スポンサーリンク

海外「日本人が見たら泣くぞ!」 巨大サーモン巻き寿司をフライしたレシピがひどいと話題に

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

アメリカの料理チャンネルで巨大サーモンの巻き寿司のレシピを紹介してる動画が話題になってました。
使用するサーモンの大きさにびっくりしましたが、最終的に揚げてしまいます。
本当に美味しいのか気になるところです。

海外の反応を見てみますと、寿司の良さを台無しにしてるという声がとても多かったです。

やり過ぎな揚げ寿司


以下海外の反応

これはひどい!まずそうw

日本人がこれを見たら号泣されるぞ

私が見てて一番気になったのは、こいつの料理本があるということだ

なぜコーティングするだけで、あんなにたくさんの卵が必要だったのか?
この後、全部食べてくれることを切に願う

材料が勿体ない!

なぜか分からないが、ちょいちょい登場するアニメ男にパンチしたくなる

私はシェフじゃないんだけど、動画を見てて「きっと彼もシェフじゃないんだろうな」と思った

スポンサーリンク

なぜ、いつも「初めて作った料理ではない」かのような言い方をするのかw

正直に言うけど、私だったら喜んで食べる

「わさびを手につけないように」と言いながら、何度もわさびを触ってしまう…

アメリカ人は寿司を食パンにする方法を考え出したw

お寿司の好きなところは、一口サイズで、いろいろな食材や食感を一度に味わえるところなんだ
この巨大な巻き寿司は、その魅力を完全に消してしまってるね

全体的にひどいけど、次何するんだろうと期待してしまう自分がいる

この中に巨大なチーズのブロックを入れなかったのは褒めてやる

絶対に美味しくないけど、材料費はメチャクチャ高いと思う

油の中に落としたときに、ズームインして、文字通り油が飛び散ってないように見せてるのがいいね

サーモンは多すぎるくらいがちょうど良い
でも揚げたらだめだ!

きゅうりは温めて食べたくないなぁ…

この動画を作るために2匹の鮭が犠牲になってしまった

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    すでに日本にもあるんだよなあ
    巨大では無いけど

  2. 匿名アンプタップ says:

    コロナ前は近所のホテルに台湾からの観光客がたくさん泊まってて
    地元のお寿司屋さんにも来てたけど、お客さん全員にちゃんと火を通してくれと言われたらしい。
    それで大将が握り寿司ではなくて焼き魚や煮魚をメニューに置くようになったと言ってた。
    台湾の人でも生魚は信用出来ないみたい。

  3. こけし says:

    乾いた笑いしか出んよ

  4. 匿名アンプタップ says:

    寿司に見えないからどうでもいいわ

  5. 匿名アンプタップ says:

    うん…..まぁ見た目がアレなだけで食べたら美味いんじゃないか?
    マヨネーズとか…ぶっかけてさ….。俺は食べないけど…。

  6. 匿名アンプタップ says:

    インパクト重視って感じだな
    サーモンよりも穴子が合いそう

  7. 匿名アンプタップ says:

    料理って言うか食材で工作してる感じ

  8. 匿名アンプタップ says:

    残飯かな?

  9. 匿名アンプタップ says:

    サーモンのフライで白飯食ってるようなもんでしょ
    普通にありというか、すでに自分たちも常食してるよね
    そもそもサーモンフライ寿司もあるしなぁ
    でかすぎだけどw

  10. 匿名アンプタップ says:

    細巻きの天ぷらを食べたことあるからいけると思ったけど、これは料理ですらない。工作だわ。
    サーモンとフライがテーマなら美味しさを求めて作れば絶対に美味い寿司になるのに、

  11. 名無し says:

    一言だけ言いたい。
    これは巻寿司ではない別の何かだ。
    この別の何かを食べたい人は好きに食べれば良い。

  12. 匿名アンプタップ says:

    寿司にこれだという正解はない。これもまた寿司に違いはない。

  13. 匿名アンプタップ says:

    材料を見れば美味しそうだけど、きっとライスが油を吸ってしまってるよ……
    あとさ、マヨネーズを油で揚げたら溶けちゃったりしないの? すごく気になるわ

  14. 匿名アンプタップ says:

    寿司とカツ揚げの影響を感じるけど欧米系のパーティ料理の流れに食材と調理法が流れ込んだ(カツは一部逆輸入)って感じ
    わさび多くないかと思ったがあれだけ可食部が大きくて油も多かったら辛さも和らぐのかな

  15. 匿名アンプタップ says:

    サーモンのフライとご飯を別々にしたら?って思うわ
    ご飯もペーストみたいになってるし(´・ω・`)

  16. 匿名アンプタップ says:

    おいしいならいいけど、まずそうにしか見えんなあ

  17. 匿名アンプタップ says:

    味覚障害達には大ウケなのだろう。
    でも、迷惑だから日本には来ないでね

  18. 匿名アンプタップ says:

    食べ物で遊ぶな

  19. 匿名アンプタップ says:

    キングサーモンなのか、アトランティックサーモンなのか知らないが折角の高いサーモンかパサパサじゃねーか。
    せめて凍らせて火の通り方調整するなりしろよ、勿体ねーな。

  20. 匿名アンプタップ says:

    普通にサーモンフライ作って白飯食えば良いだけやん

  21. 匿名アンプタップ says:

    日本にも寿司の天ぷらのレシピがあるけど、何でこれは美味しそうに見えないのか…

  22. 匿名アンプタップ says:

    見た感じ油切れが悪い
    てか、でかすぎて油温下がってるだろうし、これ油ぐちょぐちょだと思うよ

  23. 匿名アンプタップ says:

    怒るも何も
    そもそもこれ寿司じゃねーじゃん

  24. 匿名アンプタップ says:

    米がマッシュポテトみたいになっとるやん…

  25. 匿名アンプタップ says:

    これワサビ塗っておく必要あるかね
    クリーム系塗って後からレモン汁ぶっかけて食べた方が絶対美味いやろ
    寿司じゃねえ!

  26. 匿名アンプタップ says:

    こだわりとかある方じゃないけど、米が潰れて不味そう…

  27. 匿名アンプタップ says:

    これは寿司じゃないのでどうでもいいけどきゅうり抜いて適正な大きさで作ればうまいとは思う。わさびは別でつけるかレモン汁系でさっぱりといただくのがいいと思う。
    そして動画のこいつの料理のセンスと技術はド素人だとわかる

  28. 匿名アンプタップ says:

    別に泣きも起こりもしないが、料理する手つきが素人っぽいなとは思う
    あと、なんかバッチそうなので、この人の手作り料理は食べたくないかも

  29. 匿名アンプタップ says:

    寄生虫死ぬだろうしいいんじゃね

  30. 匿名アンプタップ says:

    わさび使うなら最後だろ
    熱与えると風味や辛味消えるからな

  31. 匿名アンプタップ says:

    油が凄そう
    これを参考に
    日本人の料理人が
    作ればいいものになりそう

  32. 匿名アンプタップ says:

    あまりに過度にネタ(サーモン)に触りすぎじゃないかなぁ。魚って鮮度が落ちないよにベタベタ触らないはず。あんなに触ったらネタが生ぬるくなるし。まぁ揚げてるから大丈夫なのか。

    好きにしておいしく食べてくれたまえって思うわ。

  33. 匿名アンプタップ says:

    作業工程が料理に見えなくて笑えるwwwww