1:アンプタップより海外の反応
時々、小さい子から大人まで英語を教えたりもする
そしてアメリカから友達が遊びに来るんだけど、その友達から「何か必要な物があったら言って」と言ってくれた
私は子どもたちにアメリカの甘いお菓子をあげる絶好の機会だと思ったんだけど、アメリカのお菓子は日本と違うから、気に入ってくれる子がいれば、その逆の反応もあるはず
何がいいと思うかな?
私は「バターフィンガー」がいいんじゃないかなと思うんだけど、ピーナッツバター系のお菓子は日本人の口には合わないかな?
日本人の子供はこういうのが好きかもよ
2:アンプタップより海外の反応
3:アンプタップより海外の反応
いろんな種類のチョコが入ったバラエティパックだったら問題ないと思う
4:アンプタップより海外の反応
トゥインキー(Twinkie)はホステス社によって開発され、カンザスシティを本拠とするインターステート・ベーカリーズの子会社のコンチネンタル・ベーキング社によって製造されている、クリーム状のフィリングの入った金色のスポンジケーキである。
5:アンプタップより海外の反応
トレーダー・ジョーズ(Trader Joe’s)は、ロサンゼルス郡を本拠とする、アメリカ合衆国のグロサリー・ストア(食料品スーパーマーケット)チェーンである。
通称トレジョ。
6:アンプタップより海外の反応
トレーダー・ジョーズのチョココーティングのミニプレッツェルもなかなか良いぞ
甘さがちょうど良い!
7:アンプタップより海外の反応
8:アンプタップより海外の反応
彼女の投稿はとても参考になると思うよ
幸せええええええええええ🍫🍿🍭🍪
OMG!!!!!!!!!!!!!!
I bought too much 🤣🤣🤣🤣#亜咲花の食べ活 pic.twitter.com/eFLrC1nkft— ❁亜咲花❁ (@AsakaOfficial) 2018年4月8日
9:アンプタップより海外の反応
これは素晴らしい情報だ!
10:アンプタップより海外の反応
ありがとう!
11:アンプタップより海外の反応
12:アンプタップより海外の反応
「スキットルズ」はアメリカの菓子の中で最も人気が高いものだ
その候補に「Pop Rocks」、「オレオ」、「m&ms」、「ゼリービーンズ」も加えよう
13:アンプタップより海外の反応
日本に「オレオ」はあるよ
14:アンプタップより海外の反応
「オレオ」はもう日本には売ってないと先に言うべきだった
似たような物は売ってるけどね
15:アンプタップより海外の反応
実際に気に入られたお菓子を提案する外国人
16:アンプタップより海外の反応
「Cheez-It」をあげたことがあるんだけど、めちゃくちゃ喜ばれたことがある
それ以降、お土産を買う時はいつも「Cheez-It」にしてる
17:アンプタップより海外の反応
18:アンプタップより海外の反応
もし甘くなくていいんだったら、「Cheez-It」や「チートス」のようなチーズ系菓子は安全圏内だと思う
19:アンプタップより海外の反応
それを全てボウルに入れていつでも食べられる状態にした
ある日、ゲーブル工事をするために日本人の担当者が来たから「どうぞ、ご自由に食べて下さい」とボウルを渡したの
1時間後、ボウルに入ってたチョコが全て無くなってた…
20:アンプタップより海外の反応
マジで酸っぱいから注意
21:アンプタップより海外の反応
22:アンプタップより海外の反応
23:アンプタップより海外の反応
それはいいね
良い提案をありがとう
絶対に買わないほうが良いお菓子
24:アンプタップより海外の反応
25:アンプタップより海外の反応
日本人はアメリカで当たり前の高糖で低脂肪乳の食べ物には慣れてないからね
26:アンプタップより海外の反応
あれはマジで最悪だからな
27:アンプタップより海外の反応
あれは西洋版の納豆みたいなもんだからね
リコリス菓子(リコリスかし、licorice candy)とはスペインカンゾウ(リコリス、甘草の一種)の根およびアニスオイルで味付けされた菓子である。
日本語では、英語名のリコリスまたはリコリッシュ、スウェーデン語 (lakrits) やデンマーク語 (lakrids) などからラクリッツとも呼ばれる。
リーシーズについて
28:アンプタップより海外の反応
あと個々に包装されてるチョコミントもありだね
29:アンプタップより海外の反応
てっきり日本人が受け付けない味だと思ってたからさ
30:アンプタップより海外の反応
かなりアメリカンな味だからね
引用元:Reddit
関連記事:海外「日本のチョコってすごいね!」 日本で手に入れた「惑星ショコラ」に外国人が興味津々
関連記事:海外「日本はヤクザも親切なのか!」 日本最大の指定暴力団「山口組」がハロウィンになると子どもたちにお菓子を配ることを初めて知った外国人