スポンサーリンク

海外「日本がもっと広かったらね」 日本は自転車乗りのために道路を再設計する必要があると話す外国人 海外の反応

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

1アンプタップより海外の反応

サイクリストにとってより安全なものにするためには、日本の道路システムを再設計する必要がある


日本の道路についての反応

2アンプタップより海外の反応

実際、京都の道路はサイクリストに優しいよ

3アンプタップより海外の反応

ちょっとでも広くする必要がある

4アンプタップより海外の反応

その通り!
俺は2度も道路横の溝にハマったことがある!

5アンプタップより海外の反応

えっ?自転車専用レーンなかったっけ?

6アンプタップより海外の反応

少なくても4車線の道路が作れない限り無理だろうね

7アンプタップより海外の反応

東京も名古屋のように自転車専用レーンを作って欲しいよ

8アンプタップより海外の反応

予算にさらに負担をかけることになるね
既に税金について不満を持っている人々の反応を見てみよう

9アンプタップより海外の反応

俺が住んでる場所は自転車専用レーンがある一部エリアがあるよ
その他はまったくない
バカバカしいよ

10アンプタップより海外の反応

私の経験に基づいて話すと、日本は普通に大丈夫だった
時折の例外を除いて、歩行者に混じっても安全

11アンプタップより海外の反応

最大の第一世界問題だよ!

中国についての反応

12アンプタップより海外の反応

これを行うの方法を見つけるために遠くに行く必要はないよ
中国は車、自転車/スクーター、歩行者にそれぞれ専用のレーンがあるんだ

13アンプタップより海外の反応

>>12
そうだけど、日本と違って中国の道路はありえないほどクレイジーで無礼だ

14アンプタップより海外の反応

>>13
日本のドライバーについても同じ苦情を頻繁に聞いたことがあるよ

15アンプタップより海外の反応

>>14
マジ?
私は日本で無礼な運転手に出会ったことがないけど
むしろ礼儀正しすぎるくらいだ

16アンプタップより海外の反応

中国では自転車専用レーンが17,000km続いてるんだ

その他の海外の反応

17アンプタップより海外の反応

日本だけの問題じゃない
自転車が安全に乗れるように道路の再設計が必要な国は他にもある!

18アンプタップより海外の反応

日本の道路は確かにサイクリストに優しくないけど、オーストラリアと比べればまだマシだと思った

19アンプタップより海外の反応

>>18
君の気持ちはとてもわかる
私も日本とニュージーランドと比べるとそう思うよ
サイクリストがターゲットであるかのようだ

20アンプタップより海外の反応

サイクリストも免許制度にすればより安全になると思うよ

引用元:Facebook
引用元:Japan Today

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    中国の事情なんかどうでもええわ、一貫して抗日してろよ、カス

    と、思ったら、翻訳元があの五毛とVANKの楽園と名高い J A P A N T O D A Y 
    あそこ、日本の港区から配信してて厳密には海外ネットですらないしww

  2. 匿名アンプタップ says:

    日本は先進国の中で唯一土地の個人所有や法人所有を認めている国だから欧米諸国のように「公共事業のために立ち退きなさい。補償について納得できないのなら立ち退いた後に訴訟を起こしなさい。」というのができないんだよ。

  3. 匿名アンプタップ says:

    無理だよ 特に古い一般都道県道は代々の頑固地権者が頑として動かない
    電柱一本敷地内に入れることすらも命がけで拒否するから

    日本の県道はやっとのことで片側歩道(超狭いw)の整備が終わったところ、
    次は両サイド歩道、次は電柱地中化、自転車専用レーンなんてその後の話だ 100年後かな

  4. 匿名アンプタップ says:

    なんで外国人のサイクリストが日本に望むんだろw?さすがに笑っちゃうわ
    ママたいへんそうだw

  5. 匿名アンプタップ says:

    本当に頭悪そう外人

  6. 匿名アンプタップ says:

    つーかよ、チャリンコ乗りの方が車と歩行者に合わせて乗れよ。
    危ねえんだよ。

  7. 匿名アンプタップ says:

    車が頑張ってよけてくれてるだろ

  8. 匿名アンプタップ says:

    日本でロードバイクは死を覚悟しないと乗れんわ
    車との相対速度的にオートバイより危険と思う

  9. 匿名アンプタップ says:

    それ以前に、日本は俺専用道路をつくる必要があるのではないだろうか?

  10. 匿名アンプタップ says:

    そんなに自転車専用道路走りたかったら、オランダへ行けばいいw

  11. 名無し says:

    やるとすれば、その財源は訪日外国人な

  12. 匿名アンプタップ says:

    ここで文句を言って居る人は間違いなくロードバイクを持って無い人達だな。

    ロードバイクで歩道を10キロ走ってみろ、彼らの意見が痛いほど良く判るよ。

  13. 匿名アンプタップ says:

    ロードバイクで歩道を走るな、車道行け
    クソ迷惑だわ

  14. 匿名アンプタップ says:

    先ず、夜間無灯火・逆走を取り締まれ
    一時停止無視して飛び出す連中もだ
    自転車道の話は、それから

  15. 匿名アンプタップ says:

    ロードバイクのような何の生産性もない、公道でわがまま放題に遊んで
    迷惑をかけ続ける乗り物など禁止すればいい。

  16. 匿名アンプタップ says:

    何でバカ外人どもはクソみたいな社会しか作れない自分らは棚に上げて日本の自転車専用道路の話をしてんだよ?

  17.   says:

    世界一のオートバイメーカーがあるのに、そんなことまったくお構いなしの国だぞ

  18. 匿名アンプタップ says:

    自転車専用帯の設置を強く求める連中は大抵ロードバイク乗り。
    自転車乗る人間が誰もかれも強く要求しているわけじゃない。
    なら、ロードバイクは免許制にして、自動車並みに道路関係税を徴収して整備すれば良いいじゃん。勿論自動車に対して絶対数が少ないから、必要額に対して台数割した金額を徴収する必要はあるけど。
    > ここで文句を言って居る人は間違いなくロードバイクを持って無い人達だな。
    > ロードバイクで歩道を10キロ走ってみろ、彼らの意見が痛いほど良く判るよ。
    これを言うからには、言うだけの負担をする覚悟があって、権利要求してるんだろうし。

  19. 匿名アンプタップ says:

    普通に働いてる人なら、自動車、バイク、自転車総て持てるが、
    どれか1つに固執し、他を排斥に他を貶めるに必死なのは、
    殺伐として見えて品が無い。