スポンサーリンク

海外「早く日本に行かせて!」「住民が心配だ」 京都の経済的に崩壊寸前を心配する声で溢れる

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

現在、京都が経済的に崩壊寸前である理由を説明してる動画が話題になってました。
赤字続きで経営困難になり閉店せざるを得ないお店がたくさんあるそうです。

海外の反応をみてみますと、京都の現状を心配する声がとても多く、早く京都に観光させて欲しいというコメントがたくさんありました。

1:アンプタップより海外の反応

京都がなぜ滅びそうなのか

もし、あなたがいつか日本を訪れたいと思っているなら、京都は絶対に行きたい場所の一つだと思う。
しかし、歴史と文化の中心地である京都が、今、経済的に崩壊寸前であることを知ってるだろうか?

京都市は30年以上前から赤字が続いてて、すでに実質8,000億円以上の借金を抱えている。
例えば、2021年度の赤字額は23億6,000万円。
なぜ、このようなことが起きているのだろうか?

まず、高い固定資産税がかかる高層ビルは建てられない(景観を守るため)。
次に、京都は学生が一番多く、住民税が免除される。

そして、最大の問題は、バブル期に作られた京都地下鉄の借金である。
この地下鉄の赤字を補填するために、京都は過去に1,000億円の借金をしたことがある。

もし、京都が経済破綻したら、最悪の場合、住民から見放され、文化財や歴史的遺産もすべてなくなってしまう。

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

そうなると壊滅的だな…

3:アンプタップより海外の反応

友人が何人も住んでいるから、街が潰れないことを心から願っている

4:アンプタップより海外の反応

京都の文化や歴史がなくなってしまうかもしれないという悲しさ

5:アンプタップより海外の反応

いつか京都に訪れたいと心の底から想ってる

6:アンプタップより海外の反応

せめて市民が豊かな一日を過ごせますように

7:アンプタップより海外の反応

京都の歴史的な宝物が失われる前に、私がすべて見ることができますように…
そして、問題なく失われないことを切に願っている

8:アンプタップより海外の反応

このまま見捨てられたままで、住民たちはどうやって生きていくんだろう?
そこが心配な所だ

スポンサーリンク
9:アンプタップより海外の反応

京都は何千年先も残っていてほしい

10:アンプタップより海外の反応

私もそう思ってる
先人たちが私たちにしてくれたこと、そして私たちも子どもたちのためにすべきことをやる

11:アンプタップより海外の反応

もし、日本がすべての入国手続きを緩和していたら、私は日本に行くつもりだ
今、日本に行くのは観光客として本当に難しいからね

12:アンプタップより海外の反応

それはとても悲しいことだ
街が復興することを願っている
観光客が増えるようなキャンペーンをして、経済を活性化させる必要があるかもしれないね

13:アンプタップより海外の反応

政府は、完全倒産した場合に備えて計画を立ててほしい

14:アンプタップより海外の反応

街が廃墟になったら悲劇だとわかっている…
でも、そういう京都も魅力的に見えてしまうんだろうなぁ

15:アンプタップより海外の反応

日本で一番好きな街なのに、とても悲しいよ
観光客を再び呼び込む以外に、現実的に何ができるのだろうか?

16:アンプタップより海外の反応

問題は、その赤字を常にカバーできるほど京都の地域経済が強いかどうかということだろう
京都には崩壊を回避できるほど強力な産業がない、ということもあり得る

17:アンプタップより海外の反応

今回はアニメで京都の借金を救える気がしない

18:アンプタップより海外の反応

こんなことが起こらないように!
そして早く日本が観光客を受け入れられるように!

19:アンプタップより海外の反応

親友と二人で行く予定だけど、10年以上後になるから、崩壊がないようにしてほしい

20:アンプタップより海外の反応

京都の美しい文化をお金で壊さないでほしい

引用元:YouTube

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    外国人旅行客がどれだけ来ようとこの問題は解決しないので、来ないでください

  2. 匿名アンプタップ says:

    まず外人への生活保護からやめろや。
    馬鹿みたいに学校作って非課税の学生だけ増やした結果。

  3. 匿名アンプタップ says:

    京都府の財政が苦しいだけで
    神社仏閣や府民には関係ない

  4. 匿名アンプタップ says:

