スポンサーリンク

外国人男性「日本人女性と結婚してる人へ、今の嫁さんは君の苗字に変えたかな?」

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

1:アンプタップより海外の反応

日本人と外国人が結婚する場合、同じ姓でなければならないという法律上の決まりはないけど、日本人の妻が外国人の夫の姓に合わせる場合、どれくらいの割合があるのだろうか?
ちなみに、私のケースでは、妻は自分の姓を変えたがっていたが、旧姓のままの方が生活がしやすいよと説得した

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

私はどっちにしても良かったけど、彼女が私の家の名前を取ってくれて本当に嬉しい!

3:アンプタップより海外の反応

あぁ、彼女が自分の姓にしたけど、全く問題なかったよ!

4:アンプタップより海外の反応

うちはやらなかった
書類の手続きが大変すぎるようだからね

5:アンプタップより海外の反応

彼女は私の名前を取ったけど、職場では旧姓を使ってたんだ

6:アンプタップより海外の反応

私は妻なんだけど、夫が私に彼の名前に変えてほしいって言ってた
でも、私の国の書類がめちゃくちゃ面倒になりそうだったから、結局名前は変えないことにしたんだ

7:アンプタップより海外の反応

妻は私の名前を取らなかったな
カタカナがちょっと面倒だよね

8:アンプタップより海外の反応

法的な必要はないというか、家庭裁判所で書類を提出しないといけないんだ…
私たち、そこまでやる気になれなかったんだ

スポンサーリンク

9:アンプタップより海外の反応

私の日本人の友達は、外国人の夫の名前を取ったよ!

10:アンプタップより海外の反応

うん、でも偶然にも私の姓は「山田」だから、うまくいったんだ!

11:アンプタップより海外の反応

私の妻は、カタカナで私の名前を取ったよ
少し目立つけど、私たちにとっては問題にはならなかったよ
むしろプラスになったかも!

12:アンプタップより海外の反応

最初はそうじゃなかったけど、私は息子に私の姓を持ってほしかったから、彼女が名前を変えたんだ

13:アンプタップより海外の反応

私の妻は、私の家族の名前を取ったよ
でも、彼女は田舎の市役所で働いているから、失礼なお年寄りを避けるために、仕事中は旧姓を使ってるんだ

14:アンプタップより海外の反応

結婚後も、ほとんどの日本の女性は職場で姓を変えないんだよね
ちょっと変だよね

15:アンプタップより海外の反応

それほど驚くことじゃないと思うよ
ほとんどの日本人は、同僚を苗字で呼ぶものだから
西洋では名前を使うけど、毎回誰かが結婚するたびに新しい苗字に慣れるのは、ちょっと変だろうなと思うよ

16:アンプタップより海外の反応

彼女はそうしたよ
問題が起こるかもしれないことを完全に理解した上でね

私は二つの姓を持ってるから、彼女が一つだけを選んだ理由を市役所に説明しないといけなかったんだ
でも、今のところ問題なし!

17:アンプタップより海外の反応

私たちは2人の姓を合わせて新しい苗字を作った

18:アンプタップより海外の反応

妻が私の苗字になるとカタカナを使わなければいけないけど、それは問題なかった

19:アンプタップより海外の反応

最初は私が姓を変えるつもりだったんだけど、私の出身地では結婚による姓の変更は認められていないから、彼女が変えたんだ
私は彼女に頼んだわけじゃないけど、彼女は子供と両親が違う名前になるのを避けるために変えたかったんだ
彼女は日常生活では旧姓を使っているけどね

20:アンプタップより海外の反応

私の友達は、妻の家族の苗字を取ったよ
彼は自分の苗字があまり好きじゃなかったみたい

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    嫁(よめ)は、息子の配偶者の女性を指す呼称である。

  2. 匿名アンプタップ says:

    相手の籍に入るって国際結婚だとほぼ日本国籍放棄だから名字の変更無理にする必要はないな
    いまや姓の統一ってあくまでも戸籍のためってのがメインの理由だし

  3. 匿名アンプタップ says:

    周囲に他国出身者と結婚した日本人女性が5人いるが、旧姓を選択したのは4人で1人は男性の姓に変えている。

    因みに姓を変えた日本人女性(ネイティブではない)は、祖国の出身男性と結婚して将来的には向こうに住む考えなので拘りは無かったみたいだ。

  4. 匿名アンプタップ says:

    >相手の籍に入る
    いや、結婚って相手の籍に入るわけじゃないのよ
    親から独立して、新しい戸籍を2人で作ることが結婚

  5. 匿名アンプタップ says:

    国際結婚しても日本で生活するなら日本人女性は旧姓を選択するでしょう。

    母国で相手の姓に変更してもメリットが無いのは明らかだ。

  6. 匿名アンプタップ says:

    夫婦別姓は子供のことなどな~んも考えておらん。

  7. 匿名アンプタップ says:

    本名、ラトナ・サリ・デヴィ・スカ〇ノ
    旧名 根本 七〇子
    ここまで徹底して名前が変わると、人生も大きく変わるだろうな。

  8. 匿名アンプタップ says:

    日本人女性は外国人と結婚すると同姓にしようとするが、日本人男性と結婚すると夫婦別姓を主張する。なぜなら周囲に国際結婚をアピールしてマウントを取りたいから。