スポンサーリンク

外国人「日本の面白くて不気味な子ども用のお菓子」 海外の反応

スポンサーリンク

管理人オススメ最新記事

1アンプタップより海外の反応

これは日本のお菓子だよ

Japanese candy

2アンプタップより海外の反応

これは面白いね!
一体どこで購入することができるんだろうか?

3アンプタップより海外の反応

なんだかまるで牛タンにみえるね

4アンプタップより海外の反応

見た目がとても気持ち悪いし作るのが面倒だな

5アンプタップより海外の反応

日本に居た時、いろんなスーパーで探したけど、見つからなかったよ
たぶんもうあまり売られてないのかもしれないね

6アンプタップより海外の反応

日本に行った友達がおみやげでたくさんのお菓子を買ってくれた
その中でこれが最も気持ちの悪い物だったよ

たぶん食べ慣れてないからかもしれないけど、これを食える人間が理解できないと思った
ごめんよ、日本人

7アンプタップより海外の反応

これをどうやって食うのか気になる
マヨネーズみたいなソースにディップして食うのか?
それとも飲むのか?
情報が無さすぎて質問がたくさん浮かんでくるよ

8アンプタップより海外の反応

>>7
お前が思ったように食えばいいさ!

9アンプタップより海外の反応

鼻水を完全再現してる

10アンプタップより海外の反応

面白いけど、体には良くないんだろうなと言うことだけは理解できるよ

11アンプタップより海外の反応

やっぱり日本って他国と考えることがまったく違うと言うことを改めて思った

12アンプタップより海外の反応

>>11
実を言うと、90年代のアメリカにもこういう面白い仕掛けがあるお菓子があったんだよ
まったく流行らなかったけどな

13アンプタップより海外の反応

90年代に似たようなお菓子のCMを見たことがあるよ
自分でお菓子を作るんだよな

14アンプタップより海外の反応

>>13
これだよね?

15アンプタップより海外の反応

>>14
まさに!
自分で作るお菓子シリーズと言ったらそれだよな!

16アンプタップより海外の反応

それがどんな味なのか全然わからないけど、きっと俺が想像してる通りの味だと思う
そんな気がする

17アンプタップより海外の反応

日本は常に面白い物を考えてるんだな

18アンプタップより海外の反応

俺もアメリカで似たようなお菓子を食ったことがある
その時は「自分でモンスターの皮を作って食える!」という子供の興味をひくようなキャッチコピーで売られてたよ

19アンプタップより海外の反応

日本はいつもクールな物が揃ってる
うちの国にもこういうクールな物が欲しいよ

20アンプタップより海外の反応

肉のカーテンが地獄から誕生したように見える

引用元:Reddit – 1
引用元:Reddit – 2

コメント

  1. 匿名アンプタップ says:

    ねるねるねるねは…ヘッヘッヘ!
    が、また聞きたいな

  2. 匿名アンプタップ says:

    祖母の時代

  3. 匿名アンプタップ says:

    ちょっとした実験みたいで面白いよな

  4. 匿名アンプタップ says:

    ねるねるねるねの2の粉を頂きました~

  5. 匿名アンプタップ says:

    > 見た目がとても気持ち悪いし作るのが面倒だな

    作るのが醍醐味。
    お前らの普段の食事の方が見た目が気持ち悪い定期。

  6. 万国あのにますさん says:

    >>10:アンプタップより海外の反応
    >>面白いけど、体には良くないんだろうなと言うことだけは理解できるよ

     と思うだろ、ところが、人工的な材料は使ってなくて、全部、天然素材だって、前にテレビでやってた
     

  7. 匿名アンプタップ says:

    これの何がすごいって、科学的なものがつかわれていない

  8. 匿名アンプタップ says:

    合成着色料しか入ってない青や紫のケーキ食べてる人たちに言われたくない
    あの色で食品とか、目への暴力

  9. 匿名アンプタップ says:

    これ、何だろう?
    ねるねるねるねじゃないしなぁ…?

  10. 匿名アンプタップ says:

    ねるねるねるねるねるねるねーるね♪

  11. 匿名アンプタップ says:

    無害だとわかってても、ケミカルで体に悪そう

    それがいいんだけどね

  12. 匿名アンプタップ says:

    味や食感は二の次、面白さを優先させている
    駄菓子なんてそんな物だろ

  13. 匿名アンプタップ says:

    一回買ったらもう買わなかったな、作る系のお菓子。

  14. 匿名アンプタップ says:

    海草から抽出したアルギン酸ナトリウム系のお菓子かな

  15. 匿名アンプタップ says:

    ねるねるねるねでしょ。子供ころやたら好きだったなぁ。
    今もたまに食べたくなる。

  16. 名無し says:

    その問題集を映してる意味は?w

  17.   says:

    テ~レッテレ~♪か

  18. 匿名アンプタップ says:

    知育菓子は食べられるおもちゃだからなぁ
    子供の好奇心を刺激するためのギミックであって、味は期待したものではない

  19. 匿名アンプタップ says:

    こういう創作料理出す有名店が海外にあるらしいね
    予約が何年も先まで埋まってるほどの人気だとか

  20. 匿名アンプタップ says:

    一緒に食べようって言って子供が作ってくれるんだが、私は超苦手。
    プリン味のラーメンって、ラーメンじゃないと分かっていてもきついです(涙)
    ソーダ味のたこ焼きも(涙)

  21. 匿名アンプタップ says:

    これがあくまでも化学反応で色が変わるってのが面白いよな

    • 匿名アンプタップ says:

      ごく普通の一般的な食材や添加物だけで作ってるのも凄い。

  22. 匿名アンプタップ says:

    普通のお菓子の製造工程でやってることを製品にしてるだけで
    安全性は普通のお菓子と同じなんだよな
    むしろ合成着色料や保存料つかってない

  23. 匿名アンプタップ says:

    なんでとなりになんかの資格の受験参考書がおいてあるんだ?

  24. 匿名アンプタップ says:

    面白そうと思いつつも手が出ないお菓子の類

  25. 匿名アンプタップ says:

    Tycoって今ある機械部品などのTycoと同じ会社なのかね

  26. 匿名アンプタップ says:

    これが鼻水に見える人には、スラーピーはゲリ便に見えるであろう。

  27. e says:

    同じようなものなのにアメリカ人の発想の方がヤバイ。
    どうして、そうなった。

  28. 匿名アンプタップ says:

    てっきりブルボンのホワイトロリータが国際問題になったのかと、、

  29. 匿名アンプタップ says:

    気持ち悪くはないが元々弾けるキャンディーは70年代から既にアメリカで売られていて
    輸入お菓子の店とかでも日本で買えた。そうして日本でもドンパッチが売られるようになった

  30. 匿名アンプタップ says:

    アメリカの奴はセンスが酷いw

  31. 匿名アンプタップ says:

    ただ味わうのではなく、ああやって実験を楽しむのに比重を置いた菓子だろ。
    そのコンセプトを分かってないね。