、突然、穴に落ちてしまいました
穴の壁は急で、男は外に出られません
一人のお医者さんが、穴のそばを通りかかので、男は言いました
「お医者さん!この穴から出られないんです、助けてくれませんか」
医者は処方箋を書き、穴の中に落として歩き去りました
一人の神父が、穴のそばを通りかかり、男は言いました
「神父さん!この穴から出られないんです、助けてくれませんか」
神父は聖書の言葉を紙に書き、穴の中に落として歩き去りました
一人の友人が、穴のそばを通りかかり、男は言いました。
「ラリー!この穴から出られないんです、助けてくれませんか」
ラリーは穴の中に飛び降りてきたから男は言いました。
「ラリー、何してるんだ!これじゃあ二人とも出られないじゃないか!」
友人は言いました。
「大丈夫、僕もこの穴に落ちたことがあるんだ。出口はこっちだよ」
ラリー、私と友達になってほしい
いい人すぎる
素敵な話
引用元:Reddit
コメント
七転八倒と一文字違いなのが恐ろしいところ。
ラリーのは意味がわかると怖い話みたいに思えちゃってソワソワしたわ
個人的には「失敗は成功の基」が好きだが、発明王のトーマス・エジソンも似た価値観がある。
笑う門には福来たる
ラリーにとっては普通のこと。褒める必要すらないね。
「坊っちゃん」にも「今夜中に勝てなければ、あした勝つ。あした勝てなければ、あさって勝つ。あさって勝てなければ‥‥」という言葉がある
fallには「倒れ込む(動)」「転倒(名)」など「転ぶ」に近い意味があるけど
画像を見るに「落ちる(動)」「落下(名)」の方で解釈してるっぽい?
慌てる乞食は貰いが少ない
起き上がれません
誰も、七回転んだら七回しか起き上がれないって、ツッコミを入れてない
ドラゴンボール、でしょ?
七転八倒