スポンサーリンク

海外「自分らしく生きよう!」 日本の女装をするおじさんの姿にびっくり仰天

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

日本のどこかのベンチに女装してる人が座ってる写真が話題になってました。
最近街を歩くとこういうタイプの人が増えてるように感じます。
みんな自由に自分の好きな格好で過ごすのは良いことだと思います。

海外の反応をみてみますと、批判よりも理解がある人のコメントが多かったです。

日本でときどきスカートを履いたおじさんを目にする


以下海外の反応

これは…どういうこと?w

私は名古屋に住んでるけど、こういうタイプのおじさんはたまに見かけるよ

素敵なスカートとバッグ!
お気に入りのブティックを見せて欲しい

私もこれと全く同じ花柄デザインの服を持ってるよ…

隣の席の人のこの落ち着きは、日本ならではだね

もしかして、これは個性的なヘアスタイルのおばちゃん?

フォトショップで加工されたものだと思う
手と体は女性のもののように見える
頭だけが男性のものだ

スポンサーリンク

みんな色々言いすぎだよ
自分の好きな格好をさせてあげようよ

うん、本当にその通りだと思う

なんで上半身は野球Tシャツなんだよ!

こんなの大したことないよ
もっと変なものを日本で目撃したことがあるぞ

特に不思議なものは何もない
ただ、人が好きなように服を着ているだけ
その人の好みで誰も傷つかないのであれば、放っておけばいいんだよ

趣味は人それぞれだしLGBTの権利と特権は大切

色んな人を見かけるけど、自分が心地よいと思うものを着てればそれで良いと思う

彼だけではない
最近はこういう人が増えてきてる気がするよ

母親のオーラがすごいするね

何が面白いのか分からないけど、こういうのは一般的でしょ

日本では普通だし、原宿でも見かけることができるよ

周りの人が全く気にしてないところが日本らしいね!

引用元:Facebook

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    日本は他人に迷惑さえかけなければ何でもありの国と言われてるが、
    それは都市部についてのことで、田舎だとまた違いますね。

  2.   says:

    欧米などの海外の差別は生命の危険を伴う。
    いきなり襲われたり罵られる。

  3. 匿名アンプタップ says:

    いや、こういうの日本よりも欧米の方が圧倒的に多いだろ?

  4. 匿名アンプタップ says:

    >>1
    日本人はNIMBY(Not In My Back Yard)だよ。
    自分ちの裏に斎場や焼却場、原発は嫌だけどどこかでは建ててくれってやつだから
    例えばLGBTもどうぞ余所でやって下さい、ただし自分の子どもがそうなら許さないってね。

    • 匿名アンプタップ says:

      日本人に限定しようとするのに英語のことわざ引用するってギャグですか?

    •   says:

      w、、確かに日本にはNIMBYなんて短くしてまで言い換えないからなw
      欧米こそが限定的な二律違反をしてるからできた言葉なんだろな。

  5. 匿名アンプタップ says:

    自分が好きにするように、他人に好きに判断されることに泣き言言わなきゃ、別に良いんじゃない

  6. 匿名アンプタップ says:

    インキンだから通気性を考えてんだろうね^^(独り言)

  7. 名無し says:

    むかし金沢で膝上丈のプリーツスカートを穿いた若い男を見かけたが、周りは誰も気にしていなかった。
    女装の男がふつうに街にいるのは、いま始まったことではないよね。

  8. 匿名アンプタップ says:

    臭いとか汚いとか他人に迷惑かけなければ好きにしていいよ

  9. 匿名アンプタップ says:

    普通は髪型にも気を使ってるもんだけどね
    せめて帽子でもかぶればいいのに
    ちなみに、下ろせば腰まであるだろうなと思われる髪を
    高く結い上げたサラリーマンを朝電車で見かけるんだけど
    プライベートでは女装してるのか、ビジュアル系バンドでも
    やってるのか?どうなんだろうって何年も気になってる

  10. ほほ says:

    好きな格好をすれば良いと思う。それが個性。
    誰かに迷惑をかけてる訳じゃないし。

  11. 匿名アンプタップ says:

    で、これマジなん?頭だけ画像加工とかじゃなくて。