スポンサーリンク

海外「日本の原爆と戦争の真実を勉強して来い!」 広島の「平和記念資料館」に行っていいのか悩むアメリカ人 海外の反応

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

1アンプタップより海外の反応

アメリカ人へ
広島の「平和記念資料館」に行くのはやっぱりマズイかな?

俺はアメリカ人だけど、近くにいるから行きたいと思ってる
でも俺が行くのは相応しくないんじゃないかと思って…


アメリカ人なら尚更行くべき!

2アンプタップより海外の反応

行きなよ
みんなに見て欲しいから記念館が存在してるんだ

3アンプタップより海外の反応

大丈夫だよ!
「平和記念公園」と「平和記念資料館」はいつも外国人で混んでるよ
俺は普段広島に住んでるんだけど、兄弟とその嫁が来た時は「平和記念公園」を案内したことがあるぞ

4アンプタップより海外の反応

行くことをオススメする
2回行ったけど、本当に価値のある経験だった
おしゃべりしたり自撮りしたりするのはやめて、集中して学ぶといいよ
来館者ノートに何か思ったことを書くのも勧める

5アンプタップより海外の反応

行けばすごく励みになると思うよ
「平和のメッセージを世界に発信する」という考え方は、広島市民にとって非常に重要なんだよ
「平和記念資料館」のサイトをチェックしてみな

Virtual Museum

http://www.pcf.city.hiroshima.jp/frame/Virtual_e/tour_e/guide2_6.html

6アンプタップより海外の反応

>>5
クソださいサイトだな

7アンプタップより海外の反応

>>5
私は「パールハーバー・ビジターセンター」で働いてるんだけど、昨日も来たし、しょっちゅう日本人の修学旅行生が来るよ
佐々木禎子を記念したコーナーがあったり、「平和ツアー」という日本人客向けのツアーもあるんだ
私たちは戦争の始まりを伝えることによって平和の大切さを強調してるの

8アンプタップより海外の反応

記録によると館内は反米の雰囲気はまったくないよ

この資料館で批判してるのは…
「戦争のきっかけを作った日本政府」
「原爆」
の2つだよ

9アンプタップより海外の反応

>>8
ありがとう!マジで行ってみようと思う!

10アンプタップより海外の反応

絶対に行って見たほうが良いぞ!
日本人が何事もなかったように叫んだり笑ったり、自撮りしたりしてるのを見て考えろ
そして最後に人生最悪に凹んで帰ってくるといいぞ

11アンプタップより海外の反応

>>10
2回行ったことがあるけど、そんな人はいなかったよ
一度、たくさんの修学旅行生を見たけど、礼儀正しかった
ほんとの話なの?

12アンプタップより海外の反応

>>11
俺も同じ光景を見たよ
そこに居る人みんな敬意を払ってる感じだった

13アンプタップより海外の反応

行っちゃえよ
俺の日本人の友達は「731部隊博物館」という中国ハルビンにある旧日本軍に行ったんだけど、現地の人は歓迎してくれたって言ってたよ!

14アンプタップより海外の反応

まったく問題ないよ

彼らは平和を促進することを目的に博物館と平和公園を作ったんだ
戦争のひどい残虐行為について学ぶことによって、人々は戦争を支持しなくなるんだ
たくさんの西洋人が博物館に訪れるし、英語も対応してるから行ってみて

感情を揺さぶられる経験ができるよ
俺は確かにそうなった

15アンプタップより海外の反応

絶対に行った方がいい
戦争をした時の結果を考えるキッカケになるからだ
目を見張るものがある!

もし問題が起こったら…

16アンプタップより海外の反応

反米感情はまったくと言っていいほど無いよ
もしそんな奴がいたら「カナダ人です」と言い張れば良い

17アンプタップより海外の反応

日本に住んでるアメリカ人だよ
スレ主がアメリカ人とか関係なく訪問することを推奨する!
むしろ全アメリカ人は行くべき場所だ
本当の現実を見せてくれるけど、…もし何かあったらカナダ人と言えば良いと思うよ

これだけは絶対にしないように

18アンプタップより海外の反応

ダグラス・マッカーサーのコスプレしなければ大丈夫さ

19アンプタップより海外の反応

>>18
おっ、じゃあ俺は大丈夫だ!

20アンプタップより海外の反応

>>18
なぜコスプレをしてはいけないの?
気にするんだ?

21アンプタップより海外の反応

>>18
日本人はマッカーサー嫌いだったの?
日本の復興にかなり貢献してたし、日本人は彼のことを「ガイジン将軍」と呼んでたと聞いたことがあるぞ

22アンプタップより海外の反応

彼らは、できるだけ多くの人に資料館に来て欲しいんだよ
特にアメリカ人とか、核兵器を持ってる国の人達にね

入るときに国籍を調べられることはないし、だいたい50円で入れるよ
騒いだり「アメリカ!アメリカ!」って連呼したりしなければOK!

23アンプタップより海外の反応

「The Age of Quarrel」(クロ・マグスの音楽アルバム)のパーカーを着ていかなければ大丈夫
実際に着てるやつを目撃したことはあるけどね

24アンプタップより海外の反応

お前が小さい男の子(リトルボーイ)か太った男(ファットマン)でないかぎり大丈夫だよ

リトルボーイ:広島市に投下した原子爆弾のコードネーム。
ファットマン:第二次世界大戦末期にアメリカ合衆国で開発された原子爆弾。

引用元:Reddit

関連記事:海外「どんな恐怖体験だったのかVR体験してみたい」 広島の高校生ら 原爆投下前後の街の情景をCGで再現したことが話題に