スポンサーリンク

海外「不意打ちで吹いたw」 日本の黒澤映画「用心棒」のとあるセリフが話題に

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

黒澤明監督の日本の名作「用心棒」のとあるシーン紹介が話題になってました。
とても短い動画なのですが、まさかの内容で吹いてしまう人がたくさんいました。

海外の反応をみてみますと、この映画の面白さや、三船敏郎氏の素晴らしさ話す人がとても多かったです。
また黒澤映画を見直したいという人も結構いました。

日本の名作映画


以下海外の反応

「ひっ!」www

「用心棒」は本当に最高の映画だ

冗談抜きでこの映画は本当に見た方がいい
マジでおすすめ

後ろで車の音が鳴ってない?

なんだかモーター音みたいだね
その通りだと思うw

このやり取りを見てたらカナダのヘルスケアのあり方のように思えた

まさかこんな展開になると思ってなくて笑ったわw

スポンサーリンク

今日ネットを開いて一番最初に見た動画だw

黒澤明の映画は、古典的なユーモアとこういう瞬間がいいんだよな

他の映画もこういう感じだったらいいのになぁ

幸いなことに、黒澤は様々なジャンルの映画を数多く監督している

三船敏郎氏は素晴らしい俳優だ
カリスマレベルMAXだ

20世紀で最も魅力的な男だったという議論もある

何も分からないけど、この男はずっと「ヒーヒー」言ってるのか?

三船敏郎氏の演技は、今でもハリウッド俳優に影響を与えている伝説的な人だ

今の時代、そんなこと言われたら訴えられると思う

三船敏郎氏ってスターウォーズのオビワン役のオファーがあった人だよね?

オファーを受けたけど、その役を断ったんだよ

不意打ちをまんまと食らってしまったw

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    ちょっとわかんないっすね

  2. 匿名アンプタップ says:

    この人って桶屋のおっさんだっけ
    人死にが出まくって棺桶の注文で潤ってるからウキウキなんだよな

  3. 匿名アンプタップ says:

    黒人俳優のモーガンフリーマンは「生きる」で有名な志村喬に多大なる影響を受けた

  4. 匿名アンプタップ says:

    hey!って言ってるのに外人聞き取れないのか……

  5. 匿名アンプタップ says:

    モーター音って、風切る音やろ

    • 匿名アンプタップ says:

      そうなんだけど、確かに機械の回転ノイズに聞こえるわw

    •   says:

      この映画はカラっ風の演出に巨大扇風機を多用してるからね
      モーターの始動音も風切り音の一部なんだろう

  6. 匿名アンプタップ says:

    岡っ引のおじさん

    •   says:

      この映画はカラっ風の演出に巨大扇風機を多用してるからね
      モーターの始動音も風切り音の一部なんだろう

  7.   says:

    そんなに面白いかなぁ?
    …と思いつつ、三度も見返した自分の口元は笑っていたのだった。