台湾列車事故 直前に動力異常、運転士が通報
台湾北東部・宜蘭(ぎらん)県で21日に起きた特急列車の脱線事故で、台湾鉄道(台鉄)を運行する交通部(国土交通省に相当)台湾鉄路管理局は21日夜、事故直前に運転士が動力の異常を通報していたと明らかにした。
現場は半径300メートルの急カーブで時速65キロの速度制限がある。
事故当時130キロ近く出ていたとの証言もあり、当局は負傷した運転士の回復を待ち事故原因の究明を急ぐ。
1:アンプタップより海外の反応
これは酷すぎる…なんて悲劇なんだ…
2:アンプタップより海外の反応
亡くなったご家族に追悼の意を表します
3:アンプタップより海外の反応
俺の大好きな国なのに、これ以上死傷者が発表されないことを願ってる
4:アンプタップより海外の反応
今回は高速鉄道ではなくて花蓮市に向かう普通の電車だったんだよな
5:アンプタップより海外の反応
俺の第二の故郷だからとても心配だ
みんなの無事を祈ってるよ
みんなの無事を祈ってるよ
6:アンプタップより海外の反応
この事故を目撃したよ
急カーブを曲がり切ることができなくて脱線してしまったんだよ
急カーブを曲がり切ることができなくて脱線してしまったんだよ
7:アンプタップより海外の反応
私が知る限り、台湾に住んでる家族は巻き込まれなかったようだからとても安心した
でも巻き込まれた人の気持ちを考えるととても胸が痛む
でも巻き込まれた人の気持ちを考えるととても胸が痛む
8:アンプタップより海外の反応
いま俺の友達が台湾にいるんだけど、この電車に乗ってなかったことを祈ってるよ
9:アンプタップより海外の反応
死者18人、けが人168人、乗客は366人でその内の一人がアメリカ人女性だった
このニュースを聞いて悲しい気持ちになった
このニュースを聞いて悲しい気持ちになった
10:アンプタップより海外の反応
あのアメリカ人は命を落とさず怪我だけで住んで本当によかった
11:アンプタップより海外の反応
本当に悲しい一日だったな
私は負傷者と美しい国、台湾のために祈る
私は負傷者と美しい国、台湾のために祈る
12:アンプタップより海外の反応
私はこの事故の影響を受けたすべての人が心配だ
どうか無事でありますように
そしてこれ以上死者が出ませんように
どうか無事でありますように
そしてこれ以上死者が出ませんように
13:アンプタップより海外の反応
俺の友達がこの電車に乗ってたんだ
彼女は無事で本当に良かった
彼女は無事で本当に良かった
14:
私は数日前にその電車に乗ったから他人事に思えない…
15:アンプタップより海外の反応
外国人の観光客が乗ってたのか気になる
誰か知ってる?
誰か知ってる?
16:アンプタップより海外の反応
>>15
1人だけアメリカ人が乗車してたらしい
1人だけアメリカ人が乗車してたらしい
17:アンプタップより海外の反応
胸が苦しくなる出来事だ
俺の彼女は近所に住んでたから、その電車をよく使ってたよ
俺は鉄道ファンだから電車の模型も持ってた
俺の彼女は近所に住んでたから、その電車をよく使ってたよ
俺は鉄道ファンだから電車の模型も持ってた
18:アンプタップより海外の反応
中国本土の線路を使ってたに違いないから恨むなら本土だ
19:アンプタップより海外の反応
これは怖すぎる
平和な台湾で起こったことだからとても悲しい
平和な台湾で起こったことだからとても悲しい
20:アンプタップより海外の反応
俺らはみんな台湾のことを考えてるからな!
本当に悲しい出来事だった
本当に悲しい出来事だった
コメント
カーブで制限の倍ほどの速度が出てたらそりゃ脱線もしますわ
運転手、よく助かったな
亡くなった人は気の毒だ
福知山線を想起させる事故だね
マルチコピペ止めろ基地外
これ日本製の列車でブレーキトラブルってニュースでやってるんだけど、点検しても急に壊れてしまったのかな。
18人という尊い命が失われて胸が痛い。
ご冥福をお祈りします。
↑ブレーキは直接的な原因じゃないらしいよ。ブレーキが異常だったのなら減速する、ヒューマンエラー防止の制御が異常っぽいけどね。いずれにせよ車両の異常となれば尚更他人事ではない。日本の改竄問題もあるし信用出来ないよ。
あの日本製の車両はカーブで時速85キロまでしか耐えられない。にもかかわらず時速130キロ以上で通過したんだから脱線は当たり前。それは台湾側にきちんと事前に説明してあるし、カーブで速度を落とす安全装置は台湾側の責任で軌道に設置されていたはず。安全装置がうまく作動しなかったのであれば、それは100%台湾側の責任。
続報入ったがどうもヒューマンエラー(運転士ではなく台湾側の整備士の)が原因っぽい感じか?
繰り返し超加速度走行してたらしいな
安全な子ども用ハサミでも使う人間が正しい使い方をしなければ怪我をするように
安全装置っていうのはサポート装置だと認識して
きちんと制限速度守って運行せねばならない
そんな感じみたいね。
まあ、台湾人は賢いから流石にこの事故を日本のせいにする事は無いだろうけど
今後他の国で似たような事故があった際に、日本に責任転嫁されないか心配だな
調査結果を待とうか
多分、韓国企業が悪いことになる
導入から6年経ってる車両らしい
つまり運行の経験値は十分にあった
事故の30分前にブレーキの異常を感知して「減速して様子を見るように」という指示を受けていたらしいが、65km/h制限のところを倍の速度で入っていたのは何故なのか調査結果が待たれる
韓国人のせいではないのに韓国人が悪いことにされた例なんてほぼ皆無だけどな
韓国人が悪いのに日本人や他国人のせいにされた例ならば無数にあるが
ATP切ってたらしいやん
完全なヒューマンエラー
運転手生きているらしいけどこれから大変だろうねぇ
台湾は親日国。皆で助けましょう。
ブレーキの故障が発覚した時点で運転を中止しなかったのだから、ヒューマンエラーだったとしか言えない。
運転手「制御装置を切った」 背景を調べろよ