スポンサーリンク

海外「どんな味なのか想像できない!」 日本の水晶のような美しい和菓子「信玄餅」に興味津々

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

日本の和菓子である「信玄餅」の紹介動画が話題になってました。
投稿者は京都の清水で信玄餅を楽しんだそうです。
食べ方や味などを軽く解説してました。

海外の反応をみてみますと、味が想像ができないから分からないと言う人が何人かいましたが、美味しそうに想ったり、興味を示す人の方が圧倒的に多かったです。

1:アンプタップより海外の反応

透明な餅を初めて食べた!

これはシリコンインプラントのように見えるかもしれないけど、実は日本で有名なお餅なんだ
まず、ボールを弾いてお餅を取る
そしてきな粉とおいしい黒蜜を加えて、味をつける
これでたったの2ドルだった
お餅がジュワッと出てきて、柔らかくてジューシーで美味しかった

[PR] ED治療薬のお得なセット販売!初心者でも安心!

以下海外の反応

2:アンプタップより海外の反応

味はどんな感じだったの?

3:アンプタップより海外の反応

ゼリーみたいな味だったよ

4:アンプタップより海外の反応

そこはどこのお店なのかな?
今度12月に行くよ!

5:アンプタップより海外の反応

京都の清水だよ

6:アンプタップより海外の反応

教えてくれてありがとう!
本当に日本旅行が待ち遠しい!

7:アンプタップより海外の反応

これは「わらび餅」というものだね

8:アンプタップより海外の反応

これって「水信玄餅」っていうんじゃなかったっけ?

スポンサーリンク
9:アンプタップより海外の反応

そういえば誰かが雨粒ケーキって呼んでた気がする

10:アンプタップより海外の反応

国境が開いたら、どこもかしこも大混雑しそうで嫌だなぁ

11:アンプタップより海外の反応

お餅に味をつける前は、透明の状態というのが信じられない!

12:アンプタップより海外の反応

これってそのまま食べるとただの水じゃない?

13:アンプタップより海外の反応

以前食べたことがあるけど、とても美味しかったよ!

14:アンプタップより海外の反応

どんな食べ物なのか想像できないし、透明だから食欲がそそらない

15:アンプタップより海外の反応

カリフォルニアのパン屋さんで売っていたけど、今はもう売ってないんだよなぁ…

16:アンプタップより海外の反応

agar-agar(寒天)だったら家でもできちゃうんじゃないかな?

17:アンプタップより海外の反応

これはこれで良いだろう
でも私は噛みごたえのあるお餅の方が好きだわ

18:アンプタップより海外の反応

検索して調べたらかなり興味が湧いてきた

19:アンプタップより海外の反応

柔らかくてジューシーで美味しい物だったらまさに私向けの食べ物だわ!

20:アンプタップより海外の反応

どんな物なのかとても気になるから食べてみたい!

引用元:TikTok

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    信玄餅って桔梗屋のあれのことじゃないのか

    • 匿名アンプタップ says:

      金精軒のが信玄餅で、商標の関係で、桔梗屋のは桔梗信玄餅だったりする。
      (先に作ったのは桔梗屋)

  2. 匿名アンプタップ says:

    ジューシーではないだろう

  3. 匿名アンプタップ says:

    ◯◯人「塩からいニダ」

  4. 匿名アンプタップ says:

    どんな味なのか想像できないってw
    どう考えてもきなこと黒蜜の味だろ

  5. 匿名アンプタップ says:

    京都で信玄餅か
    さすが金の亡者は恥知らず

  6. 匿名アンプタップ says:

    ただの砂糖水のゼリーだ

  7. 匿名アンプタップ says:

    水信玄餅
    崩れてしまうからお土産に出来ない
    見たまんまの味

  8. 匿名アンプタップ says:

    これ味がどうこうではなく体験型のスイーツとして好き

  9. 匿名アンプタップ says:

    また水信玄餅ネタかよ…加減学習しろよ

  10. 美味しいんポー says:

    「水の味」が大事なんだ

  11. 匿名アンプタップ says:

    砂糖水だよね