    観光客がどんだけ来たところで大した足しにもならないし手遅れだよ
    それどころか外国人観光客増えるほど確実に環境悪くなってる
    コロナになってやっと15年ぐらい前の雰囲気に戻りつつあったのにまたこれから地獄モードだよ

  5. 匿名アンプタップ says:

    豪華な市庁舎作ってるから同情する気もしない

  6. 匿名アンプタップ says:

    県の魅力度ランキングを発表して京都はいつも上位なんだから府が助ければいい
    それかランキングを発表しているブランド総研に赤字解消のコンサルティングしてもらえばいい

  7. 匿名アンプタップ says:

    京都のお役所は余計な装飾施すからな
    あと京都市営地下鉄
    京都は掘れば掘るほど遺跡に遭遇するから調査に時間とロスのコストがかかる
    特に東西線は京阪大津線に乗り入れるから、地下鉄、山岳鉄道、路面電車の特性を兼ね備えた車両が必要で1両あたりのお値段がとんでもなく高い
    あとどこの市営鉄道や第三セクターもそうだけど想定利用客を大きく設定する
    実際はそんなに利用する人いないのに
    そりゃあ財政も逼迫するわな

  8. 匿名アンプタップ says:

    日本の観光産業は波及効果含めても(インバウンド爆買い最盛期の頃でさえ)日本人8:外国人2の金額でしかない

    外国人は声と迷惑が大きいだけ
    自分たちの声の大きさに自分たちで騙されて「あれだけ騒いでるのなら私たちは価値がある観光客なんだ」と信じてしまうあたりが外国人らしい

    もともと日本人の旅行で成り立ってるので自粛完全解禁+延期してる全国旅行割喚起策を打つだけでコロナ前を軽く越えてくる

    日本人の旅行を抑えたままたいしてカネにならない外国人を無制限に入れるのは愚かすぎる
    当然新型株が持ち込まれ第7波が来る→日本人が旅行を控える→観光地が干上がる
    という循環に入るぞ

    「日本人には相手にされないレベルなので良し悪しがわからない外国人を相手にすれば儲かるだろう」という低レベルの商売だけだね外国人がいなくて困ってるのは
    日本人に評価されてる店は外国人相手にするメリットがないしね

  9. 匿名アンプタップ says:

    外国人を入れずに日本の観光客を戻せばいいだけ
    いま逆の事をやろうとしてるがな

  10. 匿名アンプタップ says:

    京都人が困ってるのはメシウマとしか思わんね

  11. 匿名アンプタップ says:

    外人が増えたら
    病気と犯罪が増えるだけだぞ

  12. 匿名アンプタップ says:

    京都の住民は外国人観光客で溢れていたコロナ前の状況を良くは思ってないようだが
    外国人観光客を受け入れるなら外国人料金設定して少しでも迷惑外人を少なくしたらいい

  13. 匿名アンプタップ says:

    京都は観光客が戻ったところで観光公害のデメリットの方が大きいだろう

  14. 匿名アンプタップ says:

    バブルの後遺症。コスト高で投資したツケ。どこの自治体でも言えることだが。
    だから借り換え、借り換えで生き延びれば良いんだよ。法律を作れ。
    あとは宗教法人にも課税しろ。文化財保護は実費を補助金で渡せ。余計に稼いでると思うわ。マルサに一度実態を把握させてみてくれ。

  15. 匿名アンプタップ says:

    観光で儲けを出す宗教法人に限り課税と文化財保護は実費で第三者委員会作って厳しく取り締まればいい
    あと役所の金かけた装飾はやめさせろ

  16. 匿名アンプタップ says:

    外人に尻尾振る→外人大挙してくる
    →ぼったくり価格など調子乗る
    →日本人が来なくなる→コロナ→みんな居なくなる

  17. 匿名アンプタップ says:

    経済的に崩壊って外国人が来なかった頃は何十年も日本人客だけだったんだがwww

  18. 名無し says:

    京都はロンドン五輪で銅メダルを取った韓国人サッカー選手を表彰してたな。サンガに所属してるからだそうが、その銅メダルは韓国へのもので日本とは全く関係がない。しかもその選手は五輪の場で反日パフォーマンスしていたのに。

    そんな意味不明な理由で韓国人選手を表彰。京都って汚鮮されまくってるんじゃねえの?
    税金が在庫にダダ漏れしてそう。だから赤字から回復出来ないんじゃ?