スポンサーリンク

海外「日本が一番クールだ!」 各国のタトゥーデザインの特徴に外国人が興味津々

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

日本、サモア、イギリス、アメリカのそれぞれのタトゥーの特徴を紹介してる投稿が話題になってました。
個人的に日本とサモアは分かるんですが、イギリスとアメリカはもう少し良い例がなかったのか疑問でした。

海外の反応をみてみますと、日本とサモアが人気である一方、納得いかないアメリカ人の声もありました。

各国のタトゥーデザイン


以下海外の反応

あぁ、アメリカは本当に最悪だw

私は日本のタトゥーを入れたい!

ただ、彫師の指が全部揃っているかどうかは確認した方がいいぞ

和風を得意とするタトゥーアーティストに頼めばいいんだよ!

アメリカで?それは心配だな

私たちはアメリカが悪いことは理解している
でも私たちをバカにするなら、アメリカ人のアーティストより上手くなってから言えよ

アメリカは、たぶん自分でやったんだろうけど、他の人は全部プロがやったんだろうなぁ

スポンサーリンク

正直なところ、これには同意せざるを得ない
アメリカ人は思いつきでタトゥーをする人が多いし

錦鯉じゃん!

個人的に思うけど、タトゥーは愚かなものだ
なぜ進んで自分の肌を台無しにするのだろうか?
しかも、見た目もよくないし

タトゥーを見ると、こんなもののために人はお金を使うのか?と理解に苦しむ

このアメリカの例はあまりにも極端すぎるだろ!

アメリカには素晴らしいアーティストがたくさんいるのに…

これは面白くないし、全く笑えない…

アメリカ人の私は、右のお尻の頬に葉巻を吸うベンダーの素晴らしいタトゥーを入れてる

圧倒的にアメリカが優勝だ

イギリスのタトゥーを見るとサッカー観戦で叫ぶ人を思い出す

サモアの日本のタトゥーが本当にクールに見える

この4つのうち、ベストデザインは、1位がサモア、2位が日本、3位がイングランド、4位がアメリカの順だと思う

このタトゥーをアメリカ代表だと思われると困るんだけどなぁ

アメリカでは、酔っぱらうと刺青を入れる人が多いからなぁ

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    サモアのタトゥーは単なるパターン入力なので
    これが良いとか言ってるのは途上国の土人だけだろ

    • 匿名アンプタップ says:

      個人的には、絵を入れるよりこういう幾何学的な模様の方が好きだわ

    • 匿名アンプタップ says:

      トライバルタトゥーの中で世界的に最も人気の高いのがサモアデザインなんですけど?

    • 匿名アンプタップ says:

      すでに指摘されてるけど、先進国とか途上国とか関係なくどこでも普通に好まれるデザインだわ。
      「自分は好きじゃない」っていう言い方すればいいのに、わざわざ「途上国の土人がー」みたいな言葉を使おうとするから余計な恥をかくんだよ。

    • 匿名アンプタップ says:

      シンプルに頭悪そう

  2. 匿名アンプタップ says:

    タトゥーこそ文化盗用だよなー
    本来は土着の信仰の風習だろ
    これこそポリコレ的に問題にしないとおかしい

    • 匿名アンプタップ says:

      タトゥーは宗教的なもの以外にも個人の識別目的がある。
      日本だと罪人の刺青(これを上書きしたのがヤクザの刺青に発展)や火消の刺青。
      火消が火事に巻き込まれて亡くなっても刺青の一部が残ってれば誰か判別する。
      欧米だと船乗りとかも発見に日にちが経つと個人の識別が困難になるので刺青したり、独特のパターンのセーターを着たりした。今でも軍隊や消防士に刺青入れるのが多いのは遺体の識別目的で実は実用的。

  3. 匿名アンプタップ says:

    肉体を彩るなら模様の方が美しくなると思うけどな
    絵を入れるのは絵自体が美しくても入れる箇所と構図と色合いを考えないと不出来に映るから

  4.   says:

    その時々にペイントしたり
    シール貼ったりで十分いいのに
    なんでわざわざ入れ墨するのか

    • 匿名アンプタップ says:

      アートメイクとか言って眉毛のタトゥーする人が居るように、
      毎回シール貼るのも位置とか面倒なんだよ、きっと。

  5. 匿名アンプタップ says:

    アメリカで吹いたわww

  6. 匿名アンプタップ says:

    元は狩猟採集民族、特に海洋系の人々が事故って亡くなって
    後に身体の一部が回収されたときにどこの家のものかわかるように
    家独特のパターンを全身に掘ったのが多い
    それが転じて神様関係になったり、犯罪者の証だったり
    サモアとか日本なんかはその典型だろうと思うよ

  7. 匿名アンプタップ says:

    アメリカだけ技術が違いすぎる作品で比較はちょっと……アンフェアといいますか何とも

  8. 匿名アンプタップ says:

    横浜三代目彫よしのHPで作品を見ると良い。

  9. 匿名アンプタップ says:

    MRI検査で焼かれてください

  10. 匿名アンプタップ says:

    いかついのより画像のアメリカみたいなラクガキっぽいゆるいやつの方が好きだわ

  11. 匿名アンプタップ says:

    日本だとトラッドでもレタリングでもトライバルでもデザインに関係なく「反社」扱いされて、和彫りで胸張りみたいないかにもヤクザな刺青と同等に見られる。
    善良な外国人観光客がタトゥーしてるってだけで差別されちゃうのは気の毒だよ。
    あ、自分は絶対入れないけどね、日本でデメリットしかないのわかってて入れるやつの気持ちなんて理解できないし。

  12. 匿名アンプタップ says:

    USAが一番かわいい

  13. 匿名アンプタップ says:

    USAだけステージ違うな さすがや
    残りはちゃんと話通じそう