スポンサーリンク

海外「懐かしすぎる!」 2000年に発売された日本限定の14型テレビ

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

2000年に発売されたドリームキャスト内蔵のテレビについての海外の反応です。
ドリームキャストは日本人からしても懐かしさを感じる人が多いのではないでしょうか。

今は電子機器は薄型・小型化されていますが、昔のもののデザインは独創性がありますね。
子供の時遊んだゲームを見ると子供時代の記憶が復活するのは世界共通なのかも!?

2000年に発売された日本限定の14型テレビ


以下海外の反応

これはドリームキャスト内蔵のテレビなのかテレビにドリームキャストが内蔵されているのか

ガッチャマンのヘルメットみたいだね

かっこいいけど画面が小さすぎるよ

パナソニックも同じような時期にゲームキューブ内蔵のテレビ作ってなかった?

これはソニックの頭みたいな外見を狙っているの?

違うよ
ただの偶然だと思う

ドリームキャストは2Dピクセルゲームの頂点だった

スポンサーリンク

これはebayでしょっちゅう出品はされているよ
これ買うのが夢なんだけど3,000ドル(約40万円)くらいするんだよね

私が持っていたドリームキャストのことを思い出すよ
10年くらい前にアホ兄弟が私に黙って売ってしまったけれど

なんか子供の時に持っていたミッキーマウス型のテレビを思い出してしまった
テレビの上にミッキーの耳がついててスピーカーになっているの

45歳の引きこもりがほこりをかぶったこれとともにアパートにいるのが想像できてしまう

当時は29インチや32インチのテレビ持っていたら王族並みだったしテレビゲームはもっとクールだったよね

だから金持ちの子とか一人っ子と友だちになった

私は一人っ子だったからテレビゲームがベビーシッターだったよ
学校から帰ったらすぐゲームやる楽な生活だったな

高いけど欲しいな
しかし妻に10万円代の無駄遣いをするってことをどう説明すればいいのだろう

日本が作るものってかっこいい!

懐かしすぎてつらい

おっさんが興奮するやつだ

2000年代のデザインは「想像力を解き放て!可能性は無限大!どんな形のものでも作れます!」って感じだったのに2020年のデザインは「黒い長方形はどうですか?」って感じだよね

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    マックも同じようなの出してたな